日曜日。

 

「総会という名の朗読会」を開催いたしました。

 

朗読サークルさん。

 

普段は4つのグループに分かれてお稽古されたり朗読会をされたりしているのですが

 

年に一度、総会の時に、全員あつまって朗読しあいます。

 

今回、ご参加いただいたメンバーさんは、総勢19名。

 

 

 

 

昨年は、新美南吉が課題で

 

今年は、小川未明が課題でした。

 

とまぁ、その時は私は司会進行しておりまして。

 

別段どうということもなく、ただ、、、

 

会場のエアコンが、25℃にしていても、28℃にしていても、すぐさま

 

20℃の設定に変わり、めっさ寒い風が吹いてくるという過酷な状況におりました。

 

 

 

 

 

 

 

帰宅して、夕食。

 

夫に「何食べたい?」と聞いたところ

 

「なんでもいい」と言いさらしたので

 

「じゃあ!TKG! たまごかけごはん!」と提案したところ

 

「それはやめてください。湯豆腐が食べたいです」

 

というので、湯豆腐。

 

ネギも入れていて、そのあっつあつのネギを喉に流し込んだな。という自覚はあったのですが、猫舌なんて言葉は私にはなく、口の中を火傷するほど、

 

熱いものは、熱いまま 口に入れたい!

 

ので、まったく気にせず、おいしく湯豆腐をいただきました。

 

 

 

食後、食器を洗おうと思ったら、なんだか痰が絡む気がしまして

 

ただ。。。気がしただけだったので、、、洗い物をすませ、、、

 

少しテレビをみて、、、

 

 

総会という名の朗読会では、録画したので、それをYoutubeに限定公開であげるという作業をしておりまして。。。。

 

 

結構な時間を、黙って黙々と作業しておりました。

 

 

 

 

 

そして、さて、寝ようと思いまして。

 

 

寝る前に「青コン」の課題を読んでおこう・・・

 

 

と、原稿を取り出して、、、読み始めたら

 

 

声が!声が出ません!!!!!!

 

 

すっかすか!

 

 

 

こうやってブログは書けますから、読者のみなさんには、この状況は解らないと思いますが。

 

 

 

 

おもろいからYoutubeにあげたろかな?

 

 

いやいやいやいや、そんなことしてる場合ちゃうで!

 

 

 

 

 

 

ということで。

 

日曜の夜から、声が出なくなりました。

 

 

 

 

困った。

 

 

 

 

 

↑ 今の朗読をお聞きいただけます。
限定リンクで、ブログをお読みになった方のみ、今の朗読をお聞きいただけます。

ショート動画ですが。