年末だか、年明けだかに

植えたキャベツの苗。

 

休耕地を利用し、家族総出で

農業をやってる男性に貰った

キャベツの苗だ。

 

家の裏庭に作った小さい畝に植えた。

 

裏庭の先は、山富士山

 

山からは、動物がやってくる

いのししうさぎ猿ヘビおうし座

 

!

 

こっちも学習済みニヤリ

 

等間隔でキャベツを植え、

 

ネットをきっちり、ピンと張りめぐらし、

 

上の方もすぼめて、

 

鳥獣対策は万全だニヤリキラキラ

 

水をやったり、肥料をやったり、

手塩にかけ育てる旦那ちゃんお父さん

 

食べ頃はいつ?

 

早よ食べたいサラダ

 

キャベツの成長を首を長くして待つ照れ

 

旦那ちゃんが言うお父さん

 

「肥料もたっぷり、あげたし~」

 

「だんだん、大きくなってきた~」

 

春になって、旦那ちゃんが言うお父さん

 

「葉っぱが大きい~」

 

「これで、巻いていったら

  完成だね~」

 

「山に餌が豊富なのか、

  鳥獣被害もないし~」

 

「ついに、成功かも!

 

楽しみグリーンハーツ照れ

 

早く、巻いてちょうだい流れ星

 

キャベツの巻きを、今か、今かと

待つ毎日時計

 

まだ?照れ

 

最近になって、旦那ちゃんが言うお父さん

 

「これ、巻くのかな~タラー

 

「葉っぱは大きいけど・・・」

 

キャベツを見た隣村のおばちゃんが言うおばあちゃん

 

『あぁ~アセアセ

 

『中の葉っぱ、穴だらけ~』

 

『虫に喰われてるよ~もやもや

 

『もう巻いてこないんじゃないかな』

 

『こりゃ、もう、ダメだ』

 

『こんなの、食べられないわよ』

 

・・・ガーンハッ

 

呆然とする旦那ちゃんと私 絶望 絶望

 

今回は、成功かもって

思ったのに・・・タラー

 

ナメクジだかなんだかに

あちこち齧られた模様クマムシくん

 

やっぱり、ある程度の農薬は

必要なんだなキョロキョロ

 

収穫を楽しみにしてたのに、

 

とっても残念タラーショボーン

 

仕方ないので、張り巡らした

ネットを外す。

 

鳥獣に、くれてやるぅ~ドンッ

 

ウサギちゃん、どうぞ、いつでも

好きなだけ、食べてちょうだいうさぎネザーランド・ドワーフ

 

数日経って、旦那ちゃんが言うお父さん

 

「キャベツ、あのまま~」

 

「誰も来て食べてない~」

 

・・・びっくりハッ

 

食べて欲しくない時は

ウロウロ出てくる野生動物も、猿うさぎセキセイインコ黄

 

welcomeな時は、出て来ないモグラモグラ

 

小さい畝に、いつまでも残る

3株のキャベツキョロキョロ