もりもり日月抄 -30ページ目

女系天皇と女性天皇

昨日、皇室関係のことを書いた。


その後で、ネットでつらつらとコレ関係の記事を見てイロイロ調べた。


大事なことに気づいていなかったわ。おれ。



「女系」天皇と「女性」天皇は全く違うということ。



神武天皇即位以来今年で2665年。

126代天皇家は続いている。

(そもそも神武天皇の存在が疑わしいとかいう議論はここではおいておく。)


この間脈々と男系の血は途切れていない。


男系とは、

「神武天皇の血=神武天皇の遺伝子」

の意であり、男が男に受け継いでいくものである。


簡単に説明すると、


父→子→孫


という関係で、


【パターンA】  父→男→男


なら父からの男の遺伝子は問題は孫まで続いていく。

ノープロブレム。

無問題。



だが、

【パターンB】  父→女→男


だと、父の男の遺伝子は孫には伝わらない。

大問題。


で、2665年間はパターンBのような場合にはこうやってきた。


【パターンC】     父→女↓

                  →男          

          父の弟→男↑


祖父の男の血を引いているのは父と父の弟。

だから、父に女しかいないなら、

父の弟の子である男と父の女を掛け合わせれば、

代々男の血は引き継がれていく。


このようにして平成天皇まで神武天皇の男としての遺伝子は

何らかの形で受け継がれている。



だから、愛子様が天皇になることは問題ない。


この場合「女性」天皇。

推古天皇や持統天皇など、過去、女性の天皇は十代八人いたしね。


皇位を継承したのが「女性」であっても、

神武天皇の遺伝子を受け継いだ男が夫になれば、

その子は神武天皇の遺伝子を引き継いでいることになる。


つまり、パターンCのようにすれば「男系」は継続する。



だが、しかし、ここで大きな問題があるから今もめている。



パターンCを今に当てはめると、


    父(皇太子)→女(愛子様)↓

                     →男          

 父の弟(秋篠宮)→×××××↑


となる。

×××××に男が入れば問題ない。

血脈の歴史は存続する。

右翼万々歳。


でも。。。

ご存知のとおり×××××には女の子しかいない。


皇族全てみても×××××には女しかいない。


「男系」が絶えて「女系」にもなってしまう。

だから大問題。

(男がいても近親相姦を現代に認めるかという更なる問題が待ってるけどね)


ここで踏ん切りをつけて、

2665年間続いた遺伝子だけど、

もういいじゃん。


ってゆーなら、問題はない。


ただ、この神武以来2665年間126代続いた歴史をぶった切るという

重責に我々が耐えられるのか。


ってゆー問題もある


ここが論点であり、大事なところ。


別に男女平等とかそーゆー底の浅い理論で

女性天皇・女系天皇と騒いでるわけではない。


そーゆーことで騒いでるバカには

明日学校や会社で説明してあげましょう。

ヴィヴィアン・ウエストウッド展

ヴィヴィアン・ウエストウッド



『ヴィヴィアン・ウエストウッド展』


期間: 2005年11月23日(水・祝)~2006年1月15日(日)
時間: 10:00~22:00 ※期間中無休 ※入館は閉館の30分前まで
料金: 一般:\1,300(\1,100)/高校・大学生:\1,000(\800)/4才~中学生:\700(\500)
※3才以下のお子様は無料 ※()は前売り料金
森美術館・展望台とのセット券: 一般:¥2,300/高校・大学生:¥1,600/4才~中学生:¥1,000
場所: 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)


コレはぜひともいっておきたいね。


ヴィヴィアンといえば、

セックス・ピストルズの衣装を担当していたデザイナーだ。

アナーキーインザユーケー。


経歴

Vivienne Westwood
1941年4月8日生まれ。1971年、ロンドン・キングスロードに「Let It Rock」をオープン。70年代後半には、セックス・ピストルズの衣装を手掛け、そのスタイルが後のパンクファッションを決定づける。以降、ストリートからモードへと転身し、歴史的衣装をリバイバルしたコレクションや英国の古典的服飾技法に拠ったコレクションなどを次々と発表し、世界的なファッションデザイナーとして確固たる地位を築く。現在では、“オートクチュールとも呼べる高度なテクニックに裏付けられた服作り”と高く評価されるフェミニンでエレガントな作品を発表。トレンドに全く惑わされることなく、革新的な創造性と奔放なイマジネーションでファッション界に驚きをもたらし続け、またその潮流に多大な影響を与えつづけている。




別にヴィヴィアンの洋服やらアクセサリーやら持ってない俺。。。

でもコレは見たい!


