フェブラリーSは
4才馬が4頭出走
4才馬が1番人気で
馬券対象枠から4才馬を完全排除!!

先週の高松宮記念は
4才馬が5頭出走
4才馬が1番人気で
馬券対象から4才馬を排除!!


今週の大阪杯は
4才が5頭出走
1番人気は4才馬??
ではなさそう


はたして、今週も
4才馬は排除されるのか??


皐月賞2着+ダービー1着
皐月賞1着+ダービー2着
という4才馬が揃って出走していても??




って事で、
今週も

1着予想は4才馬以外

なんなら
4才馬を外した組み合わせを本線に馬券を組もうか♪

というとこから予想に入る
大阪杯!!


既に外れてるのか(笑)





三冠馬コントレイル出走の2021年
3才で天皇賞秋・有馬記念をブチ抜いたエフフォーリア出走の2022年

ここでの勝ち馬の型は

G2産経大阪杯
ダービー馬不出走バージョン!!

ダービー馬が出走しているのに💦


二冠牝馬が出走の去年は
なんとも中途半端な馬が1着!!


だからといって、G2大阪杯の型で勝負しようとは思わないんだが

G1大阪杯の型だと思われる馬は
皐月賞馬、ダービー馬の4才馬2騎のみ💦

どうしようか??





それにしても、
G1に格上げされてからの大阪杯って
どうなんでしょうか??




G2大阪杯は
ダービー馬の為のレース
と言ってもいいレースで、
ダービー馬が出走していれば
連対鉄板軸!!
基本1着!!
だったのに


G1に格上げされてからは

1番と2番がダービー馬
という状況で
2番のダービー馬が3着

三冠馬とダービー馬が同枠で
三冠馬が3着

というのがあるだけで

G1大阪杯に出走したダービー馬は
のべ8頭で
連対ゼロ💦💦💦



ダービー2着馬は

6頭出走して
1着1回
1着同枠1回
3着1回



ダービー馬よりはダービー2着馬の方がマシではあるが

G1大阪杯出走のダービー連対歴馬は
14頭出走して
連対したのは
1着が1回あるだけ💦



ダービー連対馬が同枠に収まる
皐月賞連対馬が同枠に収まる

という状況にならなければ
G1大阪杯で連対するのは難しいんぢゃないだろうか??




皐月賞の1・2着を入れ替えて決着したダービー
といえば
ジェニュインとタヤスツヨシ


ジェニュインはその後
マイルG1を獲っているが
中距離では機能せず

タヤスツヨシのその後は
完全沈没



タスティエーラ
ソールオリエンス
の2頭が連対するのは
厳しそうか??



ってか、
そもそも
4才馬を連対候補から排除するつもりなんだから
G1大阪杯がダービー連対馬を
特にダービー馬を嫌っているってのは
好都合か♪



そもそも、
皐月賞の1・2着馬を
ダービーで2着・1着
としたのは
旧斤量規定クラシックを
新斤量規定の古馬G1で封印する為の所業なんぢゃないのか!!

この2頭は、菊花賞でも
2着・3着の席を塞いでいる!!


3才だけが斤量を据え置かれた去年、
隔離された世代として
2024年の古馬戦では封印されるハズ
として予想していて
まんまと、ダービーが皐月賞の2騎で決着!!

菊花賞も!!
と思ったが、勝ったのは別の馬💦



今年の3才戦の斤量規定を見て納得
となるんだが

今年の春期3才クラシックの斤量規定は

57kは維持して
定量戦⇒馬齢戦

菊花賞もだとすると

去年の
皐月賞、ダービーは
旧斤量規定
菊花賞は今年の規定と同じ

であれば、菊花賞馬にだけは
今年の古馬G1での活躍の可能性はある事になる!!

だから、春の2騎は菊花賞を勝たなかった!!
のか??


故に
ここに出走している皐月賞・ダービーの連対
馬は
連対予想から外すべき!!

だと思います♪




なんて事を気にしていると

ろくでもないオッズの馬券を買う事になるのか??(笑)






さて、


去年負担重量増となったG1
として
今年消化した
フェブラリーS
高松宮記念



フェブラリーSは
前年覇者不在
1〜3着馬は斤量クリア
芝重賞出走馬が2着
1番人気は4才馬で
4才馬は完全排除


高松宮記念は
前年覇者不在
1〜2着馬は斤量クリア
3着馬は条件戦で斤量クリア
海外出走馬が1着で
3着は外国馬
1番人気は4才馬で
4才馬は馬券対象から排除


そして大阪杯

前年覇者不在
1番人気は4才馬ではなさそう



この流れからは

JRAターフ以外に出走している
斤量をクリアしている馬

ってのを狙いたいんだが

両方を持ち合わせる馬は


G3ダート出走
リステッドを58.5kで1着
ステラヴェローチェ✨

この馬のみ!!



ただ、
距離及び施行場変更戦神戸新聞杯の1着歴を持っているのが気に掛かる💦



58kはクリアしていないが
G2ではあるが、前走が海外戦連対
ホープフルステークス1着歴
ダービーが、イクイノックスの同枠での2着同枠
という履歴を持つ

昨年と同じ12番で出走
昨年の2着同枠馬
キラーアビリティ✨

これも狙っておきます!!




あとは、


狙うなら宝塚記念で
だと思う、斤量クリアの
プラダリア
これはスルーして


2000mG1で人気馬を蹴るのなら
中山金杯の勝ち馬!!
リカンカブール✨



こんな感じかな♪



ダービー連対の4才馬2騎も
シレッと抑えますが♪






大阪杯



馬単


9・12
9・12・3・10・15




3連単


9・12
9・12・15
9・12・15・3・8・10・15






こんな時期にドバイに持っていって
ジャスティンパレスは
天皇賞春に出走出来るのか??

大阪杯に出走のキラーアビリティと同じ間合いなら大丈夫なのか??


なんて事を気にしつつ


大阪杯も
4才馬を排除して
斤量クリア馬を!!




斤量はクリアしていないが
ほぼG1大阪杯の型
キラーアビリティ


G2大阪杯の型
ステラヴェローチェ


かなり無謀💦
っぽいですが

祈ります♪





皐月賞連対
ダービー2着
3才で
天皇賞秋1着
有馬記念1着
エフフォーリア


皐月賞連対
ダービー2着
3才で
天皇賞秋1着
有馬記念1着
イクイノックス
世界ランク1位



朝日杯FS2着歴
1着エフフォーリアの
皐月賞で3着
2着エフフォーリアの
ダービーで3着
ステラヴェローチェ✨


ホープフルS1着歴
2着イクイノックスのダービーで
イクイノックスの同枠で
2着同枠
キラーアビリティ✨


1年間JRAの重賞での連対が無い
こんな2頭での決着を見てみたい♪




オッズ的に美味しそうなので

単勝・12番

複勝・12番、15番


チョロっと買っておきます♪