本日行われた、靖国神社 奉納相撲に行って来ました。
(^^)
というものの、会社の外せない用事があって、午後二時頃の到着。(^^;)
終わりの十番は見られましたが、甚句に初切、自分が大好きな力士の多い十両の取り組みは見られませんでした。(涙)
こんなときにパーマンに出てきたコピーロボットがあればどんなに便利だろうと思いました。(苦笑)
雨風に耐えた残り少ない桜の花びらの舞い落ちる中で行われる相撲は、
Japanese情緒たっぷりのとても素晴らしいものでした。
さて、みなさん ”タダ”というものには僕を含め、興味をそそられるものです。
次回は今月29日に国技館で行われる”横綱審議委員会による稽古総見”の一般公開でございます。
ゴールデンウィーク中ということで前回同様、たくさんの人出が見込まれますが、普段は見ることのできない横審総見を見る貴重な機会です。
横綱審議委員になった気分で見るのも一興。是非足を運ばれてはいかがでしょうか?
横綱審議委員会による稽古総見の一般公開
4月29日(金・祝) ・ 入場料は無料
開場 7:00 ・ 稽古時間:午前7時30分より11時まで
国技館・本土俵
(東京・両国)

