千代大海・露鵬戦は夜のダイジェストで見ました。
取組を終えたにも関わらず、
千代大海関を睨みつける露鵬関の姿には
首をかしげました。
それと同時に”何があってそうなったのか?”
と不思議に思っておりましたが、
今朝、いつものようにスポーツ紙を手にして
大変驚きました。
大相撲が一面になるようなことは、初優勝であったり、ご結婚であったりと
大相撲ファンにとっての一大ニュースでしても、ここ最近ではあまりありません。
それがこのようなニュースを伝える記事であったことは残念でなりません。
”喧嘩両成敗”と申しますが、それぞれに非があったであろうと推測されます。
露鵬関が睨みつけたことが発端だったようですが、
その意図が千代大海関の張りに対する抗議であったとしたらそれはどうかと思います。
「これでもか!」というくらいに張る一番は時々見られます。
(例えば先場所の幕下・朝陽丸・若麒麟戦のように)
しかしながらそれが相手に対する個人的な感情からくる訳ではなく
あくまで”勝負の延長”である部分が大きいと思います。
張り手に関しては皆様好き好きあると思いますが、
←(怒りをぶつけるなら鉄砲柱!)
千代大海関が張らない相撲の方が珍しいわけで、
ましてや昨日の相撲に関しては特別卑怯な張りがあったとは思えません。
また、千代大海関が露鵬関の態度に「何だコラ」と言ったと報じられておりますが、
取組を終えた土俵上。近くにいた砂被りのお客さんにはその言葉が聞こえたと思います。
礼を重んじる大相撲。少なくとも花道を下がるまでは汚い言葉を浴びせることは許されません。
なによりいけなかったのは、言うまでもありませんが露鵬関が第三者に手をあげてしまったこと。
プロボクサーのように”凶器”ともなりかねないその”力”。
自制心を持たねばいけない力士のこういった行為は本当に許されないことであります。
一度失ってしまった信用を取り戻すことは用意ではありません。
露鵬関にはこれからいろいろな意味で努力を重ねて欲しい物です。
・・・・と偉そうに物を言って申し訳ありません。![]()
今回の一件で、もののふが素直に感じたことであります。
