「XⅡ【DIE】fortune-tellers」福岡 DRUM Be-1
「XⅡ【DIE】fortune-tellers」
7本目 福岡 DRUM Be-1
ツアーもいよいよ後半戦
こんな言い方してしまうのはどうかと思うが……
福岡は因縁の相手というかね(笑)
全国各地を飛び回ってる中でも、こんなに手強い地もなかなか無いんじゃなかろうかと思えるくらい
特に苦戦を強いられてきた福岡
初めてライブしに行ったのが、2010年の6月かな?
それから何度か足を運ぶも、心から「よっしゃ!」と思えるライブは一度もした事が無かった(苦笑)
そんなだから当然、動員も伸びないし\(^O^)/
…解ってると思うけど、福岡ねームチャクチャ遠いんだよねー(笑)
名古屋や大阪へ行くのとはワケが違う
遠いって事はその分、行くのに時間も掛かれば金もアホみたいに掛かる
文字どおり、そう簡単には行けない場所
なのに毎回ヘコんで帰って来てさ(笑)
しかも一緒に行くバンドさんは大体みんな「福岡サイコーちょー楽しー!!」って言って帰るから、余計に悔しい
俺らが一番遠くから来てんのに、俺らだけウマくいかないなんて
そんな世知辛い話があってたまるかと
…まぁ、実際あったんスけど(笑)
だから“挑戦”として今回の主催ツアーに組み込んでみました
勝算は無し!\(^O^)/ウヒョー
前半のスケジュールは、やっぱ全国の中でも特に MoNoLith ってもんが浸透してる地域がほとんどだったし
良い意味で「安定の○○!!」ってライブになるだろうなと
それらを踏まえての後半戦、主催イベントという形で足を運ぶのは東京以外初めてのトコばかり
皮切りとなるのが因縁の福岡なんだもん、立ち向かってイク様がたまらないね(妖笑)
だからメンバー全員の気合いも並々ならぬモノがあったよ
大阪で掴めた、前半戦を締め括るライブの手応えや
背中を押してくれた各地の思いを無駄にするワケにはいかない
ていうか今日こそ福岡に勝つぞ!と⊂(o`∧´メ)⊃
待っててくれた九州の糞ハニィちゃん達からも、只ならぬ気合いを感じました
「今回こそお互いに最高だったと言えるライブにしましょうね!」
って、そんな言葉が沢山届いて嬉しかったな
そうなんです、ライブに関して手強い地域だと痛感するだけで
決して九州の糞ハニィ諸君の事、嫌いなワケではないのです
我が強い
しかし言い方を変えれば“自分”をしっかり持ってて、流されない
そのぶん好きになったらとことん愛してくれる
九州の糞ハニィちゃんはそんな印象
そしてそんなトコが好き
…少々脱線してしまった
ヤる方も見る方も、それぞれ特別な思いで挑んだ福岡初主催
大阪同様、各出演バンドさんの強力な協力もあり
客席は想像以上の大盛況!
イベント総動員数としても、大阪に次ぐ12ヶ所中 第4位 という素晴らしい結果に
福岡さんあっぱれっス、ありがとう!⊂(o`∧´メ)⊃
ライブもスゲー良かった
とにかく燃えたし、お前らからの熱もコレまでの福岡とは比べものにならんくらいだった
悔しい思いをしてきた分、バンド的にも発散したパワーが特に大きかったと思う
プラス個人的にはツアー中で一番声がよく出てくれて、そういう面では数少ない“納得いくライブ”だったかな
せっかく因縁の対決って事で(笑)、本当に良いライブだと思ったらハケる前に何か気の効いた言葉でも残そうなんて企んでたんだけど…
実際は
「サイコーだったぜ福岡!」
としか言えなかった(笑)
唯一の心残りとでも言いましょうかね(-ロ-;)
でも本音だからね
やっと言えた喜びの方が大きいかな
次に九州へ上陸するのは9月の「エロティカ」熊本だから、福岡自体の予定はしばらく無いんだけど…
今回のライブを経て、また九州へ足を運ぶのが本当の意味で楽しみになった
そう思わせてくれた事、あの場に居た全員に感謝してる
ありがとう
またケツ痛めて会いにイクからよ
楽しみに待っててくれや

