親愛なる糞ハニィどもへ
3月2日、晴れ。
お別れのチャイム。
…なんてドラマティックにはいかず、仙台は生憎の空模様
でも8年間ずっと、悪天候とは切っても切れない関係だった MoNoLith
今日の天気はある意味“らしい”気もします(笑)
昨夜0時
MoNoLith は【解散】する事を発表しました
俺の気持ちはコメントに書いたとおりだけど、まだまだ伝えきれない思いは沢山あるし
これからもっともっと溢れてくるんだろうと感じてる
それらを残り半年間のライブで分かち合いたい
最後の作品『SiN』に収録される楽曲の歌詞にも込めたい
そして勿論このブログや“なう”にも残していきたい
もともと、数ヶ月前のライブに関するアレコレを今さら振り返るという
完全なる【思い出・旅日記】と化していた俺のブログだけと(苦笑)
解散発表が近付いて来るにつれて何だか筆も進まず、パッタリと更新が止まっていました
ここまで来たら、もうどんだけ時間掛かっても今までどおり全てのライブを全力で振り返るべきとも思うんだけど(笑)
これからどういう感じで書き進めていこうか迷っています
一本一本のライブを順番に振り返る事、リアルな“今”を綴る事
どんな具合で書いていけばよいのかなーと
でも
後悔の無いように
って気持ちは、これから半年間のあらゆる事に対してだからさ
ペース配分もテーマもメチャクチャになっちゃうかもしれないけど
その時その時で一番書きたくなった事、この場所で文字に変えていこうかなーと考えてます
最後まで、正直にね
解散を決めたのはもう随分と前の話で
最後の作品や最後のツアーに関する準備、お世話になっている方々への挨拶なんかを通して
徐々に実感というものが湧いてきてね
その時点でもう辛い悲しいとか、苦しむとか悩むとかそういう感情は消化していたはずだったの
その段階を経て、考えて考えて考え抜いた上で辿り着いた結論だからさ
悪い言い方かもしれないけど
あとは3月2日という“その時”を待つだけ、的なね…
なのに不思議だよね
いざ0時を過ぎ、自分でUPしたホームページ眺めてたらなーんにも出来なくなっちゃってさ
放心状態ってこういう事を言うんだなーって(笑)
仲間や先輩・後輩達からのメールに返信すら出来なくて、只ひたすらにボンヤリと数時間を過ごして
それほど大きな決断だったんだな
…なんか他人事みたいな言い方だけど(笑)
皆からの言葉、一つひとつをしっかりと噛み締めてるよ
噛み締めて噛み締めて、ガムだったらとっくに味しないくらい咀嚼してるわ(笑)
全てをすぐに受け入れてくれなんて言わないし、綺麗で前向きで強くて明るい言葉だけを美しく並べる必要も無いんだよ
皆が今、感じている素直なその気持ちを
ただ素直に正直にぶつけてくれるのが俺は何より嬉しい
ゆっくりとで構わないから、どうか俺らの決断に少しずつ向き合って下さい
出会ってくれて、愛してくれて本当にありがとう
この記事を書いて
昨夜からフワフワ何処かを漂っていた心も、しっかりと俺の胸に帰って来た
いつまでもボンヤリしていたら、余計に皆を悲しませちゃうからな
ある意味、心機一転!
気持ちを新たに歩き出そうと思います
明日からの東北ツアー、解ってるよな?
誰が一番この地を愛しているか、全力をもって伝えてみせる
笑いたかったら笑えばイイし、泣きたかったら泣けばイイ
とにかくお前らの持つ“感情”を剥き出しにして応えて欲しい
乳盛って待っていやがれ糞ハニィども
指定男子・指定女子の皆様もどうぞ宜しく!⊂(o`∧´メ)⊃
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
エラ神様、次回の降臨日
R指定主催ツアー『八幡の藪知らず~東北編~』
●2014.03.03 [mon]
└青森 Quarter
●2014.03.05 [wed]
└盛岡 CLUB CHANGE WAVE
●2014.03.06 [thu]
└秋田 Club SWINDLE
●2014.03.08 [sat]
└山形 ミュージック昭和 Session
●2014.03.09 [sun]
└郡山 CLUB #9
●2014.03.11 [tue]
└仙台 darwin
≪ 全公演共通 ≫
OPEN 16:30 / START 17:00
ADV ¥3,500 / DAY ¥4,000(各D代別)
【出演】
R指定
Jin-Machine
BORN
MoNoLith
ZORO(※郡山公演のみ)
【チケット一般発売】
≫下記プレイガイドにて発売中
▼チケットぴあ〈P:221-399〉
└TEL:0570-02-9999
▼ローソンチケット〈L:25476〉
└TEL:0570-084-006
▼イープラス
└http://eplus.jp
※山形・郡山・仙台公演は〈完売〉しております。
【問】ニュース・プロモーション / TEL:022-266-7555
