5月14日 火曜日 晴 無風 名古屋平和の日 | 海のシャチは元気だよぉ

海のシャチは元気だよぉ

末期前立腺癌と宣告されて11年経過、最近は癌を忘れるほど他の病に、耳は人の声が聞こえず、人工内耳を装着することに。

最近 宣伝目的の”いいね””フォロー申請”が頻発
迷惑です
不動産は息子が不動産業 
株、投資、宗教なども興味なし

昨日は

名古屋大学病院で

じんこjなあいじそうちゃく、音入れ1周年の

聞き取り検査をしてきた

検査結果85%だそうです

ただ短音検査なので

単語となると私は聞き取り率は落ちる

比嘉の人の多くは短音の方が聞き取り率が悪いのだとか

こんなところでも私は天邪鬼らしい

 

昨日は往復雨の中の運転

それに病院の中あであちこち歩いて動いた

それに帰り道でスーパーで買い物したり

歩いたのは3300歩(少ないなぁ)

 

それだけでも神経使ってたのか

疲れがどっと

帰ってから何も得ずにぼ〜〜

そして夜も

9時半頃に寝床に転がった

 

10巻半寝て

まぁ爽やかなあめざめ

(夜中布団から落ちたのに)

 

雨戸はもう空いていた

アイアk他が最近早く起きてゴソゴソやっている

庭の草むしりが大変なのだ

 

スマホ持って外に

昨日の雨が上げって

青いところが広がりつつある

新聞を入れて

読みながら朝飯

 

今日は

名古屋平和の日

だそうです

制定されたのがどうも昨年のようで

初めて話題になるのかも

 

この記事にあるように

名古屋は1945年5月14日に

大空襲に見舞われた

私はまだ2歳になっていない

14日だから1歳と10ヶ月の時だ

この日なのかどうかはわからないが

とにかく防空壕に逃げ込んだ記憶が残っている

 

この日に名古屋城が焼け落ちたのそうです

 

 

この記事に書かれているように

体験した人は

戦地に行ってなくとも

二度とそんな恐怖は味わいたくないと思うだろう

戦争をしたがる政治家に言いたい

 

やりたければお前が先頭に出て

相手の当事者と直接やればいい

国民を巻き込むな

 

毎度戦争の話になると腹がたつ

広島は1月の原爆で壊滅状態になったが

名古屋は60回も空爆を受けているのだ

その度に防空壕に逃げ込んだらしい

私は2歳になっていないのに

暗所 閉所 湿気の多いところ

これには私はトラウマになっている

 

腹の立つ話はここで止めて

 

今朝のショット

 

毎日読んでいただいている方にはお分かりの

コクタンの花

かなり膨らんだけど

まだまだらしいです

 

キンメツゲの花は

かなりたくさん開いてます

日曜日に孫が来た時

小さい花があるぞと見せにいった

「ちっさー」っと驚いていた

歩いている時

下には気が付かない花が

たくさんあるかもしれないよ

と言っておいた

 

これも小さい花が咲く

コムラサキです

蕾ができてきたけど

開花はまだ先だと思います

(貝殻虫はついていた枝ごと除去しました)

 

ヒメリンゴは

なかなか赤くならない

なので毎日同じ画像になる 残念

 

 

朝8時の名古屋西上空です

今は10時になったところですが

青空は広がってます

気温も昨日より高くなりそうです

 

熱中症に注意かなあ?

午後は歯医者に行きます

 

 

人工内耳の話は別記事書けたら赤きます

新しい調整機能をもらってきたので