例のエリザベス女王のTシャツとか販売しないかなぁ本物欲しいなぁ。


しかし、御年64歳にして、

かわいい。

おちゃめだ。

こんな子と付き合いたい。

ゴッドセイブザクイーン。


誰か紹介してくれこんな感じの子。



20~23歳くらいで。


18~でもいいよ。




ちょっと、かわいいからオレもこの写真のヴィヴィアンのポーズ真似してみよう。


洗面所に行って鏡の前でやってみるわ。



































死んじゃえばいいのにオレ。

紀宮清子内親王殿下御結婚

紀宮清子内親王殿下のご結婚を心からお祝い申し奉る。



で、新聞を見てみて気づいたこと。


生年月日


黒田さんは4月17日


紀宮様は4月18日


オレ4月17日






アルフィー・高見沢4月17日


ラーメンズ・ボンバーヘッドじゃない方4月17日


ムツゴロウさん4月17日


ヴィクトリア・ベッカム4月17日


ゴルゴ松本4月17日


フルシチョフ4月17日


キロロぶさいくなほう4月17日










今日はワイドショーこればっかりだ。



皇族関係の話題に関して、

有識者会議などと女系天皇がどーたらこーたらとの議論が喧しいが、

いまさら何を言ってるんだといいたい。



ことの発端は終戦に遡る。


GHQ主導で戦後日本の民主化政策がはじまるが、

このときに今回の女系天皇云々の論議はされるべきであったのだ。


当然、皇族関係の議論にもアメリカの意向が反映されてくるこのときに。




戦前は正妻の他、側室が何人もいることは当然。


天皇・皇族は「男子」を授かり、 

万世一系の血を絶やさないことが絶対的な使命だったからだ。


正妻が石女であったり、仮に授かったとしても女子であったり、

病気で亡くなってしまうことを考慮すると、

側室は当然の行為であり、考えうる最良の対処方法だ。

男子は何人いてもいい。

多すぎて困るということはない。

もしもというときのために。



戦前まではコレ当然。


だが、キリスト教的道徳で凝り固まっているアメリカ人には

この当然性が理解できるわけでもなく、

むしろ、穢れた行為だ。


一夫多妻制のごとく淫らなイメージにしかとられない。


で、側室制度についてはアメリカがダメだし。

その結果、側室制度は崩壊。



この時点、側室制度が廃止された時点で、

今回起こるような事態は想定できたはずなのである。


なぜなら、側室制度を廃止したということは、

必然的に女系天皇を認めているということに他ならないから。


だから、いまさら認める認めないとかナンセンスでしかない。


って、オレは思うわけ。






しかし、女系天皇とかって話になってくると、

いろいろ面倒なことが多いんだろうなぁ~


だって、皇族関係の祭事は天皇が男子ってことを前提で

儀式の作法とか決まってるわけでしょ。


女子になったらこれどーすんの?


