★おいでよピミーの森 Hey!appear a forest of PIMI!★

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今日まで辿り着いたね

どもひらめき

こんばんは。この時間のノンアルコールビールが唯一の楽しみ。ピミーですにっこり



先週、ついに第2子妹が生まれましたニコニコ

たぶんこれが最後の妊娠出産になると思うので記念に出産の経過を書かせてください花



30w~35w 切迫早産の診断驚き自宅で安静にするように言われる…張り止めのウテメリンの裏側に書いてある「まっててね わたしの赤ちゃん」という言葉にウルウル…張り止めの副作用で心臓バクバク


その後…なんとか38wまで持ちこたえる!


出産当日の明け方ずっと腹痛と張りが…切迫早産だったので「お産が始まったら速そうだから早めにきてね!」って言われたことを思い出し、「早いかなぁ」と思いつつ怖いので病院へ…



そして、着いたら張りがなくなってくる魂が抜ける寝れてなくてメンタルボロボロ「これは一時帰宅パターンかなー」と思う。



お医者さんから「張りが遠のいちゃったけど、お産が始まったら速そうだから、このまま今日産んじゃいますか?」って聞かれて、産む決断をする。


  処置してもらって破水する。ベテラン看護師さんに「これから一気にくるよーニコニコ」って言われて「またまたー」って思う。


LDR室で横になってたら懐かしい強烈な痛みが…助産師さんに「様子どう?」って聞かれて「あーなんか痛くなってきましたー」って答えて診てもらったら「え!ちょっとあなた涼しい顔して!」意外と進んでいたみたい不安



助産師さんバタバタと産む準備しはじめる


破水して1時間くらい経った頃お医者さん登場「いきみましょ」って言われて痛い中「え!もう!?」煽り


3回くらい?いきんで娘誕生!


母子手帳見たら分娩時間は1時間ちょいでした。家で1人の時に破水したらっておもったらゾッとしますガーン


息子の時にはあんまりストレッチとかはしてなかったのですが、今回はYouTube見て色々試してみました!特にいきむときに褒められたのがサンシャイン池崎の動画!(笑)



今回はとてもあっという間に生まれたのですが、体はやっぱりボロボロ。産後、 病室に行くのに車椅子を用意してもらって「またまた大袈裟だなぁ」と思っていたのですが、フラフラで車椅子に乗るのにも一苦労。生まれたての子鹿みたいになってました。上の子は産むのに時間がかかって大変だったーってよく話してたんですが、分娩時間関係なく大変なものは大変だなと。これまで私の言葉で傷つけちゃった人、すみません…


今回はコロナ禍ということで、立ち会いも面会もない中で、助産師さんや看護師さん、お医者さんたちに本当に支えてもらってましたにっこりたまに話題に上がるマスクを着けての出産でしたが、落ち着いて深呼吸する分にはあんまりマスクは気にならなかったかな?これは時間が短くて済んだっていうのもあるかもです。息切れすると確かに結構きついかも…



今では退院して家族4人での生活ですうさぎのぬいぐるみパパも兄ちゃんも妹にメロメロニコニコ私が入院中、2人でよく頑張りました!


さて、今の私はというと骨盤ボロボロなのでベルトで締めつつなんやかんやなんとかやっています。整体いきたーい赤ちゃんぴえん


そんな感じでしたまとまりはなかったですがこの辺で終わりにしておきます。よだれではまた!

親という字

どもニコニコお久しぶりです。いつの間にやら息子はもう2歳。早いですねー。前回の記事より、旦那が出向のため地方を越えて引っ越しをしています。「異国の地」というほどカルチャーショックを実は受けています(笑)ピミーですにっこり


2歳の息子は動きたい盛りで毎日公園に行っては遊具を乗り回しています。叱られたら泣き真似でやり過ごそうとするずる賢さも(笑)


そんな息子がどうしてもできなかった遊具があります。チェーンで繋がっている一本橋の上をバランスとりながら歩くというもの(分かりづらいですね昇天)


やってみたくて乗ってはみるものの、どうしても一歩がでないのです。私の親だったらせっかちだし手を引っ張って無理矢理歩かせてたかも(笑)


でも、苦手意識持ってほしくもないし、そんな焦らなくていいかなーと。彼が一歩を踏み出すのを待ってみました。でもお節介ながら「ママの手もつ?」なんて声をかけて、それで数歩歩けたことも。

でも、なんか楽しそうじゃない凝視そこでまた見守ることに。

そして、ついに!ちょこちょこ歩きでバランスをとりながら成功!

