Constellation-コンステレイション-星座儀(夏の大三角)

 

組立て方↓

 

 

 

 

 

 

 

夏の夜空に現れる3つの星座、白鳥座 デネブ、鷲座 アルタイル(彦星)、琴座 ヴェガ(織姫)。 3つの星を結んで描かれる、巨大な三角形。記憶にあるこの絵柄を、図形ごと宙に浮けせることが出来ないかと思い、想像上の星座儀という形にしたものです。一度折り曲げるだけで、小さなオブジェになるクラフト商品です。高さおよそ8.5センチです。クラフト紙の台座に真鍮板を切り抜かれたものを構成した形です(裏面に解説書などが入っています)。0.3ミリの棒2本で支えていますが、真っ直ぐ立つ事によって、自重で安定します。置く場所の背景の色が暗ければ真鍮の金が映え、明るいと、線の細かさが強調されます。※基にした絵柄は、「フラムスチード天球図譜」恒星社編からです。恒星社厚生閣様の使用許可を頂いております。

 

【お取扱いに関しての注意点】

この商品の真鍮の薄さは、0.15ミリです。この薄さになりますと、金属ですが、柔らかく、とても繊細で、“紙”に近い感覚のものです。

その為繊細な造形が可能で曲げ易い利点はありますが、壊れやすい点も御座います。

 

袋から出す時などに引っかからない様にご注意ください。

 

1.透明の袋からそっと出してから(半透明のマスキングテープを爪で剥がします)、紙の台座から上にスライドさせて本体を取り出します。

2.楕円形の部分をつまんで、星座全体をフワッと後ろから支えながら、星座の付け根(わし座の下のかたまり)を手前に起こします。

横から見て、垂直になるまで折り曲げます。

垂直に立つと、三角を形作る下の2本の線のみで、上の部分の重さを支えることが出来ます。

背景が暗い所に置くと金色が強調され、明るい所に置くと、シルエット的に見えます。

ガラスドームなどに入れて飾ってらっしゃる方が多い様です。

 

【通販】

creema https://www.creema.jp/item/9227510/detail

minne https://minne.com/@42584379

アランデル https://arundel.shop-pro.jp/?pid=119914338

ギニョール https://shop.guignol.jp/?pid=120692976

リュケリ https://lykkelig.shop-pro.jp/?pid=122896419