【ミラコスタ結婚式♡BGM紹介】1.列席ゲスト入場


はじめての方はこちらから下差し


本編だと収まりきらないので、とうとう本編と切り離してじっくり語ることに決めました(*゜▽゜ノノ゛☆

確実に長くなるけども、よろしければお付き合いくださいm(_ _ )m


さて、列席ゲスト入場の曲についてですが、

この曲は、

列席ゲストの方が受付を済ませ、

披露宴会場に入って席に着き、

披露宴が始まるのを今か今かと待っている…

という時間に流れている曲です。


いわゆるショーが始まる前に、劇場内で流れている曲といったイメージです。


我々はせっかくミラコスタでやらせていただくので、

とにかくゲストの皆さんには、ディズニーシーに来てるんだ!って気分をずっと味わってほしいという思いがありました。
(ホテルミラコスタは東京ディズニーシーの中に建てられているホテルですからね!!)


というわけで、ど頭一曲目にどうしても入れたい曲がありました


記念すべき1曲目、
『アクアスフィア・プラザ〜デイ』です


この曲、ご存知ない方が多いと思いますが、

東京ディズニー・シーのエントランス(入り口入ったところ)で流れているパーク内のBGMです。


ディズニーシーに行ったことのある人は、必ずこの曲を聞いたことがあるはずです!


私はこのBGMを聞くと、

ディズニーシーの思い出を身体中の細胞が思い出して、ディズニーシーに来たーーー!というウキウキ、ワクワク感が湧き起こります!!!笑笑

最高に幸せな気分なれます

ぜひみなさんも聞いてみてください


この曲を知っている方はもちろん、知らない方にとっても、何かが始まる!というワクワク感は感じてもらえると思うので、この曲の効果は期待できると思い選びました


ちなみに少し話がそれますが、この曲、

プラザ〜デイversionと、プラザ〜ナイトversionがあります。

朝と夜とでディズニーシーのエントランスの曲が変わっているの、ご存知でしょうか??



朝のワクワク感と打って変わり、夜はしっとり寂しげなアレンジになっています。
(プラザ〜ナイトversionを聞くと、心がキュッと寂しくなるのは私だけではないはず。。)

夜バージョンも最後に流して、完結させたい!と思いましたが、時間の都合上なしになりました笑笑



さてさて、この曲の収録分数なのですが、他の曲に比べてかなり長く、1曲丸々流してると列席ゲストの入場の時間の目一杯つかっちゃいます。


そこで、披露宴開始直前にフェードアウトしていただき、次の曲を1曲入れていただきました!


2曲目は、披露宴開始直前になるので、アクアスフィア以上にワクワク感を煽り、ディズニーシー来たー!!って感じを盛り上げる曲を選びました!

それがこちら、
『東京ディズニーシーテーマソング』

まさにそのまんま!!!笑笑


東京〜ディズニ〜シ〜ってもろ歌ってくれるので、アピールできてちょうどいいです笑笑


この曲は、イントロのワクワク感はありつつ、途中落ち着きがあるのでBGMとして聞くのにももってこいです。

そしてラストにかけてとにかく盛り上げてくれるので、いよいよ始まるよ〜って合図にもなるし…

いや、もう完璧ヽ(゜▽、゜)ノ



音楽って、聞いてるだけでワクワクしたり心拍数あがったり、

演出上かなりの効果をもたらしてくれます


ゲストの皆さんがどう感じたかはわかりませんが、

もし私だったら、期待が膨れ上がって(主にミッキーが出てくるって期待)ワクワクMAXになって叫びたくなるだろうな、と想像します笑笑



今日ご紹介したこの二曲は、私にとってはかなり思い入れの強い曲で、

ディズニーシーでのたくさんの思い出の詰まった大好きな曲です。


そんな思い出の曲を、披露宴前にゲストの皆様に聴いていただいて、

私と同じようにワクワク感を楽しんでいただけたら、という気持ちで選びました!

ゲストの方たちに楽しい思い出として残っていてくれたら嬉しいですヘ(゚∀゚*)ノ


お次は、②新郎新婦入場のBGM紹介をいたします

この調子でいくとかなり長くなりますねヽ(゜▽、゜)ノ
でも楽しいので、続けます
行けるとこまで行きましょう(°∀°)b 

お楽しみに〜(^-^)ノ~~

monpy

読者登録おねがいします
↓↓↓↓↓↓↓
読者登録してね