いらぬ心配だけども。。。



中山一也伝説 ~三池崇史『IZO』より~

ジーダス(JSDSS)
IZO


昨日かけなかった中山一也について。



「中山一也伝説」


この男も数々の伝説の持ち主だ。

今日はその武勇伝を記しておこう。



この男を知らないと、

三池崇史「IZO」はわからない。


理解できない。


意味もない。



中山一也を知らない人間は「IZO」を観る価値はなきに等しい。





こんなやつだ中山一也とは。



芥川賞作家の高橋三千綱を果物ナイフで刺す。ブッスリとな。


駆けつけた警察に銃刀法違反と障害で逮捕。


刺したときに、


「その傷の痛みは俺の心の痛みだ」と絶叫。


ぶっ飛んでるぜ。


宮沢りえ風に言えば、ぶっ飛び。






北の国からでおなじみ脚本家の倉本聰の自宅前でナイフをわき腹に突き刺し切腹。


切腹ってオイ。


侍だ。


侍がまだ日本に残っていたとは。


このとき、中山一也はち○ぽが勃ちそうになる。


ブッスリ腹切ると、脳内麻薬っつーか、ドーパミンがブワーッと放出。


勃っちゃうらしい。


死に直面すると子孫を残そうとする男の本能が働くのだなぁとつくづく感心。




松竹に自動車で突撃して破壊。


理由も、


「俺みたいな役者を使わないにほんの映画界が悪いってこじつけて、

もっと若い元気ある役者を使いましょうってゆーキャンペーンで突っ込んだの。」


どんなキャンペーンだよ。


そんなキャンペーンみんな参加したいわ。


でも、一応、クラクション鳴らして受付の女の子をにがして、

急ブレーキも踏んだらしい。


安全運転だ。





つまり、中山一也とは犯罪者だ。


しかも、人刺したり、切腹したり、車で突っ込んだり、

普通じゃない。


普通、大人は人は刺さない。


人を刺すのは近頃のガキだけ。




他にも、イロイロやっちゃってるのが中山。



ひょうきん族にちょい役で出演することになったときも、


そこに居合わせた安岡力也と一触即発。


オイオイ力也だぞ。


でも、中山には関係ない。


その場はなんとかおさまるが、


「次にあったときに俺のことを覚えてなかったら刺す」


また、刺しちゃうのかよ。。。


実際は覚えててくれたみたいで、刺すことにはならなかったみたいだけど。



税務署でも大暴れしちゃう。


税務署の職員って、まぁ、むかつくやつらが多いから、


そんなところに中山一也がいったらもめちゃいますわな。


「俺は高校しか出てないんだ、馬鹿野郎!わかんねーから聞いてんだ!」


ってことになる。



黒澤明の「影武者」のオーディションでも大暴れ。


書類選考で落ちたのにもかかわらず、


面接会場に赴き、黒澤監督に直談判。


「あんたクソったれだよ!」


オイオイ。。。


黒澤天皇にこんなことを言った人間はたぶんこいつだけだろう。





つまり、「IZO」って映画は「中山一也」って映画ってことだ。


IZO=中山一也


これがこの映画に底流している。



IZOも怨念。


中山一也も怨念。




バカと天才は紙一重という。


暴力と愛は紙一重。



オレが「IZO」に見たのはこれだ。

三池崇史 『IZO』 を観る

TSUTAYA半額だったので、

三池崇史『IZO』を借りて観た。

ジーダス(JSDSS)
IZO

こいつはすごい映画だぜ。

PTA教育委員会も真っ青の暴力血飛沫シーン満載グログロファンタジー。


レビューを見ると意味不明とのコメント多し。

さもありなん。

何も知らないで観たらこれは意味がわからない。

この映画は最近の若者では理解できないだろう。

鍵はキャストにある。

主演の「中山一也」を知らないとこの映画は理解半減してしまう。(←若者は知らないだろうなぁ)

詳しくは後で述べるとして、

とにかく超豪華キャストだ。

内田裕也、タケシ、桃井かおり、松方弘樹、力也、ボブサップ、緒方拳、片岡鶴太郎。。。

列挙しきれない。

この一癖もふた癖もある役者を使いこなす三池はスゴッ!

