徒然もの想い -5ページ目

徒然もの想い

人生は一度きり!!

最期に人生振り返ったら「あー楽しんだ!!」って思える時間をいっぱい刻みたい。

順調に加齢中。

平日のお昼前に到着したのは留萌の超人気店【お食事処すみれ

さすが人気店、すでにほぼ満席でした。

 

メニューを見るとあまりにも沢山お料理が並んでて、クラクラする(笑)

撮ってないページもぎっしりで、悩み始めたらきりがない。

なので、本日の海鮮丼にしましたパー

image

そして、着丼↓

image

美味しかった~照れ  エビ汁も美味しかった~照れ

周りのテーブルでは、盛り盛りの丼のスマホ画像を店員さんに見せて注文してる人もいましたよ。

こりゃ、これからの観光シーズン行列するのも無理はないない。

 

その後、

留萌駅方面の【さんなすび】にデザート買いに行きました。

んままままラブ

バターたっぷりホロホロのパイ、大変美味しくいただきました!

雪もなくなってきたし(←寂)久しぶりの護国神社に行ったところ、

だ~れもいない貸し切り状態でした。
 

お詣りする前に大好きな樹にご挨拶。

樹齢400年の楡の木。

近付いて見上げた姿も麗しいラブ

ゆっくり歩いて玉砂利を踏む音も楽しんで、お詣りも済んで満足満足。

 

てことで、お池の方へも行きました。

あら~、邪魔してごめんなさ~いあせる

トコトコ歩く後姿がプリティ。

その下の池の中には優雅に泳ぐ大きな鯉が数匹。

ずっと見ていられるわ目

更には、

ちょっと遠いけど灯篭の右側の木をご覧くださいませ。

クマゲラいた~ラブ

 

今回はエゾリスには会えなかったので、また今度のチャンスを狙います。

 

すぐそばは大きな道路なのに、ほんと空気感が違うんだよね。

護国様、また伺います。

 

 

SHISEIDOの禅のオードトワレを買いました。

 

これってね、母の香りなんだよね。

 

小さい頃、

鏡台にあったこの瓶が綺麗で好きで、

鏡台に近付くとするこの香りがすごく好きだったな。

 

だから、

今回買って蓋を開けて漂う香りを嗅いだら、

瞬時にワタシはあの鏡台の前にいる(笑)

 

ずっと長い間チェックするたびに貸し出し中で借りられなかった本。

にしおかすみこさんの【 ポンコツ一家 】をやっと借りられました。

しかも、2冊揃って借りられてラッキーニコニコ

 

大好きなYouTubeチャンネル【 有隣堂しか知らない世界 】に出ててね。

読みたいなぁってずっと思ってました。

 

 

やっと読める~♪

 

ほんとはね、ポスターが目に入ったネギたっぷりラーメンにしようと思ってたの。

 

店内でこんなポスター見つけちゃって、しかも期間数量限定ときた(笑)

すぐホイホイされたよね。

ラーメン食べてるんだけど、

トマトとチーズだからすごく美味しいパスタパスタ食べてる気持ちになる(爆)
これは期限ギリギリ滑り込みで食べられて良かったです照れ

美味しかった~ラーメン

 

お出かけ先でランチしました。

北海道じゃらんに

【 ジェラテリアつきさっぷ農園 & TRICOLORE 】って載ってたの。

建物2Fでいざランチ。

先客は若い女の子達とママさん達。

注文してしばし……着ドーン!!!

体育会系部活帰りの腹ペコ育ち盛り学生におススメしたくなるボリュームです!びっくり

お待たせしました~ってにこやかに置かれたワンプレート見て笑っちゃうレベルびっくり

お腹一杯しっかり食べてねって母心感じちゃったし、美味しく頂戴しました!

