全国のスパイス料理を愛する皆様
ついに、この時季を迎えましたね!
そう、カラピンチャの元気が無くなってきましたよね?黄色く色づいてきましたね?
スパイスカレー1年目に皆が理解する、時にはスパイスよりも大事になる、あの
カラピンチャ
ウチのカラピンチャの優先順位の低さがわかります。すみません。それにしても、肉カレーに投入したら、めちゃくちゃ現地感が出ますよね。炒め物にも合う。もちろん、魚、野菜にも合う。独特の香ばしさ?が出ます。目玉焼きに入れると、素晴らしい朝食となります。必需品です。
スパイスカレー2年目を迎え、アカン、全部葉が落ちてもた。全滅した。冬越えれなんだ。とショックを受けたこと思い出します。そして、また、新たなカラピンチャを買いに、植物の店へ。
でも、そんなことせーへんでもいけます。
左2鉢のように、ズバっと切ります。右のように、黄色なってきたわ、全滅しーひんかな、大丈夫かなって待つ必要なし。切ってください。
切ったものを、家ん中のそこまで寒ないとこに置けば、越冬できます。若い新芽が春の訪れを告げてくれます。
今年の気候は、温かったですし、寒うなったら、また温くなるし、ウチはようやく冬支度をしました。とっくに、冬対策をしてる方も多くいると思います。
年中暑いところは、濃厚なお味のカラピンチャが年中手に入る。羨ましい。