モノとココロを整えて
しあわせをかなえる整理収納アドバイザー
Mono×coco 箭内愛実と申します(. ❛ ᴗ ❛.)ノ
初めましての今日は私のアレコレをお話します♡
家族構成
30代の夫,小学生の息子2人,
この春ピカピカの1年生になる娘の5人家族
千葉県在住
私自身は3人きょうだいの1番上
(年子の弟と7つ下に妹)
性格
・繊細さん
(人の気持ちによく気が付くとも言っていただける)
・〇〇が付くほど真面目
・これでもか!というくらいにたくさん考える…
・要領の悪さは努力でカバー
・決断力は若干鈍いが行動力はある
・やると決めたらトコトンやる粘り強さ
(諦めが悪いとも言う…)
・それでいてダメと分かればあっさり引く
(見切りが早い)
・人にお願いをされたら120%で応えようとする
・良くも悪くも自分の気持ちに正直
・〇〇べき,〇〇ねば…が出がちな硬い頭の持ち主
・イレギュラーなことがあるとテンパりがち
経験
県立女子高のオーケストラ部に入部
(トランペット)
ドイツ他数か国に演奏旅行に行くも、行きの機内でイジメに遭い2週間の記憶がほぼ無い
アルバイト経験が多種多様
(大学図書館,税務署,イタリアン・和食・定食屋などの飲食店,コンビニ,倉庫内作業などなど)
明治学院大学心理学部・心理学科卒業
大手損害保険会社勤務
(県内全域の傷害疾病保険金お支払いセンター)
子どもを出産後に月刊誌「婦人之友」読者の会にて7年間、家計,家事,子育て,環境について学ぶ
仕事
整理収納アドバイザー
クリンネスト2級認定講師
家事代行スタッフ
各種セミナー開講(整理収納,心理学,終活など)
座右の銘
「与うるは受くるより幸いなり」
「努力に勝る天才はなし」
「人生を決定するのは過去ではなく、
いま、ここを生きるあなた」
このブログは…
私が日々感じた様々なことを、私の経験や仕事のスキルを交えながら気の向くままにお話しします。
私が学んでいる生き方が変わる心理学であったり、
今まさに真っ最中の子育てについて、
モノを整えて理想の暮らしを手に入れるための整理収納、快適な日常を送るためのお掃除について、
そしてきっとこれから多くの人が自分自身またご家族との人生において直面するであろう終活について。
ブログを読んでいただくことで、
まるで脳内棚卸をするように
自分の心に深く沈みこんでいた気持ちが整理され、前向きに、そして自分の人生これでよし!と思えるようになるヒントを手に入れていただければ、こんなに嬉しいことはありません!
このブログを通して素敵な出逢いがありますように…
どうぞよろしくお願いいたします
毎週土曜日にメルマガ「ココロのとびら」配信中↓
モノとココロを整えて
しあわせをかなえる整理収納アドバイザー
Mono×coco 箭内愛実
