モノツクリです!

 

約1カ月近く、工事を行った空き家の改修工事が

 

昨日、終了しました

 

今回の物件は築50年近い建物

 

オーナー様が、すぐお隣に住んでおり

 

しばらくの間、空き家になっている状況でした

 

年齢と共に生活スタイルが変化するなかで

 

今回の改修工事を思い立って、弊社にご相談をしてくださいました

 

オーナー様も今回、はじめてお家の大規模改修工事を行うということで

 

だいぶ、不安もあったようです

 

見えない部分の腐食だったり、劣化だったり

想定できる状況をご説明し、打合せを重ねたことで

 

少しずつ理解してもらい、その不安もまた少しずつなくなっていき、

 

工事を着手することへ。

 

 

まずは、お部屋にある不用品を処分

 

2トントラックで3台分はありましたー

 

 

 

 

モノがなくなると、だいぶスッキリ!

 

 

まずは、どの商品を使用するか打合せ

 

今回の工事、

 

『今の雰囲気を残しつつ、費用もおさえて欲しい』

 

というオーナー様のご要望。

 

さっそく解体作業から

 

キッチンを撤去したら、さっそく問題発生!!

 

配管が途中で割れてたー

 

すぐさま交換

 

お風呂場、解体

こちらは、床下など腐食もなく

 

 

床の工事

今回は、フローリング材で仕上げることに

 

 

 

引き戸も割れているガラスを入替て

 

調整へ

 

 

内装仕上げ

 

 

 

桟を残して、雰囲気をそのままに

 

 

クロスを貼って

 

 

ここから、完成画像です

 

 

 

 

昔ながらの型板硝子、もちろん再利用です!

 

手を掛けてあげれば

どんなお家でも再生します

また

いくらでも、長持ちもします

 

古いモノはダメ

ではなく、

古いモノだから貴重

 

私たちは、すこしでも

そういった、残すことの大切さを

広めて行けたらと思っております。

 

 

今回の物件ですが

オーナー様のご厚意で、

現地見学会を不定期で行う運びとなりました!

 

詳細ご予約等は、下記のいずれかで

お問合せ頂けたらと思います。

場所は、林試の森公園のすぐ近くですよ!

 

モノツクリの情報はコチラ☟

Facebook
https://www.facebook.com/monotsukuri811/  
ホームページ
http://akiya-monotsukuri.jp/  
 

武蔵小山を中心に「あなたの暮らしを全力サポート」する地域密着会社

 

0337291788