春休みで小学生も多かったので彼なりに落ち着いて取り組めるタイミングを狙っていたのかもしれません。できたときのちょっと澄ました、でも喜びを隠せない顔を母は見てたよ。


そこで思い出しました。中学生の時の学校だよりで毎月1人ずつ先生がコラムみたいなのを書いていたのですが、当時小さい子を育てていた英語の先生が書いた記事のことです。


確か内容は子育てでついつい子どものしていることに手を出しすぎてしまう、という自省の文。その中で「親という字は木の上に立って見ると書くのに」という記述がなんだか印象的でした。


実際親になってみると、あれこれ先回りしてみたり、困ってるなーと思ったら手を出したくなっちゃうんですよね。でも、親は何かあったら手を貸してあげられるくらいの距離で見守るくらいでもいいのかも。子どもは大人のしてることよく見てるし、それだけ自分で育つ力を持ってるんですよね。


そう思うようになってからは私も気が楽になったきがしますニコニコ何でもやってあげるのってほーんと疲れるしねオエー



そんな彼も夏前にはお兄ちゃんになる予定です。仲良し兄妹になるといいなぁーにっこりまぁ、これも強制することじゃないんですけどね。仲良しが目的じゃなくて楽しく生きることを目的にしたい。

彼は今日も私の使わなくなった授乳服でできたクマのぬいぐるみを甲斐甲斐しくお世話していますお願いドーナツのおもちゃをクマの口にあてて「ぱくぱく…うーん、おいし!」って言ってみたり、ねんねをさせるといって横になったクマにグーパンチでトントンしたり…(笑)(ネネちゃんが怒ったときみたいだよ…)

使い終わった授乳服でぬいぐるみを作るの、抵抗がなければ本当にオススメです!児童館の講座で講師の人が「ママの匂いがして子どもは落ち着くよ」って言っていたので作ったのですが、適当な型紙から作ったからとても人様に見せられるような物ではないし、可愛さでいえば市販のものの方が100万倍可愛いのですが、息子はやけに気に入ってお世話をするのはこの子だけなのです。欲をいえば手を長くして子どもに抱きつけるようにしたら良かったかな…(講師の先生の見本がそうなってたけど面倒で短くしてしまった煽り)



以上、お腹が重くなってきて寝づらいのと、息子に起こされたのとで寝れなくなったので雑記でしたにっこり最後まで読んでくれた方がいたらありがとうございました。

おやすみなさいふとん1ふとん2ふとん3

子育て支援センターに行ってみました

どもニコニコお久しぶりです。息子で暖をとりながらブログを書いてます。ピミーです。

息子はただいま7ヶ月。ずりばいで動けるようになって、母を求めて毎日這っています。体の大きい息子はよく

「よく食べるでしょう」

って言われるのですが、正直それほどでもないというか、むしろ少ない方かも?まぁ、私も昔は食が細かったみたいなので「遺伝かな〰️」くらいに思ってのんびり進めています。息子も満足してるみたいだしね。




離乳食づくりもぼちぼち。最近食べたベビーフードの雑炊が美味しくて。風邪の時とかは私がいただきたいくらい。食材の味だけであんなにも美味しくなるんですね。

バイキンくん宇宙人くんUMAくんクマムシくん恐竜くんバイキンくん宇宙人くんUMAくんクマムシくん恐竜くんバイキンくん宇宙人くんUMAくん恐竜くんクマムシくん

そんなこんなですが、先日近所にある子育て支援センターに遊びに行ってみました。

妊娠中のお散歩で外から眺めるだけだったので、正直少し勇気が要ったのてすが、入ってみてびっくり

明るい!広い!おもちゃいっぱい!

そして何より職員さん優しい ラブ遊んでるところさりげなくに来て話を聞いてくれたり、「こういうのがあるよ」って教えてくれたり。お願いしたら身長と体重測ってくれるのも嬉しい。

ずっと家であんまりよその人と関わりがなくて息子の反応も心配してたのですが、よそのお母さんとか職員さんに大興奮でぴょんぴょん跳ねて笑う息子なのでしたニヤリ


そんななか、復職に向けての話しとかもしたのですが、色々相談した手前&向こうもやりづらいかな……とか考えてなかなか保育士してるとは言えずにいる私です。「お母さん保育士なのに」とか思われないか心配なのです。同じようなお母さんいるかな?

ただ、色々相談聞いてもらって良かったことはたくさんあります。一番良かったのは自分の子育てを客観的に見てもらえたこと!

子育てに夢中になってると自分では分からなかった子どもの一面とか、自分の子育てのこととかを教えてもらえるとなんだかスッキリ。これは仕事をする上で役にたつ経験だったなと。


これから風邪やインフルエンザも流行ってくるので、正直行くなら今のうちかな、と思っています。気候もいいしね。


しっかり遊べるからか、息子も夜泣きが少し収まったような?


これからも遊べるところを求めて親子で探検ですグラサン

それではニコ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>