昨日も書きました。

 

我が家の2階の3畳ほどの物置小屋にある大量の本を始末します。

 

写真は、ディアゴスティーニだったかの、週刊ホームガーデン。

 

家を新築したころ、こんなお庭に憧れまして。

 

庭を花壇になるように土を入れてもらいまして。

 

お花なんかを植えておりました。

 

 

が!

 

 

私の留守の間に、姑がなんだか和風な植物を勝手に植えていく。

 

私が植えている花の苗を引っこ抜いていく。

 

種をまいておけば、出て来た目を根こそぎ抜いていく。

 

 

という、暴挙が!!

 

 

雑草を抜いただけだ。庭が寂しいから植えただけだ。

 

という理屈です。

 

 

 

我が家の敷地に、ブロックを積み始めた時は、こっそり少しずつ

 

蹴っ飛ばす 嫁。

 

しばらく、姑がブロックを積む。嫁が蹴っ飛ばす。。。

 

という攻防戦が繰り広げられ ある日

 

「猫が通ってブロックを倒していくんや。あかんわ」

 

と、姑のわが家への花壇増築計画は諦めてくれました。

 

・・・勝った!

 

 

 

とにかく、私はこうしてガーデニングの本を毎週かって、

おしゃれなイングリッシュガーデンに憧れつつ、一切実現しなかったので

このガーデニングの本は、いつしか物置部屋に積読。

 

 

 

 

庭は、

 

数年前に、姑が植えた垣根や木などはすべて取り除き、、、、

 

夫の畑と変貌いたしました。

 

 

ますます、ガーデニングの本は必要なくなったので、処分。

 

 

 

 

その他、コミック本などをブックオフに持ち込みました。

 

さすが年末、買取査定でめっちゃ混んでました。

 

 

 

あと、これまた20年ほど前の フイルムカメラや望遠レンズなどがでてきたので、

カメラのキタムラへ持ち込んだのだが、、、、

 

使い物にならないものだったらしく。。。。

 

250円でした。

 

 

不燃ごみにするところだったので、250円でもありがたいですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

大みそかは 青コン本選です。

 

しっかりと観戦するために、今日はお掃除がんばりますっ!