・この旅行記は、2019年2月-3月のDLR,WDW&DCLの梯旅の旅行記です。

 

地獄の戦場へ

この日はアニマルキングダムのマジックアワーの日。
当時はWDWの中でもずば抜けてフライトオブパッセージの人気が高いときでした。
 
しかしなんと同行者は連日のパークで疲労がたまりエクストラマジックアワーの時間にはパークにいけないとのこと。
 
ということで、とりあえず一人でパークに向かうことにしました・・・が。
 
 
 
 
想像の5倍ぐらいの人に怖気づいてしまい、パンドラエリアに入る間もなく負けを確信しました。
本当に無理だ・・・ってなる人の多さだったんです。
 
しかしそんな中で、以前WDWとDLRの旅をともにした仲間がアニマルキングダムに来ているとのツイートが!
すぐに連絡を取り、アジアエリアの入り口で合流しました。
 
特に関係はない写真
 
マジックアワーの開園前に合流できたので、合流後はエクスペディション・エベレストに乗りました。
そのあとはショップを見たりうろついたりしていると、通常開園の時間になり、同行者も無事到着したので友人たちに別れを告げて、最初のFP、キリマンジャロサファリに向かいます。
 
キリマンジャロサファリは一言でいうとサファリパーク。このアトラクションだけで東京ディズニーランド一つ分の敷地があるらしい・・・
 
次のFPは朝断念した、アバター:フライトオブパッセージです!
来る前からとても楽しみにしていたアトラクションで、事前情報は極力入れないようにしてきました。
 
岩を浮かせる技術がすごい
 
実際体験してみると、プレショーからの臨場感がすごい。
メインショーもどうなってるんだかよくわからないけど爽快感がめちゃくちゃあって、これは何回も乗りたくなるわ・・・ってなりました。
FPだとキューラインをほとんどすっ飛ばしてしまうので、そこだけがこの時点では心残りでした。
 
 
パンドラを飛び回った後は2度目のエベレストです。
何度乗っても思うけど、上がってるんだか下がってるんだかよくわからないところあるよね、エベレスト。
 
3つのFPを消化しきったので、4つ目としてダイナソーのFPを取得して、ダイノランドUSAへ。
 
ダイノランドといえば!!
 
常設で始まったドナルドのダイノバッシュ!が開催中で、グリーティング衣装もかわいいものばかりなのでとりあえず周れるだけ周ります。
 
衣装デザイナーのデイジー!
 
恐竜チデは反則だと思う。かわいすぎる。
 
グーフィーのこの衣装も個人的にかなり好み。
 
ランチパッド!いつかダックバーグに連れてって!って話をしました。
 
残るはスクルージだけだったのですが、残念ながら時間が合わず会えませんでした。残念・・・
 
そしてFPの時間になったのでダイナソーへ。
真っ暗なインディって感じで正直そこまで面白味はないですが雰囲気は好き。
最近行ったUSJのジュラシックパークエリアがこのダイナソーの周辺エリアに似てると個人的に話題になりました。
 
暑かったので大好きなこれ食べました
 
このあとはハリウッドスタジオのキャラクターダイニングまで特に予定はなかったのですが、同行者がディズニースプリングスのピンバッジルーレットを回しに行きたいとのことだったので、ディズニースプリングスへ。
 
とはいえ、この時間ディズニースプリングスまでの直通バスは出ていないので、リゾートホテルを経由します。
せっかくなのでDCLでキーウェストに行ったことで気になっていた”オールドキーウェスト”を経由することにしました。
 
雰囲気はまさにキーウェストそのもの!
 
ただバスの乗り継ぎに使っただけでしたが、雰囲気はかなり伝わっていつか滞在してみたいリゾートの一つになりました。
 
ディズニースプリングスに向かう途中にトワイライトゾーンのFPを5つ目として取得して、ピントレーダーズでピントレを堪能し、今度は一度ポップセンチュリーに戻って休憩しました。
 
ポップに戻ると、雨が降り出してきていました。レーダーを見ると3~40分ほどで止みそうな雨だったので、せっかくなので雨が止むまで休むことにしました。
 
 
雨が止むのを待っていると、まさかのトワイライトゾーンが止まり、FPがなんにでも使えるFPに変貌していました。
ということで、トワイライトゾーンから変更してロックンローラーコースターに乗り、予約していたハリウッド&バインへ。
 
 
 
これは本当に知らなかった。
 
 
ハリウッド&バインはビュッフェ形式のレストランで、各キャラクターがテーブルまで来てくれます。ミッキーのみお店を出るときに整理券のようなものをキャストに渡してグリーティングをするスタイルです。
 
そしてここの魅力はなんといっても、ファンタズミック!の鑑賞エリア!キャラクターダイニングの料金に$10ほど追加するだけでファンタズミック!を中央のエリアで鑑賞することができます。
 
最初にやってきたのはドナルド!
 
次はグーフィー!
 
お次はデイジー
 
テーブルのラストはミニー!
 
全員がテーブルに回ってきたので、そのままテーブルで会計を済ませてミッキーに会いに行きます。
 
レッドカーペットのミッキー!
 
このレストランは"Minnie's Seasonal Dining"という季節ごとにキャラクターの衣装テーマが変わるレストランで、この時期は映画がテーマ!
なんで映画テーマなんだろうと毎年思ってたけど、オスカー賞の授賞式があるからか・・・!
と、今気づきました。ちょうど今日授賞式だったしね。
 
食事の後は今日のメインイベント、ファンタズミック!です!
 
 
 
 
入場開始時間直後だったため、席は選び放題。中央の前から3列目のギリ水にぬれないかな?という位置に決めました。
 
ファンタズミックを待っていると、なんと偶然同行者の大学の友人に遭遇!
もともとはこの翌日は自由日として空いていて、自分一人でパークに行く予定だったのですが、この偶然の結果結局同行者もパークに行くことになりました笑
 
さらに人が集まっていくと、この会場の本領が発揮され始めます。
まずはゲストによる大規模なウェーブ!「お前ら良く飽きないな」ってぐらいずーーーっとウェーブやってます。
 
ウェーブが落ちつくと、今度はキャストがノリノリでエアギターを始めて、会場は大盛り上がり!
まるですでにショーが始まっているような雰囲気に包まれて、ショー開始の時間を迎えます。
 
 
絶妙にダサいダンス良いよね。
 
 
 
 
 
 
 
何度見てもこのミッキーはやばい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このショーに関してはもはや語ることは何もないぐらいです。
東京のは3月で終わっちゃうけど、こことディズニーランドのは半永久的に続いてほしい・・・
 
 
これにてこの日も終了です。
翌日は旅行全体の同行者ではなく、今日の前半にも登場した友人二人とパークを周ります!