・この旅行記は、2019年2月-3月にかけてのDLR,DCL&WDWの梯旅の旅行記です。

 

 

海の上での朝が来た。

海の上での一夜が過ぎ、朝がやってきました。

 

まだ夜明け前だけどな!!

 

慣れない船で寝られなかったわけではなく、日の出が見たくて早起きしました。

DCLの朝は早い・・・といっても早すぎるので、まだ寝静まっている船内を散策することにしました。

ちなみに同行者はまだ部屋で寝てるので一人で散策してます。

 

 

 

 

朝5時ぐらいなので、インフォメーションにも人がいない

 

誰もいないアトリウム。これだけでも早起きしてよかったと思える。

 

写真を撮りながら船内散策をしていると、そろそろ夜が明けそうな時間になってきたので、デッキに戻ってみました。

 

空がだいぶ明るくなってきた!

 

時刻は6時30分。前日に昼食を取ったCabanasの朝食利用の開始時間になったので、デッキを移動してそのままレストランへ!

 

海の上で日の出を見ながら食べる朝食!最高の朝!

 

朝食を食べ終わってもまだ7時前。船のアクティビティが始まるのもまだまだ先なので船内散策再開です!

 

誰もいないプレリュード。この日はラプンツェル仕様になってました。

 

ショップは一日海上日以外は基本的に夜のみ営業なので閉店中

 

太陽出てきた!

 

 

 

デッキにはこんな感じでビーチチェアがあります!

 

 

 

イベントなどで使われるDラウンジ。

 

 余談ですが、船内散策でやってきたこのDラウンジ。早朝や夜はこんな感じで自由に出入りできるラウンジなのですが、日中はスカベンジャーハントのチェックポイントになっていたり、イベント時は予約制のグリーティングエリアになっていたりと多目的ホールのように使われています。

 ちなみに入り口にDラウンジのロゴがありまして、その”D”はもちろんディズニーロゴのあのDです。

いつのもように写真はない

 

ロビーの一部。グリーティング時はキューラインになる位置。

 

散策中に見つけ

 

 ようやく朝らしい朝になってきたので、いったん部屋に戻って同行者を起こします。

そのあとは二度目の朝食へ。

 

2回目はフルーツメインで。

 

 クルーズラインの食事に関しては、営業時間内であれば何度利用してもOKなので、早起きしてオープン時に1回、そのあとにもう1回という使い方ももちろんOK!

朝と昼の間に準備時間はあるものの、昼営業もしっかりやっているので昼食も安心です。ちなみにブッフェのレストランの他に、朝はディナーで使っているレストランでアラカルトのメニューが楽しめたり、デッキにはハンバーガーやピザのクイックサービスのレストランもあります。

もちろんこれらも追加料金はかかりません!最高ですね!!

 

 

アメリカ最南端の島へ・・・

 この日はアメリカの最南端であるキーウェストに寄港する日。この後はキーウェストに初上陸します!

 余談ですが、今回の旅行ではアメリカ国内で使えるH2OのSIMを使用しています。

基本的にクルーズ中は海の上がほとんどのために電波が入りませんが、キーウェストはもちろんアメリカ国内なので、近づくことで電波が入るようになるのです。

この後に寄港するナッソーとDCLでしか行くことのできない島であるキャスタウェイケイはどちらもバハマの島々なので、Wi-Fiがない限りは電波は入りません。

 

キーウェストが見えてきた!

 

 下船ができる時間になると、When You Wish Upon a Star』のチャイムとともにアナウンスが流れます。

アナウンスが流れた後は、船の下部にあるギャングウェイとよばれる橋を通ってキーウェストへと降り立ちます。

 

初めてしっかり船の全景が見られました!

 

 キーウェストに降りた後は基本的には何をしていてもOK。有料でトラムツアーやスノーケリング等もありましたが、今回は特に予約はせずに歩いて行ける範囲で散策してみることにしました。

目標はアメリカ最南端の印を見ること!

 

 が、その前に自分がアレルギー性のような鼻づまりと、そこからくる若干の体調不良になっていたので薬を求めて薬局に向かいました・・・

SIMが機能しているおかげでGoogle mapも問題なく使えて、近くにある薬局で鼻の薬をゲットしました。

 その時は原因が全く分からなかったのですが、後々思い返してみると可能性がありそうなのがオーランドで泊まったモーテルがかなり埃っぽかったのでそれが原因かな・・・という結論に至りました(埃とダニのアレルギー持ち)。安い宿ばっかりじゃダメだな・・・と実感した瞬間でした。

 

 薬を手に入れて少しは楽になることを祈りつつ散策を再開します。

 

街並みの雰囲気がとても好みなキーウェスト

 

 

 そしてGoogle Mapを頼りに歩くこと約30分。最南端に到着です!