まぁ、この映画、ストーリーらしきものがないわけではない。

幕末の志士、人斬り以蔵が処刑されるが、

時空を超越し、ホームレスにのりうつって、

人間を斬りまくる。

簡単にいうと大体こーゆー内容の映画。

で、もう少しほりさげる。

この世界は殿下(松田龍平)、宰相(タケシ)、軍閥(鶴ちゃん)、官僚(岡田真澄)などの

権力者率いる貴族院みたいなものが全てを支配している。

彼らは「位相」をあやつり、時空すら思うがままにしている。

そんな完全な支配下の元、IZO=怨念という矛盾・不条理が生まれる。

この矛盾・不条理が彼らの完全たる支配を脅かす。

時空を飛越えて現れては斬りまくる。

だが、斬っても斬っても終わらない。

怨念の無限地獄。

さながら「メビウスの輪」を回り続けるかのように。

斬り殺すのは、

新撰組、母親、剣豪、やくざ、不良、サラリーマン、ファミリー、町奉行、SWATみたいな特殊部隊、

町奉行、僧兵、PTAなどなど他多数。

剣が肉体にめり込み、斬られ、刺され、血が飛び散る。

映像的に容赦がない。

二人目に登場する中山麻里演ずる女なんかあそこから

刀を抜き出すくらいだから。

当然R-15指定。

IZOとは権力者たちの作り上げた位相という完全なシステムから落ちて生まれた不完全だ。

この不完全こそ存在するということの本質だ。

存在するということは不条理だ。

すなわち本質的矛盾。

この矛盾=不完全=IZOはいったいどれくらい時空を超えて斬りまくれば完全へと回帰するのか。

はて、さて。。。

それがわからないからIZOの心は無であろう。

無であるからこそ斬って斬って斬る。

この「無」とは「無自覚」でもある。

無自覚にも武市半平太にいいように利用されて、

結局人斬り以蔵として、無残な死に様をさらす。

無自覚。

それは権力者側の思うつぼだ。

映画のいろんな場面で戦争、権力者、貧困などの実写映像が挿入される。

無自覚でいることへの警鐘。

ヒトラー、毛沢東に対して民衆は無自覚ではなかったか。


小泉純一郎に対して日本人は無自覚ではなかったか。


先の総選挙に対して無自覚ではなかったか。



無自覚の結果、ヒトラーのアウシュビッツにユダヤ人は絶望した。

無自覚の結果、毛沢東の文化大革命に民衆は苦しんだ。

無自覚の結果、小泉内閣の大増税に我々は悶絶することになりはしないのか???

IZOは無自覚を解き放ち、自らメビウスの輪である無限地獄を断ち切る。

ラスト、不条理な世界からの解放への答えが得られるものかと思わせるが、

殿下の「ふっ」という軽い一息でまたも無限地獄に転がり落ちる。

永劫なる進化の果てにすら不完全は完全へとなりえず、神にもなりえない。

結局、斬っても何も変わらず、死んでいく。

怨念を抱えたまま無限地獄へと。

何も変わらないのだよ。

友川かずきの挿入歌もいい。

歌というより、のどから搾り出されるうめきだ。

ギターを「弾く」とかいて、

「ひく」というより「はじく」と読んだほうがふさわしい。

はじくというよりもはや叩きつけるようだが。

叫びだ。声も。ギターも。

コレを聴きだけでも観る価値はありだ。

そんな感想。

余談だが、

友川かずきについて大島なぎさが大絶賛していた記憶がある。

当初、戦メリのヨノイ役に抜擢しようとしたがなまりがひどくて、

んで坂本龍一になったんじゃなかったっけな?

長くなってしまったので、「中山一也」については後日。

(↑これが一番書きたかったのに。。。)

ハイロウズショック

昨日の衝撃から目が覚めても立ち直れず。


むしゃくしゃするので、近所をジョギングすることに。



i-Podにハイロウズのプレイリストを作って聴きながら。



あらためて、聴いてみて実感するのだ。


あぁ


もうこんなバンドは当分現れないんだと。




公園で筋トレしながら聴いて思う。


一人部活(←オレはジョグと筋トレをこう呼んでいる。そのまんま東のパクリだが)

