無料のイベントなのに、参加しないなんてもったいですね! | 発達障害、軽度知的障害のお子様の「特性」を「技術力」に

発達障害、軽度知的障害のお子様の「特性」を「技術力」に

障害を持つお子様の「特性」を見つけ、その能力を伸ばすことで、将来「技術者」として活躍できる可能性が広がります。
様々なきっかけを通して、プログラミングや電子工作などの体験をするお手伝いをしています。

● 無料のイベントなのに、参加しないなんてもったいですね!

 

 

こんにちは。

モノテクノスです。

 

タイトルですが、

昨日、大学の支援課の先生に今週末のイベントお話をしたときに、言われた言葉です(苦笑)。。。

 

正直、イベントの告知も、かなり限られた学校にしか配布できず、なおかつ、ネットでも拡散しているわけではないので

 

知る人ぞ知る、イベントになってしまっています・・・

 

だからといって、大勢の方に来ていただいても

1回の定員が4名までなので、このくらいの告知がいいのかもしれません^^

 

ですので、ブログを読んでいただいている方の中に

少しでも、興味がある方がいらっしゃったら、ぜひご参加ください

 

体験しないともったいない!無料イベントです。

 

今日の高専でも、イベントの話をしたときに、教授の先生が興味を持ってくださり

 

「可能であれば、うちの教室使って何かできないですかね。半田ごてとか工具類は、山ほどあるので・・・(笑)」

 

とおっしゃっていただきました。

 

 

今現在は、千葉市とその近郊の方々にしかお会いすることができておりませんが

 

これを機会に、もう少し多くのお子さんやお母さん方に会える機会が増えたらいいな、と思っております。