子どもの受験で思ったこと。


勉強しなさい。って言ってもやらない。そもそも、勉強の仕方がわからない子って、結構いるんだな。って。


友達から、どうしてうちの子は成績が悪いのか。小さい頃から、色々やらせたのに。塾だって通わせてるのに。

うちの子は、元々勉強嫌いな子なのよ。性格だって、諦めるわ。


と相談されることが、よくあります。


すごーく、よくわかります。

私も小学生の頃、あんなに塾に通い詰めていたのに、成績は上がらなかった。

頑張ったか?と言われても、記憶にない。


ただ、中学生の時には違った。

勉強に向き合った自負がある。


この違いなんだけど、、。

小学生の頃は、沢山の問題を用意され、こなすのに必死。わからない問題ばかりで辛い。時間だけがかかり、中途半端に終わる。そんな事してる間に、次の新しい単元に進む。この繰り返し。

達成感もなかった。


中学に入り、塾の先生から、お前はこの基本問題だけを最初からやれ。応用は一切やるな。漢字はこれ。英語長文はこれを一日一問。注意するべき事など、私のレベルに合わせたスケジュールを毎日、細かく指示されました。


応用がないので、間違える問題も数問。気持ちに余裕があり、間違えた問題に徹底的に向き合えました。毎日こなしてくうちに、成績が一気に上がり、嬉しくなって、先生に課題を増やして貰って、もっと勉強した事を覚えています。

先生は、私にとって易しい問題、少し難しい問題を、うまーく混ぜてくれていました。


自分で考える。

これは、頭のいい子には通用するのですが、私みたいにアホだと考えられないんです。ゼロから創り出す事が苦痛な子もいるんです。考えるの嫌いだから、すぐ答えみたくなるんです。

でも、大人はよく考えろって言うんです。


ただ、勉強しなさい。と言われても、何していいかわからない。机に向かうけど、難しい問題ばかりでつまらない。


そんな子には、お手本となるマニュアルを渡して、結果につながる事を体感させる。そこから、少しずつ自分で考えられるようになる気がします。


先生からの課題をやるうちに、自分でわかってくるんです。

基本問題を完璧にしてから、応用にいくのか。問題解いたら、間違った問題をもう一度解く必要があるのか。似てる問題を、こうやって探して、反復しないといけないのか。


この勉強方法がわかったのは、お恥ずかしながら、中学生になってからでしたガーン


ただ、この時の経験が、今でも私の勉強方法に繋がっています。


上の子には、小学生の頃から、テキストは与えても、勉強方法を教えなかったのが私の反省点でした。

今でも、基礎をすっ飛ばして難しい問題ばかりやってる時もあります。

残念だなぁと思います。


受験を意識する前は、課題も少ない。

少ない時期にこそ、やるべきでした。


反省を踏まえ、下の子にはテキストも最小限。

解き方は学校の先生に。親はそのかわり、どうやって勉強を進めるのかを教えています。


どーか。。1人でも勉強出来る子に、なってくれますよーに笑い泣き

お久しぶりです。

思い立った時に書くような、気まぐれブログですみません悲しい

こんなブログに訪問して下さり、有難いですえーん


ギリギリで入った高校に通うアホ子。

どんな様子かというと、、。


毎日、部活に明け暮れ、楽しく過ごしています。レギュラーを目指して、仲間と切磋琢磨する日々。

まさに、青春は密です。


ただね。

受験ブログなんで、アホ子の成績。

1学期の成績順位表が配られました。

成績はテスト+提出物+授業態度の総合得点。


いや、、ね。。

下から数えた方が早かったよねゲローゲローゲロー


もー。だから、無理して入ると〜と叩かれるんだよ‼️


私が激怒したのはね。。

なにってね。

提出物

全然出してなかったゲローゲローゲロー


アホの習性。

受験が終わると、途端に羽伸ばす。

もー。怒幕ったよねムキー


提出物は、学校との約束。期限も約束も守れない奴、誰が信頼するか!誰が、仕事頼むかー!

社会、舐めんな‼️


日常点のマイナスで、順位も大幅にランクダウン。


こども。

やばいわ。中学校では、出さない子も沢山いたのにさー。高校では、みんな出してたわ。。


はー。当たり前だろ。

ある程度は内申いい子が集まってんだから。

考えないアホって、ほんと罪。。


私は、心底思いました。アホほど、自分よりレベルの高い学校に行くべき。

アホなので、環境に染まるのは得意です。


子どもも、テストの点数は、驚くことに平均点以上。

多分。みんなと同じ!真ん中にはいなきゃ〜という、庶民の血が沸くのでしょう。


かといって、仮にランクを落とした学校へ入っても、同じ順位だろう悲しい


もう、、これから提出物は一つも落とさない真顔と呟くこども。


そうだ!大学へいったら、ペーパーテストなんて殆どないんだ!

レポート提出の嵐だ!

提出物、しっかりやれよ!!ムキー


先が思いやられる〜不安

自分が高校生だった時。


付属だったので、試験前に勉強するのみ。親から指定された英会話教室へ週1回。

部活も殆どゆるかったので、時間はたっぷりありました。


放課後、化粧直しをしてから、デパートかカラオケへ。その後はバイト。

週末は男子校との合コン。デート。

早慶男子は裕福な子が多く、長期休みには別荘でパーティー。

はい。付属はめちゃめちゃ遊び人が多いです。

それに反して、開成、筑駒の子は超真面目。進学校は違いますね。


高校時代の思い出はこんな感じ。


田舎の公立高校へ通う子ども。

学校→遅くまで部活→コンビニ→習い事→帰宅して課題しながら寝落ち


土日も大会か練習。

月に1.2回友達とカラオケ。


はい。学校と家以外、殆ど行き来なし。


これがいいのか、悪いのかはてなマーク

東京の大学に行けたとして、むこうの子とやっていけるのか。

楽しいところだけ染まってしまうのではないか。

地方から出ない方が幸せなんじゃないか。


進路は本人に任せてますが、私自身迷うところが多く、アドバイスできない不安