をするときはハイロウズにはよくお世話になったものだと。



よけい悲しみがとまらなくなる。



ブランキー以来の悲しみだ。



誰かこの悲しみをとめてくれ。


THE HIGH LOWS 活動休止。。。

ハイロウズ活動休止




おわった





全く聞いてないよそんな話


マジか。


なんでだ。


ブルーハーツの時だってそうだ。


またいきなりだ。


青春を共有したバンドがまたなくなった。


ブルーハーツ

ブランキー

ミッシェル

ナンバガ

ゴイステ

スーパーカー



そしてハイロウズ





ブルーハーツは奇跡的にハイロウズとして復活した。



ブランキー、ミッシェル、ナンバガ、ゴイステもそれぞれいろんなバンドをまた始めている。



だが、そこに初期衝動は皆無だ。


ぜんぜん聴けない。響かない。


ハイロウズだけだった。


聴けたのは。


そこにロックがあり続けたのは。


そこにパンクがあり続けたのは。


そこにち○ぽをみれたのは。(←峯田も出すか。。。)





今年のアラバキでハイロウズを観た。


それが最後のハイロウズになってしまった。




何を聴けというのかこれから



ついに、日本に聴くバンドがなくなった。



ついに、日本にちん○を出すバンドがなくなった。(←峯田が懲りずに出せばまだ。。。)








右足で踏んで


左足で踏んで



どんどん足跡になる



とうとう道になっちゃった



迷路迷路迷路迷路



迷路迷路迷路迷路



僕が歩いたあとは



曲がりくねった迷路






まっすぐ歩けないから



まっすぐ歩かないから



僕が歩いたあとは



曲がりくねった迷路



迷路迷路迷路迷路


























ありがとう


ハイロウズ


もう、苗場にミサイルマンは踊らない

天才イームズ

誰しもイームズという名前を聞いたことはあるだろう。


そうだ。

有名なところで言えば、

椅子のデザイナーだ。


駅にあるベンチなんかもイームズの作品だ。



だが、映画を撮っていたという一面も持っていたことはあまりしられていない。


紹介文を引用しよう。


「アメリカが生んだ最も重要なインダストリアル・デザイナーと称されるチャールズ&レイ・イームズ。夫妻が映像の分野で残した足跡もまた、世界的な評価を受けている。デザイン、インテリジェンス、そしてエンターテインメントに満ち溢れたそれらの作品は、現在も決して古びれることなく、あらゆるジャンルのクリエイターに絶大なる影響を与え続けている。(後略)」


そのDVDがこれだ。


角川エンタテインメント
EAMES FILMS:チャールズ&レイ・イームズの映像世界

このDVDにはいくつかの作品が収録されているが、

特筆すべきは

「パワーズ・オブ・テン」

だろう。


時間にしてわずか8分48秒の短編だが、

こんな短時間にして、こんな哲学的な映像は他に類をみない。


最初、カメラが地上にいるヒトを映している。


ここからナレーションとともに、

インスピレーションバキバキの映像旅行が始まる。


10秒ごとに10のn乗メートルの速度でカメラはヒトからどんどん遠ざかる。

どんどんどん。

そして最後には銀河系まで遠ざかる。


そこから一度ヒトまで戻り、


今度は、カメラは、ヒトの皮膚を突き破り、

細胞を超え、

DNAまで行きつき、

最後はクウォークまで寄っていく。


っと、まぁこんな映画というか映像だ。


一通り見て我々は気づく。









宇宙の果てと人間の体の最小単位は同じ映像ということに!!!


そう、同じ映像なのだ。


銀河系とクウォークは同じなのだ。


これはインスピレーションをガンガンにかきたてられるすばらしい映像だ。


つまり、





実は宇宙と人間の体は同じなんじゃないか!?








という疑問が我々の頭に浮かぶのだ。


最も遠いものと最も近いものが同じとは。


人類創造以来、

数多の賢人が試行錯誤してきた。



宇宙とは何か?

人間とは何か?


永遠に答えなど出るはずのない問だ。


が、この映像を見ると

万物の真理を一点暗示してはいまいか?


