本日の作業。
エアコン新規設置(穴あけから)
専用回路増設です。コンセントも付けちゃいます。
筋交クロスとか関係無しで、
天井から(330mm〜350mm)を穴あけコアのセンターで開ければほとんど筋交かわせます。
室内機ひっかける背板もボードアンカー+間柱にビスで固定します。間柱にもビス打ちしないとボードが浮いてくる場合もあります。正直メーカーにボードアンカーで大丈夫なの?と多少疑問に思い問い合わせしたが、大丈夫らしい。
ただ、私個人としては石膏ボード自体がビス留めで、そのビス留めされたボードにボードアンカー打って意味あるのか?ずっと引っかかってます。
水平も水平器で確認してます。
昔は水平器信用出来なくて、天井からスケールでカッコつけて測ってましたが、天井の方信用出来ないので水平器に完全移行しました。
室外機設置完了!
真空引きで室外機完了!
外観はこんな感じです。
先行でもPF菅で専用回路やってあったので、今回は現場合わせね施工です。
以上
https://monolithdenki.bwmindeyo.com/edogawa/