天使のわけまえ

天使のわけまえ

子育てのこと、趣味のこと、体調のことetc...

日常生活に関する普通の日記を書いてます。

次女が一泊二日の修学旅行行ってきました!


登校できて本当よかった😭

お土産😆

旅行自体楽しかったみたいです。

自分で仲の良い友達と思ってる子とグルーブは一緒じゃなかったみたいだけど、普段学校は放課後しかいってないから仕方ないね😖



何欲しい〜って聞いてたので頼んでいたやつー


ありがとう爆笑

学校での給食試食会参加しました。

一家族一人の応募のため、私は同じく通ってる甥っ子の叔父として応募参加しました🤭

親は約20人参加で男性は私のみでしたびっくり
あと教頭先生とPTA会長さんです。
PTA会長さんは男性いて喜んでました😁


配膳も参加させて頂きました。
早めに動いた方で既に決まってましたが、妻が背中を何度も押して声をかけてくれたので参加できました。
ヘルパーの専門学校時代のエプロンを使用していたので名札ありでやる気まんまんかと思われました🤣


キターーー
初給食試食会!

うまそげじゃないかー爆笑



これで350円は安い
給食センターで作ってることが多いけど、娘の小学校は校内で独自に給食を作ってます。
優しい味付けでとても美味しかったです。
お腹いっぱいになりました😆


完食です!
長女〜次女の12年間で恐らく最初で最後の給食試食会でした。

ごちそうさまでした🙇






ちなみに参加の理由は・・・

どちらかというと



おいしい給食
間違いなくこれの影響ですね👍✨

長女と次女が食べていた食べている同じ給食を食べることができて本当によかったです!
先日実家の親から連絡があって、地元の友達の母親が亡くなったとのこと

今日は告別式に参列しました。

と行ってもコロナ禍の流れでご焼香して帰るパターンかと思いきや、「ビデオも流れるし参列していって」と友達に言われました。

あれれ

コロナ禍じゃないからね😅

んーーー

2019年この友達のお母さんの一言で減量するきっかけにもなったし、子供の頃からお世話になったからなーと悩みましたが
他の友達も来てない様子なので
ご焼香して顔を拝見して、もう一度友達と話して帰ることにしました。
友達の泣き顔は見ないでいこう!


それが外を見ると

土砂降りの雨☔☔☔☔☔
これはどう捉えるべきか・・・

と思いました。

やはり参列するべきか

迷ったら参列したほうがいいと思うのですが、最近忙しいせいか身体はその場を出たい気持ちだったので、本能に身を任せ私は帰ることにしました。

決めて出てきたのに悩む悩む
相変わらずその後も悩むといういつもの私でした。
最近の50歳になってからマイホームや車のことなど私一人で行動してるので、心に余裕をもたないと駄目だなぁと帰宅してからずっと悩んでました。😅


ちなみに友達たぶん誰も来てなかったなー😖


73歳

まだ早いなー
仕事出来る年代だし

先日観たあぶない刑事の柴田恭兵も73歳
ばりばり元気だったもんなー

定期的に人間ドックもやるべきだけど難しいのが現実
そうなると職場の健康診断って大事ですね。