はじめての方はこちらから
今日もまたまた妄想ブログです。
なんか、いちいち断りを入れるのが申し訳ないくらい毎日妄想ブログです。笑笑
今日は、
勝手にディズニーリゾートに企画提案します

これ作ってほしい、こんなショーをやってほしい、こんな施設をつくってほしいなどなど…
日頃から勝手に妄想企画会議しています。
今日は、みなさんにも妄想企画会議に参加していただこうかと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。
(休日出勤になっちゃいますけど、よろしければ)
いつかテレパシーかなにかで、オリエンタルランドの偉い人に届くことを願ってます







※順番は、個人的に非現実的だと思うもの順に行きます。
1.舞浜(ディズニーリゾート周辺)をディズニータウンに

これは、いきなり、かなり大規模なプロジェクトになりそうですね。笑笑
ディズニーが総プロデュースした街(ディズニータウン)を作って、
いろんな施設をディズニー(オリエンタルランドさん)に運営してもらいたいです

移住希望します
笑

ディズニー保育園、ディズニースクール、ディズニー病院、ディズニーの老人ホーム…
(ディズニー病院なら怖くないし、ディズニースクールなら張り切って通うわ
)

あとは、ディズニーリゾート周辺に、キャスト育成やダンサー育成もできるスクールや、寮などがあったら通うの楽なのになー。(←なぜか通う目線)
実は、ウォルト・ディズニーが、生前最後に描いた夢として、エプコット計画という都市構想があります。
エプコットとは、実験的未来都市という意味で、
ウォルトが描く理想的な都市構想を、実験的にアメリカのウォルト・ディズニー・ワールドの周辺につくるという計画でした。
ウォルトが亡くなったことで、計画は中断して、
エプコット計画は、ウォルトが叶えられなかった唯一の夢とも言われていますが、
やっぱり、最終的にディズニーは、都市を形成していく方向に向かうんじゃないかな?
トヨタも街をつくるって言ってるし、みんな最終的に街をつくりたくなるんですかね??
ディズニーには、人類の未来を変える都市計画を、期待してます


(壮大)




2.ディズニーリゾートの外に、「クラブ・ディズニー」をつくる

ちょっと規模を小さくして…
「クラブ・ディズニー」作ってほしい



クラブ(⤵︎)じゃなくてクラブ(⤴︎)ね。
みなさん、2000年に東京ディズニーランドで爆発的人気を誇った伝説のイベント、「Club Disney スーパーダンシン・マニア」をご存知でしょうか。
最近では、現在東京ディズニーランドで行われている「ベリー・ベリー・ミニー」のショーの中でも、Club Disney スーパーダンシン・マニアのワンシーンが復刻され、久々のミッキーの神ダンスにファンは大いに沸きました



とりあえず、2007年に3日間だけやったという伝説の復活ショーをYouTubeで見てイメトレお願いします

(貼り付けできなかったので、とりあえずリンクをどうぞ)
もう、クラブ・ディズニー。まるごと作りましょう。
いや、がちで作ってくれ。
そしたら大人のオタクたち(主に私のこと)は、連日クラブ・ディズニーに入り浸って(収容ともいう)、
結果パークが空いて、子どもや家族連れにとても快適になると思うよ
(自虐)

クラブというと危険なイメージがありますが、あくまでもそこは、ディズニー。
超健全でお願いします。
お酒も禁止で構いません。
(アルコールとかなくてもミッキーのダンスで十分)
深夜営業とかも全然しなくていいから。
21時までとかで大丈夫です

(むしろミッキーたちにはゆっくり休んでほしい)
ただ問題は、神ミッキーという人材の不足ですね。
パークを最優先してもらうとすると、現実問題としてクラブ・ディズニーでキレキレダンスを踊れるミッキーが不足してしまいます。
人材求む。(←まさかの結論)
3.ディズニーランドとディズニーシーの間に、スパを

これは結構ありえそうな気がしてるんですけど、
いい加減、ディズニースパ作ってくれませんか



ポイントは、ディズニーランドとシーのどちらからでも入れるというところ



出入りも自由。
で、で、
このスパ、もちろんプロメテウス火山の地熱を使って沸かしてるか、温泉であってほしい。
将来的に、少子高齢化の日本は、ディズニーリゾートの利用客もおじいちゃんおばあちゃんばっかりになるでしょう。
ディズニー好きの私もあなたも、おじいちゃん、おばあちゃんになるんだから、死活問題ですよ

