人工内耳装着後 4回目のマッピング(調整) | 海のシャチは元気だよぉ

海のシャチは元気だよぉ

末期前立腺癌と宣告されて11年経過、最近は癌を忘れるほど他の病に、耳は人の声が聞こえず、人工内耳を装着することに。

最近 宣伝目的の”いいね””フォロー申請”が頻発
迷惑です
不動産は息子が不動産業 
株、投資、宗教なども興味なし

今日は午前11時の予約で

名古屋大学病院の

耳鼻科の言語リハビリで

4枚目のマッピングをしてもらってきた

 

担当の先生とのやり取りで

まずまず順調に聞こえつつあることを確認した

まぁこんなものと思うか

こんなレベルと思うかは

手術を受けた人間によりけりかも知れない

私としては比較するものがないけど

過去に来終えていたものが少しずつ復活している

ということの喜びを噛み締めている

 

 

前回も

4パターンのプログラムを設定してもらったが

今回も新たた4段会のパターを設定してもらった

と言って

第1段階は宴会野田4段買い物を使っているとのこと

今回の最終の4レ別では

かなり大きな音になると思われる

テストがあったけど

結構大きい割には頭に突き刺さらなかった

 

調整の途中で

ガラスコップと金属スプーンでの音の聞き取りをしたけど

この音を抑えると

聞こえが濁るということで

当分我慢することになった

 

宇宙人の声ですが

少し減りました

時折地球人の声守ります

テレビの声も少しわかるようになったし

 

これかあら1ヶ月かけて

新しいパターンのプログラムで

聞こえのトレーニングをします

 

反対も耳もするか?

なんて話もあったけど

今のところ補聴器で聞こえているから

まだまだいいやって

 

リハビリはまだまだ続きます

昔を取り戻す夢のために