Be-1 の楽屋は目ん玉が落ちそうなくらいの設備の良さで、なんとマッサージチェアまであるんでございますよ

見よ!この恍惚の表情を
ライブ前の SKULL ROSE インストアイベントにも、ご来場ありがとうございました
DRUM SON で開催されたから、新潟に続きインしてないストアイベントだけど(笑)
撮影会では俺の隣で撮りたいって奴がイッパイ居て、自分の事ながら実に意外だったぜ\(~o~)/
柳ちゃん福岡じゃほとんど需要ないだろうと思ってたもんで(笑)
いやはや単なる気分だけだったのかもしれませんが、ありがたい限りです
ごっつぁんでしたウヘヘ
手紙と貢ぎ物もありがとさんくす
撮った写真もっと見たいなー
せっかく初めての福岡インストだったのに、ちょっとバタバタしてしまい申し訳なかったな
次はもっとゆっくり楽しめるよう、良い具合のスケジュールに出来たらなーと思います
何かヤッて欲しい企画とかあったらリクエストしてや(-ω-)
7本目 福岡 DRUM Be-1
ツアーもいよいよ後半戦
こんな言い方してしまうのはどうかと思うが……
福岡は因縁の相手というかね(笑)
全国各地を飛び回ってる中でも、こんなに手強い地もなかなか無いんじゃなかろうかと思えるくらい
特に苦戦を強いられてきた福岡
初めてライブしに行ったのが、2010年の6月かな?
それから何度か足を運ぶも、心から「よっしゃ!」と思えるライブは一度もした事が無かった(苦笑)
そんなだから当然、動員も伸びないし\(^O^)/
…解ってると思うけど、福岡ねームチャクチャ遠いんだよねー(笑)
名古屋や大阪へ行くのとはワケが違う
遠いって事はその分、行くのに時間も掛かれば金もアホみたいに掛かる
文字どおり、そう簡単には行けない場所
なのに毎回ヘコんで帰って来てさ(笑)
しかも一緒に行くバンドさんは大体みんな「福岡サイコーちょー楽しー!!」って言って帰るから、余計に悔しい
俺らが一番遠くから来てんのに、俺らだけウマくいかないなんて
そんな世知辛い話があってたまるかと
…まぁ、実際あったんスけど(笑)
だから“挑戦”として今回の主催ツアーに組み込んでみました
勝算は無し!\(^O^)/ウヒョー
前半のスケジュールは、やっぱ全国の中でも特に MoNoLith ってもんが浸透してる地域がほとんどだったし
良い意味で「安定の○○!!」ってライブになるだろうなと
それらを踏まえての後半戦、主催イベントという形で足を運ぶのは東京以外初めてのトコばかり
皮切りとなるのが因縁の福岡なんだもん、立ち向かってイク様がたまらないね(妖笑)
だからメンバー全員の気合いも並々ならぬモノがあったよ
大阪で掴めた、前半戦を締め括るライブの手応えや
背中を押してくれた各地の思いを無駄にするワケにはいかない
ていうか今日こそ福岡に勝つぞ!と⊂(o`∧´メ)⊃
待っててくれた九州の糞ハニィちゃん達からも、只ならぬ気合いを感じました
「今回こそお互いに最高だったと言えるライブにしましょうね!」
って、そんな言葉が沢山届いて嬉しかったな
そうなんです、ライブに関して手強い地域だと痛感するだけで
決して九州の糞ハニィ諸君の事、嫌いなワケではないのです
我が強い
しかし言い方を変えれば“自分”をしっかり持ってて、流されない
そのぶん好きになったらとことん愛してくれる
九州の糞ハニィちゃんはそんな印象
そしてそんなトコが好き
…少々脱線してしまった
ヤる方も見る方も、それぞれ特別な思いで挑んだ福岡初主催
大阪同様、各出演バンドさんの強力な協力もあり
客席は想像以上の大盛況!
イベント総動員数としても、大阪に次ぐ12ヶ所中 第4位 という素晴らしい結果に
福岡さんあっぱれっス、ありがとう!⊂(o`∧´メ)⊃
ライブもスゲー良かった
とにかく燃えたし、お前らからの熱もコレまでの福岡とは比べものにならんくらいだった
悔しい思いをしてきた分、バンド的にも発散したパワーが特に大きかったと思う
プラス個人的にはツアー中で一番声がよく出てくれて、そういう面では数少ない“納得いくライブ”だったかな
せっかく因縁の対決って事で(笑)、本当に良いライブだと思ったらハケる前に何か気の効いた言葉でも残そうなんて企んでたんだけど…
実際は
「サイコーだったぜ福岡!」
としか言えなかった(笑)
唯一の心残りとでも言いましょうかね(-ロ-;)
でも本音だからね
やっと言えた喜びの方が大きいかな
次に九州へ上陸するのは9月の「エロティカ」熊本だから、福岡自体の予定はしばらく無いんだけど…
今回のライブを経て、また九州へ足を運ぶのが本当の意味で楽しみになった
そう思わせてくれた事、あの場に居た全員に感謝してる
ありがとう
またケツ痛めて会いにイクからよ
楽しみに待っててくれや

Be-1 の楽屋は目ん玉が落ちそうなくらいの設備の良さで、なんとマッサージチェアまであるんでございますよ

見よ!この恍惚の表情を
ライブ前の SKULL ROSE インストアイベントにも、ご来場ありがとうございました
DRUM SON で開催されたから、新潟に続きインしてないストアイベントだけど(笑)
撮影会では俺の隣で撮りたいって奴がイッパイ居て、自分の事ながら実に意外だったぜ\(~o~)/
柳ちゃん福岡じゃほとんど需要ないだろうと思ってたもんで(笑)
いやはや単なる気分だけだったのかもしれませんが、ありがたい限りです
ごっつぁんでしたウヘヘ
手紙と貢ぎ物もありがとさんくす
撮った写真もっと見たいなー
せっかく初めての福岡インストだったのに、ちょっとバタバタしてしまい申し訳なかったな
次はもっとゆっくり楽しめるよう、良い具合のスケジュールに出来たらなーと思います
何かヤッて欲しい企画とかあったらリクエストしてや(-ω-)