そう思わせる。






それはそうと、この映像をみてオレが思い出したことがある。







聖闘士(セイント)星矢だ。






「燃えろオレのコスモ!!!」



コスモとは小宇宙とかく。


小宇宙とは第六感。

(セブンセンシズとかゆー第七感もあったがここでは無視)


ヒトの体の中にあるわけのわからない力。


これが第六感であり小宇宙でありコスモだ。


作者の車田正美先生がイームズのこの映像を見ていたのかは知らない。



だがオレにはどうしても、


この映像と聖闘士(セイント)星矢が結びついて離れない。



ヒトは誰もがコスモを内包する存在なのだ。



つまり、オレにもペガサス流星拳とかダイヤモンドダストとか使える可能性があるのだ。



聖衣(クロス)さえあればね。


中田のナンセンス

中田が帰国しましたね。


空港にいたおばちゃんに

レイザーラモンHGに間違われたとか。


中田


まあ、それはともかく、



ダサいんですけど(:゜д゜:)




みんなだまされてるんじゃねーの。


前はなっがーいマフラーしてきたり、雪駄で帰ってきたりしてましたよね。


今回はマント(ポンチョ?)ですか。


完全に勘違いマンですなこれは。


はっきり宣言しておく。

中田はぶさいくだ。


ダウンタウンもなんかの番組で言ってたけど、


子ゴリラですわ。


子ゴリラが自分の不細工を隠すために

あんなわけのわからんファッションでごまかしてんだよ。


まぁ、あれだ。


不細工な女の子が裏原ファッションとか

奇抜なファッションに逃げるのと同じレベル。




話変わって、

オレは毎日牛乳を飲む。


milk


かなり飲む。


朝少なくとも500ccは必須。

お昼も買って食べるときは牛乳。

夕食も家で食うときは牛乳。

お風呂上りも牛乳。(このあたりは酒になることもしばしば)

今もブログ更新しながら片手に牛乳。


そうすると一日1.5リットルは飲んでいるんじゃないか?


改めて考えてみると飲みすぎの感ありだな。



この牛乳について気になることをひとつ。


アメリカでは牛乳がたくさん出るように、

牛に薬品を飲ませる。

牛乳が大量に出るようになる薬だ。


コレには副作用があるらしく、

牛のおっぱいもおおきくなってしまう。


ふんふん。


それでだ。


アメリカ人はこの薬品漬けの牛からとれた牛乳を飲む。


その結果。


アメリカ人の女の子のおっぱいが近年、

超爆乳になってしまったという統計が出た。


薬品漬けの牛からでた牛乳には、

おっぱいが大きくなる成分がまだ含まれているというのか。


だからやせていてもおっぱいだけは大きいという体型になる。


典型的な例がこいつ。

ブリちゃん↓

ブリトニー



うらやましいんだか、うらやましくないんだか。


でも、それによる副作用がなければ超ナイスな牛乳だよコレ!

松方弘樹伝説

なんか今日ニュースで見たけど
賽銭泥棒して逮捕されたやついるね。

しかもなんと盗んだ金額が、



2円∑(゚Д゚;)!!!


これは笑うよ。
切なさすら感じるね。



しかも同罪で前科あるから、
執行猶予とかつかねーんじゃねーの?
すると、刑務所いきだろ。

塀の中いってもこれは恥ずかしいよ。



マンモス西 「今日は三人の新入りか。まずお前から!何でここにはいってきた!?」

タリウム少女「私は母親にタリウムという毒を飲ませました。殺人未遂です。」

マンモス西 「ほっほう、若いのになかなか根性あるな。この牢屋の幹部候補生にしてやる。」

タリウム少女「ありがたき幸せ。精進いたします。」

マンモス西 「うむ、さて次!何でここにはいってきた!?」

北川和美  「私は元オウムの信者であり、北朝鮮にスパイに行きましたが、用無しとなり帰されました。」

マンモス西 「豪気なやつじゃ。お前にはボージサットパ・パジラティサのホーリーネームを授けよう。」

北川和美  「あの中川さんのホーリーネームをいただけるとは!ありがたき幸せ。精進いたします。」

マンモス西 「うむ、今回はなかなか粒ぞろいじゃ。よし次!お前はなんでここに入ってきた!?」

賽銭泥棒  「お寺の賽銭箱から2円を盗みました。」

マンモス西 「。。。。。おい、お前ら!パラシュート部隊をお見舞いしてやれ!!!!」


って事態になりかねないよコレ!
かわいそうに(合掌)

