ひまわりの芽、まだ顔を見せてくれません。少し肌寒いモノポール珈琲研究所です。
営業終了後、所長が出来たてのチンキを瓶に移しておりました。
自家焙煎の御豆もいっしょに
チンキとは、強めのアルコールに草を漬け込み、その成分を抽出しまくった液体でございます。
今回は、
①枇杷の葉
②松の葉
③スギナ、ゴトゥゴラ、苦ヨモギ
色々出来ました。効能を書くと、YKJ法に触れますので、書きません。欲しい方は、容器持参のもと、所長にお申し付け下さい。
自家焙煎もだんだん上手になってきました。ただ、焙煎屋さんの凄さを実感するばかりで、プロが焼いたら、美味しさ、後味の良さが長持ちします。一過性のアロマに満足しているようでは、ダメですね。お客様に提供できません。もっと努力します。
ですが、開所してからずっと、深煎りであり続けた、ミルキーマンデリンの、
浅煎りの登場があるかもしれません。
乞うご期待下さい。