聴く本のサブスクご存じでしょうか?通勤時間によく利用しています。首や目が疲れずオススメです。スピードの調整ができるので、以外とすすみます。Audibleという、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスを使っています。

プロのナレーター(朗読者)ですから、1人で何役もこなされ、こちらも、その世界に没入するほどすごいです。ところが、この頃は有名俳優さんが、そのナレーターをつとめることが増えており、かなり、上手い下手の差が激しいです。その俳優さんのファンが聴いて喜ぶという目的でしょうか?宣伝効果のため? 

ユーザーからも「棒読みだ」「ナレーターを変えろ」とか厳しいコメントが書かれている本があります。もちろん上手な俳優さんもいます。


できるだけ人気俳優ナレーター本を避けていたのですが、「深夜特急」という好きな本が追加されたためついつい手を出してしまい、やっぱり…。何かいつものプロナレーターの時のようか没入感がない。ドラマではみなさん演技すごいのに…。頑張って完走してみます。