お別れのチャイム。
…なんてドラマティックにはいかず、仙台は生憎の空模様
でも8年間ずっと、悪天候とは切っても切れない関係だった MoNoLith
今日の天気はある意味“らしい”気もします(笑)
昨夜0時
MoNoLith は【解散】する事を発表しました
俺の気持ちはコメントに書いたとおりだけど、まだまだ伝えきれない思いは沢山あるし
これからもっともっと溢れてくるんだろうと感じてる
それらを残り半年間のライブで分かち合いたい
最後の作品『SiN』に収録される楽曲の歌詞にも込めたい
そして勿論このブログや“なう”にも残していきたい
もともと、数ヶ月前のライブに関するアレコレを今さら振り返るという
完全なる【思い出・旅日記】と化していた俺のブログだけと(苦笑)
解散発表が近付いて来るにつれて何だか筆も進まず、パッタリと更新が止まっていました
ここまで来たら、もうどんだけ時間掛かっても今までどおり全てのライブを全力で振り返るべきとも思うんだけど(笑)
これからどういう感じで書き進めていこうか迷っています
一本一本のライブを順番に振り返る事、リアルな“今”を綴る事
どんな具合で書いていけばよいのかなーと
でも
後悔の無いように
って気持ちは、これから半年間のあらゆる事に対してだからさ
ペース配分もテーマもメチャクチャになっちゃうかもしれないけど
その時その時で一番書きたくなった事、この場所で文字に変えていこうかなーと考えてます
最後まで、正直にね
解散を決めたのはもう随分と前の話で
最後の作品や最後のツアーに関する準備、お世話になっている方々への挨拶なんかを通して
徐々に実感というものが湧いてきてね
その時点でもう辛い悲しいとか、苦しむとか悩むとかそういう感情は消化していたはずだったの
その段階を経て、考えて考えて考え抜いた上で辿り着いた結論だからさ
悪い言い方かもしれないけど
あとは3月2日という“その時”を待つだけ、的なね…
なのに不思議だよね
いざ0時を過ぎ、自分でUPしたホームページ眺めてたらなーんにも出来なくなっちゃってさ
放心状態ってこういう事を言うんだなーって(笑)
仲間や先輩・後輩達からのメールに返信すら出来なくて、只ひたすらにボンヤリと数時間を過ごして
それほど大きな決断だったんだな
…なんか他人事みたいな言い方だけど(笑)
皆からの言葉、一つひとつをしっかりと噛み締めてるよ
噛み締めて噛み締めて、ガムだったらとっくに味しないくらい咀嚼してるわ(笑)
全てをすぐに受け入れてくれなんて言わないし、綺麗で前向きで強くて明るい言葉だけを美しく並べる必要も無いんだよ
皆が今、感じている素直なその気持ちを
ただ素直に正直にぶつけてくれるのが俺は何より嬉しい
ゆっくりとで構わないから、どうか俺らの決断に少しずつ向き合って下さい
出会ってくれて、愛してくれて本当にありがとう
この記事を書いて
昨夜からフワフワ何処かを漂っていた心も、しっかりと俺の胸に帰って来た
いつまでもボンヤリしていたら、余計に皆を悲しませちゃうからな
ある意味、心機一転!
気持ちを新たに歩き出そうと思います
明日からの東北ツアー、解ってるよな?
誰が一番この地を愛しているか、全力をもって伝えてみせる
笑いたかったら笑えばイイし、泣きたかったら泣けばイイ
とにかくお前らの持つ“感情”を剥き出しにして応えて欲しい
乳盛って待っていやがれ糞ハニィども
指定男子・指定女子の皆様もどうぞ宜しく!⊂(o`∧´メ)⊃
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

R指定主催ツアー『八幡の藪知らず~東北編~』
●2014.03.03 [mon]
└青森 Quarter
●2014.03.05 [wed]
└盛岡 CLUB CHANGE WAVE
●2014.03.06 [thu]
└秋田 Club SWINDLE
●2014.03.08 [sat]
└山形 ミュージック昭和 Session
●2014.03.09 [sun]
└郡山 CLUB #9
●2014.03.11 [tue]
└仙台 darwin
≪ 全公演共通 ≫
OPEN 16:30 / START 17:00
ADV ¥3,500 / DAY ¥4,000(各D代別)
【出演】
R指定
Jin-Machine
BORN
MoNoLith
ZORO(※郡山公演のみ)
【チケット一般発売】
≫下記プレイガイドにて発売中
▼チケットぴあ〈P:221-399〉
└TEL:0570-02-9999
▼ローソンチケット〈L:25476〉
└TEL:0570-084-006
▼イープラス
└http://eplus.jp
※山形・郡山・仙台公演は〈完売〉しております。
【問】ニュース・プロモーション / TEL:022-266-7555