太鼓の音を生で浴びたくて、これ行ってきました。
客席を見渡すと、
割と若い人は出演する子のご家族やお友達なのかな?という感じで、
全体的には観客年齢結構高めだなという印象。
和やかな雰囲気もあり楽しかったです、いいなぁ和太鼓。
なんか上がるよね 空気が揺れて体に届いてくる音がたまらない。
当日は撮影NGだったので過去映像を探してみました↓
幾つも見ると、
この団体はお客さんからどう見えるかかなり考えてて観せ慣れてる感じだなと思ったり、
太鼓を叩く姿、ばち捌きがすごく整っててきれいな女の子や男の子に気づいたり、
小さい子が多いのにまとまっていて音が気持ちよかったり、
それぞれ特色があって観て聞いて楽しかったです。
それと、
ゲストだった とべのすけすずめ踊り隊 が良かったです
両手に扇を持って踊る姿をずっと見ていると、雀がパラパラチラチラ動いている姿が見えるよう。
丁度、扇が雀の尾羽みたいなんだよね。可愛いの。
雀好きなもんで
もともと林英哲さんで和太鼓好きになったので、
この日帰ってきてから余韻に浸りながら、ヘッドフォンで英哲さんCDの音もしっかり爆音で浴びました。
プラス、
YouTubeの有難さ!
昔実際に観に行った時の圧巻の七星の映像を見つけた
これ、生で体験したのは人生の宝。