自分が成功しない理由 part2 | 簡単せどり&オークション日記

自分が成功しない理由 part2

自分が成功しない理由 part1 

続き



師匠:『よっ!!1月も今日でおわりだな。』

やじー:『はい、時間過ぎるの早っす(゜д゜;)』

師匠:『そうだな、時間の使い方は人それぞれだからな』

やじー:『正月があってなかなかエンジンをかけるのにも一苦労です。』

師匠:『お前、正月休んだんか?』

やじー:『はい、初詣行ったり新宴会行ったりとして結構太っちゃたりもしました。』

師匠:『あ~ど~しよもねぇ~奴だな。本当に成功したいのか?』

やじー:『はい、今年こそはどうしても成功したいです。して、性行もたくさんしたいです^^』

・・・沈

師匠:『ところで、昨日の課題はやってみたか?』

やじー:『はい、紙に書きだしてみました。が、いまいちわからなくて・・・』

師匠:『そうだな、昨日の話だけだと分かりずらいな。まず、成功するためには、自分が何者であるかってことを知らないといけないんだ。意外と自分の事ってしらないんだ。だから、長所を生かしたりネガティブにもなったりするんだ。』

やじー:『自分が何者かって考えたことなかったです。』

師匠:『自分の歴史を自分史って言って、過去を振り返って見えてくるものもある。書き出すことによって、自分がわかるだけでなくこれからの目標設定にも役に立つんだ。』

やじー:『お~そうなんですねぇ!!なにか具体的な書き方とかあるんですか?』

師匠:『大きな紙かノートを用意。左端 縦に年齢or中学校1 2 3年 高校 大学(専門等)って数字を書き込むんだ。そして、ノート上には、4項目書く 仕事・学校の出来事、プライベート、恋愛、趣味特技 を書く。』

やじー:『はい、やってみます。』

師匠:『そして、自分の過去や思い出を思い出す限り書きなぐるんだ。この作業を ブレインダンプって言うんだ。この時のポイントは、とにかく何でも書き出す事なんだ、答えなどないしとにかく吐き出すことが重要だ。』

やじー:『よくわからないっすけど、師匠が言う事はなんでもやってみます。』

師匠:『そうだ、とにかく書いてみろ。すると自分がわかってくるぞ!!』

やじー:『はい、わかりました。よっしゃーレッツゴーヽ(゚◇゚ )ノ書き出します。』

師匠:『成功しなかった自分がわかってくるぞ。』

やじー:『何としても2014年成功してやるぞー』

師匠:『いいぞ、勢いは大切だ。』

やじー:『書き込み次第連絡させていただきます。』




そして、やじーは自分史と言う課題に向かって進んだ・・・