立川シティハーフマラソンのイベントランナーを務めさせていただきました(*^▽^*)


立川ハーフといえば日本学生ハーフと同時開催していて(スタートもコースも一緒です)

箱根駅伝で活躍した選手も多数出場していてかなりハイレベルなランナーから、自己記録に挑戦する市民ランナーの方から、楽しく完走を目指す方まで、いろんな方が挑戦できる大会です!!


この大会を経験して、五輪や世界陸上に出場した選手もいますし、昨年優勝した駒澤大学の中村匠吾選手は駅伝で1区で活躍、さらに今月行われる世界ハーフにも選出されています!!


一方で仮装して走る市民ランナーもいて、見てるのも楽しい大会です(笑)

約1万人近くが出場しているだけあって、人気の大会の1つでもあります♪


今日は心配された天候の方も、一時霧雨も降りましたが、基本的に曇りで走るには良いコンディションでしたね(・∀・)

実際、日体大・山中選手が1時間02分09秒の大会新記録で優勝していますし、1時間02分台の好記録が続出しました☆


母校の駒澤大学も今年の山を走ったコンビが頑張って上位入賞(^-^)

(4位・西澤選手1時間02分33秒 5位・馬場選手1時間02分37秒)


しかし走るには良いコンディションですが、ランパン・ランシャツで半日過ごすには過酷な気象条件(笑)


自分も今日はハーフマラソン走らせていただき、終わってからステージでものまねライブ&抽選会でした音譜


距離を踏む練習が出来ていなかったので、中盤までは我慢して15km以降踏ん張るレースをこころがけました!

15km以降ペースアップでき、ラスト1kmは3分20秒で上がれたので、少し感覚がつかめたと思います。。。


連戦が続いてますが、5月にフルマラソン(とやま清流マラソン)を走らせていただけるので、じっくり距離も踏んでいきます☆


ものまねライブは、みんなの原っぱ特設ステージ♪

いやぁ、ものすごい広い会場で野外のステージで最高に気持ちよかったですが、出番前はぶるぶる震えてました・・・緊張ではなく・・・寒さで(^▽^;)


歌い始めるとなぜか寒さもなく気持ちも身体も熱くなれんですよね~♪

人間の身体って不思議です。。。


140302_0818~01.jpg

走る前にメダリスト アミノダイレクト5500を飲みました♪

http://www.arist.co.jp/product/aminodirect.html


その名の通り、ダイレクトに来ますね~!!

今日は後半、体が動いてペースを上げていけましたよ!!


ラスト5kmでパワーを振り絞りたい方にオススメです(笑)


長くなってしまったので・・・

続編は立川シティハーフマラソン②でお願い致します(´∀`)




走る人M高史カラオケ