先日、たまにものまねステージをさせてもらっている(不定期)、小作のマルシェで、某プロダクションさん(歌手をプロデュースしている会社さん?)のファンイベントのお手伝い(バイト)をさせていただいた。

 

いわゆるハコ貸しをしている側で、受付やドリンク作り、ホールなどの仕事をしてました。

僕はもつ煮込みの担当で、作り方等を教えてもらい、やってました。

 

こういうのを観るのが初めてで、いい勉強になりました。

 

イメージとしては、まだ有名になってない「純烈」のようなメンバーをマダム達が応援する、いわゆる「推し活」の場だったわけです。

マダムの目が❤️になってて、一生懸命応援している姿がすごくいいな〜って思いました。

このマダム達は長生きしそうだなぁって思いました。

まるでジャニーズを応援してる若い女の子のように、青春を取り戻したかのようなはしゃぎっぷり。

見かたによってはたくさんのタニマチがいるわけで…。

いっぱいグッズを買ったり、一緒に写真を撮ったり、日本は今日も平和です。

 

マダムにはもつ煮込みは重いのかもしれません、まったく注文がありませんでした。

(後日、おじさま方の参加するイベントは結構出ました。こういうのも面白いですよね)

 

僕もせっかく東京に来たんだから誰かにのめり込みたいなとも思うが、使える金は…ないっ!