‥お休みの過ごし方… | 日本デザイン専門学校 ものづくりblog
こんにちは。山田です。

今日は祝日で学校はお休み。

学校のみんなはなにしてるのかなあ。

今日のわたしは今までのナマケも生じ、只今自宅の工房で必死に作陶中!!!

ということで、わたしの工房を少し紹介します☆

自宅ではロクロをすることが多く、ここがロクロ場になります。
モノづくりblog-P1012406.JPG

窓の外には今、はっさく(多分‥)がなっています。(向かいの家の木。)そして、梅雨になると、あじさいが咲きます(*^^*)(向かいの家のあじさいです。)

ロクロを回してうまくいかないときなど、一息ついたときに、大分癒されます。(ヒト様のうちの木々たちに。)


さてさて、みなさんはロクロをする前に土揉みをすることをご存じでしょうか☆

土揉みには二つの工程があります。

まず始めに必ずやるのが、『荒揉み』です。

『荒揉み』は例えば、
固い土や柔らかい土を混ぜたりするときに、土の固さが均等になるまで揉むことをいいます。

モノづくりblog-P1012417.JPG
体の体重を乗せて揉むので、とても疲れます(*_*)
(※撮影の都合上、片手ですが、実際はもうひとつの凹みにもう片手を置いて両手で揉みます。)

そして土の固さが均等になるまで揉み終わったら、
次は、
『菊練り』です☆

『菊練り』はその土に入っている空気を抜くためにやります。

これはロクロをするのに絶対必要です!!

で、これが菊練り。(※これより先の写真は撮影上片手で写っていますが、こちらも実際は右手も添えられて行われます(__))
モノづくりblog-P1012408.JPG
ヒダヒダがわかりますか?
このヒダが菊の花のようにみえることからこのようにいうそうです(*^^*)


そして、徐々に力を抜いていって~、

モノづくりblog-P1012411.JPG

最後には「巻き上げ」て砲丸の形にします。

モノづくりblog-P1012409.JPG
これが馴れるまでに大分苦労しました(´Д`)

と、これが、ロクロを始める第一段階です★
これを取得するのに一苦労。そしてロクロを始めて一苦労。

相変わらず、
奥が深いです。

さて!!

わたしはこれからもうひとふんばりがんばります!!!!\(^▽^)/

人気ブログランキングに参加してます。←クリック宜しくお願いしま~す!