(↑明日のジョーしらねーと意味わからんな。。。)







さて今日の本題
「松方弘樹伝説」

松方弘樹はマシで゙すごい男である。
今日はその武勇伝を記しておこう。



松方弘樹の対談集
「きつい一発いいたい放談」という本がある。(←書名正確ではないかも)

前書からなかなか粋である。


「酒が飲みてぇ、金が欲しい、一発やりてぇー、

そんな生の気持ちは決して否定されるべきではなく、

大事にすべき人生のエネルギーの源だろ?

こんな男の馬鹿さとして俺は生きてるから。

お前らも馬鹿になってくれ。

俺はこれからもつっぱしるぜー。」

前書からこれですよ。

対談集なのだが、

女「松方さんはダッチワイフとしていればいいのよ。」

とか

女「松方さんは金運はないけどチン運はあるのよね。」

とか。



松方「昨日俺大阪で女と酒飲んで、飯食って、ホテル行ったんだぁ、

    そして、一生懸命こうして(腰を振るゼスチャーをする)セックスしてたら、

    途中で女が、いびきかくんだよ~」

女 「。。。」

松方「処女喪失はいつ!?いつのとき!?まだ処女とは言わせないぞ~」

女「。。。」



共演女優にはとりあえずセクハラは当たり前。

この対談中も相手の女優の手を握り続ける。



極めつけ


松方「今度共演しようよ。俺の妹の役で赤線に売り飛ばされる女の役!どう!?」

女 「。。。私の好みの映画じゃないかお断りしますわ。」

松方「この続きははベッドの中で話そう!うっひゃっひゃ~(←ぐっさん風に)」


とかね。
もうすごいですわ。





ウーマンリブの闘士との対談でも、

「女房は家具みたいなもの。」

「おとといも神戸にいったんだぁ、女買いにね。」

「女の友達はみんなやっちゃうもん!」





当時の奥さん(最初の奥さん)との対談でも、

妻「昨日は夜に一発、朝に2発、すごかったわ~」

とか永遠と初夜の話を続ける松方夫婦。





弟・目黒祐樹との対談では、
ソープで兄・松方弘樹その他大勢で、
全裸で忘年会ご乱交。





松方最強である!!!





20年以上前の対談集だが、
今ではこんな本は出版できない。

いろいろ規制やらなにやらあるからね。



初体験の話も松方レベルになるともうすごい。


十代のころに26歳のプロ相手に童貞喪失。


それを母親に報告。。。っておい∑(゚Д゚;)!!!



その後800人切りを公言。(今では何人だよ。。。)





仁科明子と結婚する。

当初、仁科明子は松方に嫌悪感を抱いていた。

そこから、松方の魔力により堕ちるのだ。(松方弘樹は当時結婚していた。)



仁科の周囲はみんな反対。

だが松方の魔力にどんどん魅せられていく。

それでも反対されて、自宅に監禁される仁科。

松方に会えないならと自殺騒動まで起こす。

周囲もあきらめて二人は結ばれるのである。



だからといって、松方弘樹の女遊びがおさまるわけではない。

松方が海外にロケに行くときなどは、

仁科婦人自ら、一か月分のコンドームをかばんに入れて送り出すのだ。



これをかいがいしいと言わずして何を言うのか。

よくできた妻である。



さらには、

「今、福岡のホステスの部屋にパンツいっちょうでいるから、今すぐ着替えをもってこい!」

と電話がかかってくれば、新幹線で直行。



これが90年代の話だ。
90年代にこれがまかり通っていたのがすごいわ。


その後、隠し子がばれて「パイプカット」にいたる。


だが、逆にパイプカットした後にはもう浮気しても子供できないからと、

浮気がさらに爆発することに。



結局離婚に。。。





ちなみに、パイプカットした芸能人といえば、



松方弘樹

大橋巨泉

安部譲二





他にもいるのかな???