今年は杏の実がたくさん成ったよ!
まなちゃん、いる?!
そう父から連絡がありました。
聞くと、この杏の木は祖母が庭に植えて大切に育てていたものだそう(*˘︶˘*).。*
私の祖母は認知症を患い、
両親による壮絶な在宅介護、訪問介護サービスの利用をするも日に日に状況が厳しくなっていき、
もう何年も前にグループホームに入所しています。

94歳の祖母
優しくて負けず嫌いで
まなちゃんのためならえ〜んやこ〜ら♫と、いつもどんな時も味方でいてくれた祖母が植えた杏の実♡

家族と離れて暮らす祖母は今日、
何を思って過ごしていたのかなぁ?
辛いことはなかったかな?
苦しくなかったかな?痛いところはないかな?
そんな事を思いながら杏の実の皮を剥き、
種を取りました。
父が私にくれた分だけで2キロを超えていました!
半分ずつに分けて2度作りました(. ❛ ᴗ ❛.)

グラニュー糖が少し足りなかったので花見糖を♡

杏の雪化粧みたい(笑

アクを取りながらコトコト煮れば…
きれいな琥珀色の杏ジャム(人*´∀`)。*゚+

ほんのり酸っぱくてあまい、とってもおいしいジャムの出来上がり♡(これで1キロ分)
小さい時も、そして今もなお、祖母は私や家族に豊かな生活、あたたかな気持ちを与えてくれています。
ありがとう大好きの気持ちでいっぱい♡