ゲゲゲ忌2020【3日目】5期スペシャルデー | 日本物怪観光のブログ

日本物怪観光のブログ

物怪観光は妖怪を通じて、日本を観光して戴こうという闇の観光会社=怪社です。このブログはこの怪社の活動記録です。
今夕は、あなたのお宅に現れるかもしれません。
物怪占いは毎日更新中。
あなたの後ろに物怪観光。
日本物怪観光を宜しくお願い致します。

一昨日はゲゲゲ忌3日目、5期スペシャルデーでした。


さすがに調布通いも3日目ともなると、パルコや物販コーナーには寄らないようにして、上映開始時刻に合わせて、直接劇場へ向かいました。

この日の来場者プレゼントは鬼太郎の住民票と5期の缶バッジでした。

トークゲストは5期鬼太郎役の高山みなみさん、ねずみ男役の高木渉さん、ねこ娘役の今野宏美さん、アマビエ役の池澤春菜さん、シリーズ構成の三条陸さん、プロデューサーの櫻田博之さんでした。
そしてMCはこの日も安定の6期プロデューサー・永富大地さんです。

5期といえば、放送当時、各地で妖怪イベントが開催されていました。
2009年の夏には京都の太秦映画村で「お化け大学校」のイベントが開催され、私も作品展示と講師で参加させて戴きました。
この時、5期メンバーの高山みなみさん、今野宏美さん、池澤春菜さんのチームゲゲゲもイベントに参加され、フィナーレではパラパラダンスを披露。
ステージ上でレクチャーして戴き、荒俣宏さんや多田克巳さんと一緒に踊った記憶があります。

今回のトークイベントでは、そんな話題にも触れられました。
あの時、イベント終了間近に突然の豪雨に襲われ、新幹線はストップ。イベントに参加された方々は帰ることができず京都に逆戻り、新幹線が復旧するのを待った方もいたそうです。
チームゲゲゲの皆さんも足止めをくらった京都逆戻り組だったようです。
しかもそんな豪雨に見舞われたのは、今野宏美さんが雨女だったからという事実が今更ながら暴露されていました。

5期メンバーのフリートーク、話題の中心はやはりアマビエでした。
今から10年以上前にサブキャラクターとして採用されていましたが、まさかここまでメジャーになろうとは、当時誰も想像していなかったと思います。
画像は今回登場したアマビエグッズです。
ここら辺の様子はネット配信でみられますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
登壇した皆さんのお話では、今回は声優さんは4人でしたが、イベントごとに横丁のメンバーを増やして行きたいそうです。
前回の鬼太郎、ねずみ男、ねこ娘に加えて今回はアマビエ。
来年開催されるかはまだわかりませんが、次回もしあったら、どんなゲストが登壇されるのか、期待が高まります。

イベント最後には恒例のジャンケン大会もありました。
なんと最後まで勝ち残ってしまい、今回登壇された方たちのサイン入りポスターを戴きました。
高山みなみさん、高木渉さん、今野宏美さん、池澤春菜さん、三条陸さん、櫻田博之さんの直筆サイン入りです。
こんなこと、今までなかったことなので、ドキドキしました。

さて、次はいよいよ後半戦。残りは全て6期のイベントとなっています。