自民党政治資金集めのパーティー券でキックバック:

~~~

コメント:収支報告書不記載を会計責任者や秘書に責任転嫁しての逃げ得で立件が回避出来たので、やはり「政治資金規正法」を改正すべく「連座制」導入を設けるべきではないかと思います。

~~~

これが今のマスコミの『雰囲気』なのでしょう。

 

 

 

皆で決めるならそれで良いが(笑い)…その前にでっかいブーメランが飛んできて、熱心な野党様が軒並み有罪にならないように。自民党の議員のみならず、野党諸氏も議員なら全て政治資金収支報告書をマスコミが報道するとか、労働組合の選挙応援団の人数を正直に報告すればいいのではないでしょうか、贔屓筋の不味い事は見えないかも知れませんが(笑い)

政治資金は非課税らしいので、課税を要求するのはお門違い。政治資金収支報告書に記載漏れが有ったら記載すればよいし、間違いが指摘されたら修正すればよい。国民が選んだ「選良」なのだからまずは信頼するのが筋でしょう、鵜の目鷹の目であら捜し(笑い)

キックバック即自分の小遣いは、自分がそうだから他人もそうだと思っているのでしょうか(笑い)

 

その他は面倒なので割愛(笑い)

 

 

自分はもう魂魄半ば体から離れている風なので、選挙投票位はするけれど…任せた事は任せればよい。気に入らなければ、次回の選挙で支持しなければ良い。

 

 

『紅旗征戎吾が事に非ず』

朝廷の旗(紅旗)をおしたてて、外敵を征圧する(征戎)戦争を起すこと。(意味)大義名分をもった戦争であろうと(所詮野蛮なことで、芸術を職業とする身の)自分には関係のないことである。と言う古諺もある。

 

 

~~~~

もし連帯責任とするなら…

 

下記するニュースの少年たちが、日頃立派な家庭の品行方正で養育熱心な家族愛に満ちている家庭で育っていて、有名進学校の成績上位の生徒さん達とは想像しにくく、その反対の様な気がするから、こういう事件を起こした子弟は少年法で保護されていても、その保護者・親御さんは連帯責任で氏名・年齢・職業などを公表すればよいと思う(笑い)、多分多少の抑止力と今後の対応は良くなる気がする(笑い)

 

ネットのニュース:―

【パトカーに追跡された「盗難車」が車4台と衝突】少年(16)2人を逮捕 事故を起こした車を盗んだ容疑。

2024年3/3(日) 12:05配信 ミヤギテレビ

 

仙台市内でパトカーに追跡されていた盗難車が車4台と衝突した事故で、車を盗んだ疑いで仙台市の16歳の少年2人が逮捕された。

この事故は、2日午後1時10分頃 パトカーに追われた盗難車が、仙台市宮城野区福室の交差点で合わせて4台の車と衝突する事故を起こし、女性3人が軽傷を負ったもの。

盗難車には10代の少年3人が乗っていたが、現場から逃走した。

~~~~