畳へりでショルダーバッグと杖袋が出来上がりました♪ | タヌキおばさんのチクチク日記

タヌキおばさんのチクチク日記

手作り大好きなタヌキおばさんのブログです。
色々と作ったものを載せて行きますのでよろしくお願いします。
私事で時々投稿をサボっちゃうこともあります((^┰^))ゞ テヘヘ

 

 

 

こんにちは(^^)

 

久しぶりに畳へりを使ってバッグ等を作りました。

 

以前にも作らせていただいたバッグなんですが

 

同じ物を再度ご依頼いただきました照れラブラブ

 

 

 

 

ガーベラ花柄の可愛いへりです。

 

後ろ側に 20㎝のファスナーポケットを付けています。

 

開け口は 30㎝のファスナーで 底マチ9㎝の出来上がりです。

 

 

今回は、依頼主さんからキーホルダーを付けて欲しい

 

っということでしたので

 

写真ではわかりづらいかもしれないですが

 

両脇の上部に付けています。

 

肩紐も 黒の畳へりを使って芯入りの丈夫な紐にしていますOK照れ

 

 

それから

 

最近ステッキを使われることがあるということで

 

黒の畳へりで「ステッキ入れ」を追加で

 

作らせていただきました。

 

 

ステッキのサイズを教えていただき

 

2つ作りましたよぉ〜ルンルン

 

 

 

 

持ち手は、取り外し可能な形にしています。

 

手に提げてもいいし、ベルトやバッグにも引っ掛けられるようにOK

 

そして

 

片方のステッキ入れには、

 

バッグの肩紐に取り外しが出来るように「マジックバンド」を付けています。

 

それは、依頼主さんご希望で イメージ的に

 

巌流島で宮本武蔵と刃を交えた

 

「佐々木小次郎のツバメ返し」

 

を背負っている感じだそうです。爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

こんな感じで良いのかな?キョロキョロ?

 

 

 

 

 

 

当初、42mもあったへりも残り少なくなって来ましたねぇ。