 

先客ママさん達がジェラートを注文していたので、食後1Fのジェラテリアを見に行きました。

逆さにしても落ちないというソフトクリームをオーダー。

ほんとに逆さにしても微動だにしないソフトでした爆  笑

今回は吹替版でいいかな~と公開日に早速1本観て来ました。

  
【 MICKEY17 】を観ましたよ。
なかなか面白かったです!カチンコ
 
ここまで人間を消耗品扱いする日が未来に来るかどうかはわからないけど、
こんな風には絶対にならない…とも思えないよねぇ汗 
 
にしても、
自分を偉いと思っちゃってる政治家ってほんと厄介だし、
厄介な政治家ってやっぱりというか何というか、案の定宗教とくっついちゃってんだ。
洋の東西、時の現在未来の関係なく、そこはそうなんだぁって思っちゃったよねニヤニヤ
 
そんで、
クリーパー = 王蟲だよ……滝汗
本来は好戦的じゃないけど、理由があって雪原に大群で突進してるのなんて間違いなくじゃん。
その理由もおチビを人質に取られて傷付けられてって、既視感以外の何があるかとびっくり
 
クロワッサンやナウシカ王蟲を参考にクリーパーを作ったという話が出てるけど、
これはまんまパクリ…リスペクトとインスパイアとオマージュいう便利な単語で済ませとけばいいのかなグラサン
 
色々ブラックに笑えるところがあった中で、
個人的に好きな場面は、
人体プリンターからプリントアウトされる新しいミッキーが台が無くてベロ~ンってなってるとこ爆  笑
 

 

女子があーだこーだと盛り上がるお喋りタイムに突入する前に四人で腹ごしらえ。

人気の農珈屋へGO車

 

3種盛カリーにして、

ポークジンジャーカリー&濃厚ホルモンカリー&レッドホット海老カリーをチョイスして、

美味しく食べました照れ

その後、

あーだこーだお喋りタイムに突入したわけだけど……ニヒヒ滝汗ニヒヒ滝汗

面白過ぎて笑い過ぎて息継ぎできなくなる危険大でこざいました。

カレーで満腹になっても、おやつは大事ウシシ

共有案件でデトックスも大事ウシシ

 

眠る頃には、

サウナに入ったわけでもないのに熱にやられたような疲労感と

毒素(爆)放出デトックス効果でスッキリ感&達成感を色濃く感じます(爆)

 

お腹抱えてヒーヒー言う位大笑いする機会がほぼ月1あるって楽しいチョキ


写真は先月。

まだまだ雪があった頃。


今日は雪が降ってるけど、もう積もってもすぐなくなるなぁ。


雪の季節を何回も過ごして来たけど、

今でも雪が降るのを見るのが大好き。

フカフカの雪を踏むのが大好き。

冷たい風が大好き。

雪が降ってる時の匂いが大好き。


もうこの匂いは今日が最後かなぁ?


どんどん春めいて雪が消えたら、

次は雨が降る前の匂いと

乾いたアスフィルに雨が降り出した時の匂いを楽しみにしよ。


 

観た!観た!観た!観たっ!ラブ

 

前章唐傘を超える面白さと、色と模様の洪水ドキドキ

今回の火鼠はお話が非常にわかりやすい。

火鼠

うんうん、なるほど、さもありなん。

うんうん、なるほど、いと哀し。

 

今回も薬屋さんは当然素敵なんだけど、

最後に通行証ドンッ!!なボタンさんにカッコいいで賞王冠1を差し上げたい(笑)

 

また世にモノノ怪を産み出してくれて有難うと申し上げたいっ笑い泣き

ほんと眼福至福幸福の極み。

 

平日昼間を狙うからではあるものの、

旭川の良いところは、映画館で公開日から数日もすれば激空きどころか極空きで観られるところ。

(公開初日の室井さんでさえ空いてたもん)

 

目も耳も全身でモノノ怪世界を浴びれるんだよぅラブキューン飛び出すハート

 

そして、来年公開予定の第三章…これが!

蛇神ときた‼️ラブ

楽しみ極まれり。はぁぁぁぁ蛇神て照れ