「Black:ID」郡山 | MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

「Black:ID」郡山

盛岡から立て続けに、29日

5月最後のライブは CLUB #9 にて、「Black:ID」郡山公演でござした


青森・盛岡からの流れで見てみると、MoNoLith 的にはちと厳しい集客だったかなと(´Д`)


まぁ、一ヶ月前にワンマンやってるしね~

仕方ないとは解っているけども

今回たまたま二ヶ月連続で足を運ぶ事になっただけで、本来なかなか頻繁にはライブ出来ない場所

次またいつ会えるか解らない状態の時こそ、一つひとつのライブを大切に集まって欲しいなと思ったワケです


俺らのライブに限らずね

「あの時、何がなんでも行っておけばよかった…」

なんて、後悔したって時間は戻らないんだし

人の命に永遠が無いように、バンドやアーティストに会える時間や機会ってのは限られてる

その瞬間を、どうか無駄にしないで下さい


でも無理はしちゃダメだよ?
(出来る無理なら可)笑


…話を戻しまして


今回の郡山、ワンマンを経てのライブになるワケだから

他の県とはちょっと違う感じにしたいね、と

歌モノらしい歌モノは用意せず、勢い良くラストまで駆け抜けるセットリストにしてみました


MCでも話したけどさ、D.I.D. とかのお客さんが恥ずかしそうに「ミスコン」の振り付けヤってんの可愛いよね(笑)


なんか友達の彼女に恥ずかしい格好させて、いけない事をヤってるような感じ(^.^)b


ひたすら暴れるのが好きとか、硬派なのが好きとか

出演バンドのカラーを考えると、そういうお客さんも多いだろうなーと思って


だから俺らみたいな激しいんだかポップなんだかよう解らんバンドはそんな好きじゃないだろうけど(笑)

そんな俺らのライブもきちんとホールで見てくれる、それだけでもありがたいのに

慣れない振り付けとか躊躇いつつも一緒にヤって楽しんでくれてね、凄い嬉しい事だなって郡山では特に思ったの


ツアーを通しての愛だね、ありがとう!


MoNoLith 目当ての君達も素敵な暴れっぷり

郡山でのライブ、どんどん好きになるよ


冒頭ではあんなコト書いたけど、毎回来てくれるお前の事もちゃんと解ってる

いつもありがとね⊂(o`∧´メ)⊃


二ヶ月連続の郡山もなかなかイイもんだ


でも、それを越えなきゃいけない

ツアーファイナルってのはそういうもんでしょ?


共に越えようよ、郡山の糞ハニィちゃん

お前らの力が必要だ


7月28日 Shibuya O-WEST

待ってるから

MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba





▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


エラ神様、次回の降臨日


●2013.06.01 [sat]
└山形 ミュージック昭和 Session


Black:ID

OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500(各D代別)

【出演】
Black Gene For the Next Scene
D.I.D.
12012
ベルベット
MoNoLith
CELL(O.A)


【チケット】

▼ローソンチケット〈L:21369〉

≫発売中

※バンド予約なし


【問】ミュージック昭和 Session / TEL:023-688-1300


━━━━━━━━━━━━━━


●2013.06.02 [sun]
└仙台 CLUB JUNK BOX


Black:ID

OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500(各D代別)

【出演】
Black Gene For the Next Scene
D.I.D.
12012
ベルベット
MoNoLith
DIV


【チケット】

▼ローソンチケット〈L:21380〉

≫発売中

※バンド予約なし


【問】仙台 CLUB JUNK BOX / TEL:022-716-5155