どう考えても、ディズニーリゾートに、
温泉が必要じゃないか

もちろん休憩室も完備で、
リクライニングソファに寝転んで、ディズニー映画を見れる



(お部屋は徹底してディズニーの世界観で頼みます)
なんなら温泉つかりながらショーが見えたりなんかして







水着で入れる温水プールが併設とか、なおいいね〜

アリエルに会えたり、アウラニみたいに水陸両用のキャラクターも遊びに来たりしたら最高



水陸両用のキャラクターのイメージ

4.ディズニーシーの海の中(下)を通れる海中通路が欲しい
年齢を重ねるごとに、向き合わされる問題…
海が広すぎてディズニーシーは疲れる…

ということで、海中通路希望です。
エントランスから、ぐるっと海を回って行かないといけないので、結構しんどいですよねー
前回利用した地図

体力的に海を越えられなくて、奥地(ロストリバーデルタ、アラビアンコーストあたり)へ行くことを断念したことが何度かあります…
一応、船と電車を使うというルートがありますが、
いっそ海の中というか海の下に海ホタルみたいな道を通してくれないかな笑笑
もちろん動く歩道ね。
そうすれば直線で奥地へ行けるルートが確保できるし、お年寄りや小さなお子様でも移動が楽々

地下都市的な構想で、パークの地下を開発してもらっても大丈夫です

もちろんキャストさんのエリアとは区分けしていただいて、うまくやりましょう。
5.デイジーの家が足りてない
建てて


でもこれは、大問題ですよ

トゥーンタウンには、それぞれのキャラクターのお家がありますが、デイジーは、こんなに人気で可愛いのに、お家がない

(ちなみに私は昔からブレずにデイジー推しです)
・ミッキーの家とミート・ミッキー
・ミニーの家
・グーフィーのペイント&プレイハウス
・チップとデールのツリーハウス
・ドナルドのボート
まぁ、ドナルドもボート生活ってちょっとかわいそうだけど…
デイジーは家すらないからね

(なぜかこんな写真を見つけました)
ガチャガチャ…
(私の予想だと、デイジーのことだからトゥーンタウンよりももっとオシャレタウンに住んでて、むしろ他のキャラクターよりも快適な生活送ってると思う)
ちなみにデイジーのスナックワゴンっていうプレッツェルを売ってるお店が唯一ありましたが、
閉店しました…
(せつない)

それはさておき、
デイジーはオシャレなので、
デイジーのメイクルームとかドレッサーという名目で、
めちゃくちゃ可愛いインスタ映えする施設をつくったらどうでしょうか?
メイクしたり、ヘアセットしたり、かわいいコスチュームも借りたりできて、かわいくなれる撮影スポットみたいなかんじ

絶対可愛い



でもそんな施設あったら、ハロウィンの時期とか、恐ろしくごった返すだろうな…
それはそれでデイジー好きとして困る…
悩ましいです。
6.キッズ預かりスペース
むしろなんでないのかな??
東京ディズニーリゾートには、ベビーセンターはありますが、子どもを預けるという目的の場所はありません。
海外のディズニーリゾートとかって結構子どもは子どもで安全に遊べるエリアがあって、
大人はその間のんびりできるってサービスが充実してるような印象ですが、
日本はそういうのなかなか難しいのかな??
お父さんやお母さんだって、たまにはディズニーで自由に遊びたい
って思うとおもうんですが…

子どもだけでも、きちんと安全にディズニーの世界を満喫できるようなキッズエリアがあったら、
大人も安心して預けられるし、
自分たちの乗りたいアトラクションに乗ったりもできて、すごく良いと思うんだが。どうだ?
キッズエリアでゆっくりディズニーのキャラクターと遊べたり、
プリンセスごっことか、ピーターパンごっことかクオリティの高いごっこ遊びができるアトラクションがあったら、
自分が子どもなら喜んでキッズエリアに預けられたい
(子どもじゃなくても預けられたい)

7.休憩・仮眠スペース
ディズニーリゾートで遊び疲れて、
ちょっと寝たいってことありません??
休憩・仮眠スペース、個人的にはすごくほしいです。
ハンモックとか、ふかふかのクッションがあるエリアがあったら、最高なんですけど

できればスマホの充電器とか完備で!
いや、帰って寝ろよ!とかホテル取れよ!とか言われそうですけど、
疲れがちなお父さんたちには支持されそう

ぜひ、検討していただきたいです







さて、今日の妄想企画会議はここまで

好き勝手に企画提案しましたが、
また思いついたら定期的にやります

妄想企画会議に、ご参加いただきありがとうございました

良い週末を
