【トイ・ストーリーホテル旅2022】お部屋紹介①
はじめての方はこちらから




その2
さすがに、ようやくお部屋に入るよ
お部屋の前でしばし待ちぼうけした私たちでしたが、
ようやくフロントから代わりのカードキーを持ってキャストさんが来てくれました
(救世主来る…!)
キャストさんと一緒に、一応もう一度スマホをかざして、試してみましたが、やはりエラーに…
結局、代わりのカードキーを使ってお部屋に入ることになりました
さくっと簡単にチェックインして、スマホひとつでお部屋に入れるというのが売りなはずのオンラインチェックインを、
ことごとく無駄にし続けてる感のある我ら
(なぜエラーになるのかはわからなかったけど、キャストさんには、あとでまた何回か試してみてください!と言われたので試してみたら、のちにエラーにならずに使えるようななりました!でも結局カードキーのが便利だったから魔法の鍵は使わず終い)
そんなこんなで、ようやくようやく、
お部屋へ入場
ジャーン
はい、来ました、待ちに待ったアンディのお部屋
とりあえず今日のところは、さくっと紹介
ベッド
テレビ台とテレビ
ハンガー笑
文句なしに、全部かわいい
まず、壁紙最強
この水色の空に白い雲の壁紙は、もはやトイ・ストーリーの代名詞というくらい印象的なモチーフですよね
この壁紙を見ただけで、一気にトイ・ストーリーの世界にいる〜〜って感じがしました
どこを見ても、トイ・ストーリー
ちなみに、トイ・ストーリーといえば、この雲の壁紙の印象がめっちゃ強いですが、
実は、トイ・ストーリーシリーズの一作目に住んでいたアンディのお家の子ども部屋の壁紙がこの柄なだけで、
二作目以降は、アンディのお部屋の壁紙、星柄に変わってるんですよ
(アンディはお引越ししてるので)
なので、トイ・ストーリーホテルのお部屋は、アンディが引っ越す前の子供部屋を再現しているというわけですキリッ
(どうでもいい?)
お部屋の感想
お部屋に入った瞬間の感想としては、
想像していたお部屋の1.5倍くらい上質な感じで良い
(なんだその絶妙な感想は)
ポップなデザインのお部屋なので、家具とか装飾品のディテールが、安っぽい素材とかで誤魔化されてるのかな〜なんて思ってたんですが、
安っぽさは感じないし、むしろしっかりとした作りで感動しました
着いて早々たそがれてる旦那さん
派手なデザインではあるんだけど、なぜか落ち着く
お部屋の広さも、さほど広くはないんだけど、なぜか落ち着く笑
私の個人的な分析だと、
床やベッドに使われている材質が木だったり、照明の明るさ加減が明るすぎずちょうどよかったりとか、
過ごしやすいお部屋にするための、ちょっとした工夫や気遣いが細やかにされているように思います
お部屋に使われてる色も、
赤とか青とかが、ポップな色合いでありながら、ちょっと暗めな落ち着いた色になってるので、
目が疲れない!ガチャガチャしすぎてない!
とても良き気づかいだと思います
(ホテルは、くつろげる場所でないとね)
トイ・ストーリーというテーマのホテルだけに、遊び心に振り切って大爆発してるのかと思いきや、
ゆっくりくつろげるホテルとしての空間作りも妥協なく追求してくれていた…
このこだわりが、顧客満足につながるのですね(だれ)
いや〜、絶妙に落ち着く居心地のいい空間でした
(人それぞれで好みの差はあると思いますが…)
次回もう少し詳しく、細かく、お部屋の紹介していきます
(少し長くなる気がする…)
次回の記事もお楽しみに〜
monpy
壁紙グッズ