去年可愛いモノトーンの為に少しでも勉強しようと
愛玩動物飼養管理士(ペットケアアドバイザー)の
2級の資格を取り、今年はケアトランクを充実させたいと
更に上の1級にチャレンジし、試験を受けました。
課題を提出したり、講習を受けたり、テスト勉強に励んだり?
日頃使わない頭をフルに回転させて、勉強した甲斐もあって
合格通知が届きました(嬉っ!!)
試験当日、席に着いたまでは良かったけれど
問題を見ると、、、目が点でした(苦笑)
でも、マークシートだからと、自分を慰めながら
どうにかこうにか全部答えを埋めたあの日から1ヶ月。
ポストを覗く度に、通知が届くのをドキドキしながら待ってました。
無事、ペットケアアドバイザーの資格は取れましたが
まだまだ勉強しなくちゃいけないことは山積みです。
でも、今以上にいろんな事に取り組んでいけたらなーっと思ってます。
今晩は、とっても嬉しいのでヤマケンくんにサンバを踊ってもらって
ちょこっと自分にご褒美を上げたいと思います。
ご褒美? もちろん美味しいお酒です♪

愛玩動物飼養管理士(ペットケアアドバイザー)の
2級の資格を取り、今年はケアトランクを充実させたいと
更に上の1級にチャレンジし、試験を受けました。
課題を提出したり、講習を受けたり、テスト勉強に励んだり?
日頃使わない頭をフルに回転させて、勉強した甲斐もあって
合格通知が届きました(嬉っ!!)
試験当日、席に着いたまでは良かったけれど
問題を見ると、、、目が点でした(苦笑)
でも、マークシートだからと、自分を慰めながら
どうにかこうにか全部答えを埋めたあの日から1ヶ月。
ポストを覗く度に、通知が届くのをドキドキしながら待ってました。
無事、ペットケアアドバイザーの資格は取れましたが
まだまだ勉強しなくちゃいけないことは山積みです。
でも、今以上にいろんな事に取り組んでいけたらなーっと思ってます。
今晩は、とっても嬉しいのでヤマケンくんにサンバを踊ってもらって
ちょこっと自分にご褒美を上げたいと思います。
ご褒美? もちろん美味しいお酒です♪
