重ね着風派?重ね着派? | モノモニダイアリー*PART2

重ね着風派?重ね着派?

こんばんは~!NANOです!

今日は、「重ね着風」と「重ね着」を
自分なりに徹底比較してみたいと思います!

こちら、もうすっかりおなじみ重ね着風キッズロンT↓

{18518BDD-FC50-4A31-AC38-75E21D98A674:01}

1枚で重ね着しているみたいな可愛くて便利なロンTです。
涼しくなってきたので、ここのところ、とても人気です♪

”重ね着風”なので、ちゃんと、1枚のロンTとして扱えます。
子供に着せる自分も楽だし、本人も抵抗なく着てくれます。

ベビー&キッズ重ね着風ロンT「カプチェットロッソ」ホワイトA

たまに、半袖TシャツをロンTと重ね着させることもあるのですが
着せる方も着る方も、わりと面倒くさいのです。

これは半袖Tシャツの下に無地のロンT着てます↓

{4BF02E15-C605-4669-8570-D865D5ABE366:01}

こども的には、何のために長袖の上に半袖を着るのか
わからない様子で、たいてい私が無理やり着せます。笑

「グレー(の無地が見えてる)よりその方が可愛いでしょ!?」って。
「え~、そうだけどさ~」っていう反応です(-з-)

ベビー&キッズTシャツ「Chocolate(チョコレート)」

子供が嫌がらなければ、そう面倒くさいこともないかもデス。

さっと着てくれれば、半袖Tシャツの方が多く持っているし
コーデのバリエーションも広がるんですけどね~。。

***

着せるのが面倒かどうかということの他に
もうひとつ、見た目で大きな違いがあるんです。

{8B62E838-0A90-43B0-B9FF-34FA839D5FB5:01}

重ね着風ロンTの場合は・・・
半袖Tシャツの袖口に、お袖を一周グルッと縫い付けるので
ひじ周りがゆったりとした作りになります。

これが着せやすいポイントでもあります♪

{12E06678-CAB3-40B2-AFCC-369459B26DAD:01}

ロンTと半袖を重ね着する場合は・・・
半袖Tシャツの袖口の部分に段差(?)ができます。
(かなりぴったりめのロンTをきてます)

こうやって比べると、結構違いますよね~!
写真はどちらも100サイズを着用しています。

個人的には、見た目はどっちでもいいと思ってますので
着せやすいという点で、私は「重ね着風」派ですね☆

ただ、子供だと気にならないのですが、
大人だと、その見た目ってものすごく気になります。

重ね着風にするとどうしても袖がゆったりしたつくりになって、
大人がそのシルエットを着ると、なんだかパジャマ風。

「これじゃ、パジャマ風ロンT!」っとなってしまうので
そんな理由で、大人用の重ね着風ロンTはつくっていないのですよ~!

大人はちゃんと、好きなロンTと半袖Tシャツを重ね着したほうが
オシャレに着こなせる!というワケなんです。

子どもだと全然気にならないんですけどね~!
この違いはなんだろ~!?若さ!?!?

さてさて、参考になりましたでしょうか~???