● 今日は大学訪問です
こんにちは。
モノテクノスです。
本日は、大学に来ております。
当社のインターンシップに通ってくれている学生さんが通っている、通っていた大学です。
私も、この仕事をするようになり、自分の母校を20数年ぶりに訪ねました^^
私の母校は、発達障害児の研究の分野では、とても有名な教授がいらっしゃる大学です。
今は、どの大学でも、発達障害の学生さんに対しての支援が課題になっているようです。
私が学生の時とは、比較にならないほど
発達障害傾向のある学生が急増しているのです。
今日訪問している大学も同様です。
学生支援課の臨床心理の先生とお話しました。
当社の取り組みや、学生さんに対する対応に安心感を持っていただき、非常に協力的にサポートしてくださっています。
今は、発達障害の学生さんが増えたことで、それに便乗した
「発達障害者、障害児ビジネス」なるものが急増しているのも事実です。
臨床心理の先生や、カウンセラーの先生はとても敏感に
その傾向をキャッチします。
当たり前ですよね!
自分の大学の学生さんを預けるわけですから、先生も学生さんも安心できる会社に預けたいですよね。
その点では、合格点を頂いておりますので
当社のインターンシップ、気になる方はいつでも見学にいらしてください^^
お待ちしております。