昔憧れだったモーター TRINITY D4 | MoNのRacingな日常

MoNのRacingな日常

3人の子育てをしながら、ミニRCやオフロードRCにはまっているMoNの趣味の忘備録です。記事の内容の審議に関してはMoN調べですので、自己責任でおねがいします。

 

MoNが1/12をやっていたころは、Team POWERSのプルトニウム21.5Tをよく使っていました。

V2を2個 V3を3個ぐらいかった覚えがあります。

2017年ぐらいだったかな。

 

そのころ、あこがれていたモーターがTRINITY D4でした。

 

当時で12kほどだったので、今のハイエンドモーターのほうがお高いのですが。

 

当時はそんな、ポンポン買えるものでもなかったので、高嶺の花でした。

 

先日、ヤフオクで見つけてついポチってしまいました。

 

 

ひとまず、ベアリング交換してオイルさして慣らしていきます。

 

中古なので若干モーター缶に削れがあるものの、その見た目にはほれぼれします。

 

これは、観賞用にしようか、それとも4駆に乗せようか悩みどころです。

 

使うにしても、これを動かすアンプがねーーー。