さて十三日目の本日、序ノ口と幕下の各段で優勝が決まりましたね!
大宮本 勝昭(おおみやもと かつあき) 山口県萩市出身 九重部屋
昭和60年10月26日生まれ 20歳 初土俵 平成16年初場所
何と大宮本さん、お父さん、お祖父さんも元力士!
お父様は幕下筆頭まで上がった元・時津風部屋の力士だそうで、
お父さんの果たせなかった関取昇進に向かって頑張って欲しいですね。
幕下優勝は七戦全勝!十両経験もある三保ヶ関部屋の白石さんが決めました!
白石 信弘(しらいし のぶひろ) 熊本県宇土市出身 三保ヶ関部屋
昭和56年7月16日生まれ 25歳 初土俵 平成16年春場所
先日16日に25歳のお誕生日を迎えたばかりの白石さん。
今場所は西幕下・17枚目。来場所以降の相撲に十両復帰が期待されます。
8月1日付けで新興・尾上部屋に転籍されますが、部屋の門出に花を添える形となりましたね。
序二段・三段目は全勝者がそれぞれ二人!千秋楽に決定戦が行われます。
三段目 魁将龍さん(東京・友綱) VS 大天霄さん(モンゴル・高島)
序二段 境沢さん(埼玉・三保ヶ関) VS 松谷さん(福岡・松ヶ根)
