関西テレビ 25日から新健康番組を放送 信頼回復目指す | あ

関西テレビ 25日から新健康番組を放送 信頼回復目指す

 関西テレビ(大阪市)は6日、情報番組「発掘!あるある大事典☆」の捏造問題で失った信頼を回復するため、情報の正確さに配慮した新たな健康情報番組「S-コンセプト」を25日から放送すると発表した。

 番組は健康をテーマに「科学」の持つ面白さを伝えるのが狙い。企画段階から実験内容などをチェックする監修者のほかに、制作に携わらない別の監修者も置いてダブルチェックする態勢を取るなど、捏造の再発防止を図るという。

 来年3月までの全6回で、主に土曜、日曜の午後にローカル枠で放送する。1回目は午後4時からの「ドクターハンドレッド」。視聴者へのアンケートでダイエット法をランキングし、医師100人による検証や賛否両方の評価を行う。「あるある」とは違い断定的な提示を避け、視聴者に考えてもらう形にするという。

http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110601000412.html


方向性は正しいかと。しかし、なぜ再び健康番組なんだ??

日本民間放送連盟に再入会の布石か?入会してないと、北京オリンピック放送出来ないらしいし。