モノとココロを整えて
しあわせをかなえる整理収納アドバイザー
Mono×coco 箭内愛実です(. ❛ ᴗ ❛.)ノ
GWが近づいてきましたね!
お出かけをする方、おうちでゆっくりされる方…
みなさまはどんなお休みを過ごされるでしょうか?
私は妹の結婚式,家の片づけ,お風呂と玄関、各部屋の床の水拭き掃除を計画中です(*´▽`*)
今日は…
かばんの中のお片づけ
鞄の中って意外と不要な物が溜まりがち…
外出中、飴を食べたゴミをちょっと入れたり…
子どもから渡されたシールのゴミを取り敢えず入れたり…
一時的に入れます。
そして、おうちに帰ってきたらそれらをすぐに取り除けば良いのですが…
忘れてしまうこともしばしば(笑
そこで、5分でリセット(*˘︶˘*).。*
普段使いしている鞄の中であれば5分あればお片づけけ完了です!
お片づけの3ステップ
①全部出す!
②使っているOR使っていないに分ける!
③取り出しやすく収める
利き手側に使っているもの、逆側に使っていないものをパパパっと分けていきましょう↓

鞄の中の半分くらいのモノが使っていないモノだった衝撃(笑

母が私に頻繁にくれる新聞の切り抜き記事…
誇りだらけのマスク(不衛生でごめん)…
使っていないキーホルダー複数…
子どもたちと夏休みに作った勾玉…
どこかでもらった子ども用の割り箸…
期限切れのETCカード…
シールやヘアピン…

使っているモノだけにしたら、こんなにスッキリ!
出したついでに、バッグインバッグも洗濯してキレイになりました(*˘︶˘*).。*

生活しているのだからモノが増えたり、乱れることもある!
時を決めてお片づけをするとスッキリがキープできますね(人*´∀`)。*゚+
GWのお出かけ前に鞄の中のお片づけ、やってみてね♡
*メルマガはじめました*
毎週土曜日にメルマガ「ココロのとびら」配信中↓
*クリンネスト2級講座やっています*
お掃除のプロのメソッドが学べる講座!↓
クリンネスト公式HP講座情報はこちらから
