はじめてのモノリス | MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

はじめてのモノリス

エラちゃんの“思い出・旅日記”では最近ようやくワンマンツアー「dissect a -mosaic-」の〈後半戦〉がスタートしましたが…(苦笑)

こうして本当の意味でのリアルタイムな“今”を綴るのは久し振りになってしまった(^o^;


日付変わって本日・9月25日…

MoNoLith 初心者向け Selection Album
『はじめてのモノリス』

発売日となっておりますおめでとうございますありがとうございます!


2週連続リリースの【第一弾】でございやすよ(☆。☆)


製品盤はこんな感じ!!

MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

可愛いべ?(´ω`)フフフ


内容についての細かい詳細はこの記事の下部を見て欲しいんだけど、まぁ大体の読者諸君は把握してるよね?

ていうか買うよね?(^ .^)y-~~~


タイトルの冠にもあるように

MoNoLith そんなに詳しくない……でも聴いてみたい!

って人にオススメな作品です


様々な取材の場でも語らせてもらってるんだけど

過去のの楽曲達を集めた一つの作品があったらイイな、って話が前々からあってね


MoNoLith は活動歴が長いから、せっかく何かの曲を気に入っても収録されてるCDを探すのが面倒だったり(笑)

見つけたら見つけたで既に完売していて手に入らなかったり、そういう声は確かに少なくなくて


一番悔しいのが…ライブでたまたま古めの曲を、例えば2曲目とかにヤったとして

その日の物販での

「今日の2曲目に演奏していた曲が入っているCDはありますか?」

の声に応えられない時


「ゴメンなさい、その曲が収録されているCDは完売していて手に入らないんです」

コレを出来るだけ無くせたらイイよね、って


あとは『-mosaic-』は現時点での俺らを最大限に詰め込んだ作品で、曲調の振り幅もゴチャゴチャ感も全て“してやったり”な傑作だと自負してるんだけど

やっぱ聴く人によって、特に MoNoLith をよく知らない人からしたら

「なんかもうワケ解んない(-ロ-;)」

って意見もあるだろうと(笑)


それなら少し“入口”を広く、入りやすい作品ってのを一度提示してみないか?と


それらの狙いを踏まえ、“初心者向け”というテーマに沿い制作となった今作です


ライブで未だに活躍する機会の多い曲を優先的に選んだのは、上に書いた物販席での悔しさを解消する為


更にライブでの活躍云々とは別に、楽曲“そのもの”を広く評価されている曲の中では何が収録されていたら嬉しいか

この辺は、7周年記念の

どの曲がキッカケで MoNoLith を知ったか?

のアンケート結果が凄い参考になったり


それプラス MoNoLith の名を掲げてリリースする以上、楽曲の持つ雰囲気に偏りがあるのは絶対にNGだという事で

曲調バランスをグラフに表して、それを眺めながらミーティングしたり(笑)


各メンバーにとって思い入れ深い曲は当然あるけど

それより MoNoLith の一つの作品として、あらゆる面でバランスのとれた一枚にしようと

心を鬼にして話し合った甲斐があるCDだと感じています


メッチャ個人的な気持ちとしては…

「掌」が入ってないのは悲しいけど「葬 -saw-」が入ったのは本当に嬉しい(笑)



この『はじめてのモノリス』

…略して『はじモノ』を聴くのと聴かないのでは、今後のライブでの楽しさも変わってくるだろうし

曲数の割に価格もお手頃なんで、グズグズ迷ってる暇があるならとりあえず聴いてみて?


そんで、もっと知りたいと思ってもらえたら嬉しい限り


すぐに『-mosaic-』聴いて、より確立されたごった煮感を堪能するも良し

まずは1週間後に控える『Reversible Days』のリリースを待つも良し

君達なりの自由なペースで楽しんでください(妖笑)



MoNoLith 中級~上級者の皆様方にも、是非とも手元へ置いていて欲しい作品


歌い直した「ドレス」は、曲が生まれたあの時期との心境の変化が自然と歌へ込められてて

我ながら良い声を残せたと思ってる


その他の曲達も

エンジニア様方が、より良い状態で“現在 + 過去”の MoNoLith をパッケージしようと最善を尽くしてくれました


是非とも聴いて欲しいな

宜しくね





…そんな、リリース当日という素敵なタイミング!

今日は午後からラジオ番組2本へ急遽出演させて頂く事になりました(@_@)


●17:15~
└ラジオ3「Groovin'J」

●18:00~
└Date fm「FLICK MOTION」

※詳しくは ⇒ http://www.monolith-web.net/news/0/10240/


3月の時みたく大々的に【公開生放送!!】って打ち出してるワケじゃないから、サラッとだけ書いておくけど…

一応、放送の様子はスタジオの外から覗けます(笑)


ただ、スッピン+私服の単なるオッサンモードで現れるからな

それでも会いたい強者が居るなら是非駆け付けてくれ…(笑)



リリース当日です

ガンガン盛り上げてイこう

全国各地の糞ハニィも一緒にな


おやすみ⊂(o`ー´メ)⊃





▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


★2週連続リリース決定!


●2013.09.25 [wed] Release!!

MoNoLith 初心者向け Selection Album
『はじめてのモノリス』

現在入手困難となっている2011年10月までに発売された作品の中から、人気曲やライヴでの定番曲を集めパッケージ。
新譜と合わせコレを一枚聴いておけば誰でもライブを楽しめるという、まさに“入門編”と呼ぶに相応しいセレクションアルバム。
約5年の歳月を経て歌い直された「ドレス」を筆頭に全曲リミックス&リマスタリングされ、古くからのファンも多いに楽しめる一枚。

MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba-10204_a.jpg

01.ドレス ─Vocal Re-REC.─
02.Sherry
03.『-club REALISTIC-』
04.the Worst-Seller NoveL[ist]
05.CANDY CANDLE
06.Fairy-tale
07.葬 -saw-
08.FADE OUT
09.ガルシア
10.未来旅行者〈ミライトリッパー〉
11.3月2日、桜色。
12.ミテ・ミナイフリ
13.dizzy★monster
14.Gravy Sauce

CD 14songs
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS
YCCW-10204
¥2,625(tax in)


●2013.10.02 [wed] Release!!

New Single
『Reversible Days』

MoNoLith の真骨頂を究めた傑作、2nd Full Album『-mosaic-』発売から約半年。
より洗練された演奏で新境地を感じさせる表題曲と、意味深なタイトルが目を引くM-2。
そして TYPE-B には7月28日(Shibuya O-WEST)ワンマン公演にてイチ早く披露された「気まぐれな神様」も収録。

■「Reversible Days」SPOT

≪ TYPE-A ≫
MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba-reversible_a

【CD】
01.Reversible Days
02.デキソコナイ

【DVD】
Reversible Days(MUSIC VIDEO)

CD 2songs + DVD(2枚組仕様)
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS
YCCW-30035/B
¥1,890(tax in)

≪ TYPE-B ≫
MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba-reversible_b

01.Reversible Days
02.デキソコナイ
03.気まぐれな神様

CD 3songs
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS
YCCW-30036
¥1,575(tax in)


★発売記念インストアイベント
⇒詳細はコチラ