● 発達障害の若者が、行きたい!と思ってくれる場所
モノテクノスです。
今日も、肌寒いですね!
今週、大学訪問したときの臨床心理士の先生と打ち合わせが終わり
帰ろうとしたとき、先生が
「あっ!お話しようと思っていたこと、1つ忘れていました」
と、おっしゃいました。
うちのインターンシップに通うようになった男子大学生と、面談をした時のこと。
彼は、いつも話したいことを先にはなし
大事なんだけど、話したくないこと、例えばこれからの事や就職のこと、などは、自分から話さない傾向があるらしいのですが…
インターンシップに通うことが決まってから、初めての面談のとき
インターンシップの内容や、楽しさなどを、相談室に入ってくるなり、話し始めたそうです。
これには、臨床心理士の先生も、驚いたようです。
プログラミングを学びたい
電子工作を極めたい
コミュニケーション力をつけたい
生活リズムを整えたい
始める目的は、どんな事でもかまいません。
発達障害の若者が
モノテクノスに行くと、なんか楽しい!
そんな環境を作って行きたいです。