 

波が結構高くて写真撮ってる人めちゃくちゃ濡れてた

 

 ここまで歩いてきたものの、日差しがあると少し暑いかな?ぐらいの気温の中30分歩いて体力も消耗していたのもあって、撮影列には並ばずに横からささっと写真を撮って退散しました笑

 帰りはUberを使って港の近くまで帰ります。

港に向かう途中でスーパーに寄って$6ぐらいでロゼワインをゲットしました。スーパー探索が思いのほか楽しくて、たぶん30分ぐらいスーパーみてました。同行者はキャスタウェイケイに備えていい感じの色のマニキュアをゲットしてました。

 

 

港近くのマーケットのようなところ。近くに水族館もありました。

 

斜めからのMagic号。形がシャープでかっこいい。

 

仲間たちと、戯れる

 このまま船に戻ってグリーティングタイムです!

DCLのグリーティングは、同じキャラクターでも日によって衣装が変わります。もちろん同じ衣装の場合もありますが、とりあえず行ってみないとわからないので開始時刻に合わせて向かってみます。

 

今回は花柄の衣装でした!まずはミニーさん

 

次はデイジー!

 

ドナルドってラフな格好すごい似合うよね。

 

ミッキーに並んでたら目の前でうれしいサプライズ!

 

ミッキーにも会えました!

 

 実は前回DCLに乗船したときはキャスタウェイケイへの寄港が強風による高波でなかなかできず、結局午後に少しだけの下船になりました。

その時に島でのグリーティングの代替として船内で行われたグリーティングの衣装が今回の花柄の衣装でした。

3年ぶりに花柄の衣装に身を包んだミッキーたちにあえてなかなか感慨深かったです。

 

 このあとも同じようにグリーティングの予定があったので、もう一度ドナルドに会いに行きました。

2度目のドナルドとのグリーティング後は、ローテーションダイニングのコース料理ディナーです!

 

この日はルミエール!

 

 この日のローテーションダイニングの『ルミエール』は美女と野獣がモチーフのレストランですが、前日のラプンツェルテーマのレストランとは違って、ショー形式のレストランではなくあくまでもモチーフにしているだけのレストランでした。

Magic号にある3つのローテーションダイニングのレストランでは唯一ショー形式ではないため、あるいみ落ち着いて食事ができてよかったです。

 

前菜。たしかオニオンスープ。すごくおいしかった記憶がある。

 

前日の教訓を生かして、今回はフルコースにはせずに前菜、メイン、デザートのみにしました。

 

メインのおにく。

 

デザートのスフレ。激甘じゃなくておいしかった。

 

 

 夕食後は本日のハイライト。Walt Disney Theaterの本格的なミュージカルショーの時間です!

今日の演目は『Tangled The Musical』です!タイトルの通り『塔の上のラプンツェル』の本編をミュージカルにしたステージなのですが、映画から楽曲がいくつか追加されています。

追加されたのは、まずオープニングでフリンが物語の導入を語るシーン。魔法の花を巡って何が起きたのかの曲です。この曲がこのミュージカルではメインテーマの楽曲として使われています。

 2曲目はフリンが指名手配されて逃げているときの曲。フリンとコロナ王国の兵士、マキシマスたちの攻防がコミカルでとても耳残る曲で表現されています。個人的にこの曲がめちゃくちゃ好きです。ふりーんらいだーうぉーんてぃどぅめーん

 3曲目は空を飛ぶ光を観るためにコロナ王国に訪れた時のフェスティバルで歌われる消えたプリンセスの歌です。この楽曲も元になっている『Kingdom Dance』のシーンをしっかり取り入れたダンスが見所です。

 これら3曲の追加曲の他にも、もちろん『When Will Life Begin』『Mother Knows Best』、『I'Ve Got a Dream』、『I See the Light』といったおなじみの曲も歌われます。

 もともとそこまでラプンツェル大好き!!というわけではないのですが、このミュージカルはめちゃくちゃ面白かったです。全編英語とはいえ内容は知っているので話はわかるので、アドリブで入る時事ネタジョークの一部以外は聞き取れました笑

このショーも撮影は禁止なので写真はありません。

 気になる方はYoutubeに動画があるみたいなのでそちらをどうぞ。

 

 

ショー終了後、船内のパブがスナグリーダックリングになってました。

 

 ショーのあとはいったん部屋に戻り、デッキにいって昼に買ったワインを飲みました。

 

最高すぎる夜

 

 前回乗船したときはまだ未成年だったので、こんな夜の過ごし方はできなかったのもあって念願が果たせて本当に良かった。

次回はワインパッケージでローテーションダイニングでボトル開けるのもありかも。と思いました。

 

 

いよいよ翌日はこのクルーズの中でのメインイベント!Marvel Day at Seaです!

 

デッキではマイティ・ソーやってました。

 

翌日へつづく・・・

DLR,WDW&DCL旅行記 Part8-1