Go On 幽義
遅くなっちまったけど、25日はサンキュートーキョー
なんかもう「遅くなってゴメン」が挨拶と化してきた気がするので、マジで今月はもう少し頑張ってブログ書こうかなと思う…(笑)
ライブが無い日はほとんど【なう】で済ませてしまうようになってしまったし、この悪い癖は直せるうちに直さんとね
つーか俺、もともと【なう】なんてヤるつもりじゃなかったしな…
アレは事故だ、事故なんだ!
…なんて何だかんだ言いながらも、俺が【なう】書き始めてから半年以上経ったようで(笑)
すぐ飽きるだろう or 面倒くさくなるだろう
って思ってたのに、意外とマメに書いて楽しんでる様子が自分でも驚き
その分ちゃんとしたブログ記事自体の更新率が悪くなってしまったのは考えものだね(汗)
この、無駄にダラダラと長文で 無駄に理屈っぽくて、無駄に言い回しがクドい糞ブログが
俺の持ち味の一つであるはず(多分)なのにね
ここは一度、【なう】をやめてみるのも一つの手か!?
…いや、【なう】の更新は
身も心もアナログ人間である俺の、精一杯の“俺、現代っ子”アピールなのである
今やめてしまったら、バターの値上がりより速いスピードで 俺の老化が進んでしまうので
ある種“ボケ防止”的な感覚で続けていく事としよう
アメブロのメッセが送れないままの俺にとって、君達からのマメなコメントは嬉しいものだし
【マイなう】を開いてさ、「新しいコメント」のトコにスゲー沢山の数値が表示されてると
“暇な奴らめ…”って呟きながらも、顔はしっかりニヤけてしまう僕ですから
そりゃ少ないよりは多い方が嬉しい
うむ
情報が人間を操る現代社会で、呼吸を続け這い上がる為には
もはや必要不可欠な存在かもしれんね
【ブログ】も【なう】も、出来るだけ頑張って更新していこう
しかし、俺なんてもともとは メールだって用件以外は面倒くさくてたまらない人
携帯電話をカチカチ一生懸命いじくってる自分
…その図を客観的に想像するだけで、なんかすげーイヤなの(笑)
だから大目に見てね
--------------------
という事で、冒頭からいきなり話題がアッチコッチ飛び回ってしまうのもデフォですが
25日のライブを振り返るのが本来の目的であったはずです
GAKIDO の中でも特にイノセントで、勿論俺ら5人も大好きな 幽君・TOSSY兄貴のバースデーイベントでした
初めての CLUB PHASE って事で、高田馬場なのに AREA じゃないのが新鮮(笑)
名前はガキの頃から聞いた事のあるハコだったから、出演出来て嬉しかったな
さすがの GAKIDO・バースデーイベント!
チケットは見事にソールドアウト(拍手)って事で、初めて見た PHASE の客席は満員で圧巻だった
GAKIDO とは約一年前に「天邪鬼」っていうカップリングツアーやって、ファイナルではツーマンまでヤった仲なんだよ
それの効果もあって、俺らの事も GAKIDO の事も好きだって言ってくれる奴がイッパイ居るんだ
俺はそういう奴らの事を“チーム・天邪鬼”って呼んでるんだけど(笑)
東京で チーム・天邪鬼 が一緒になるのって実は久し振りだったから、容赦なく攻め立ててやったぜフフフ
普段だったら全然満足してるアツさでも、ワザと“まだ足んない”って言ってみたりね
けど、そこをしっかり越えていこうって 必死について来てくれるのが チーム・天邪鬼 のイイところ
俺のどんな暴言にもフルパワーで応戦してくるからホント頼もしいよ(笑)
さすが、それでこそ天邪鬼
俺なりの最大級の愛で、二人に“おめでとう”を伝えられたよ
お前らあっての“おめでとう”だった
本当にありがとう
出順の関係もあって、彼らのステージをじっくり拝見する事は出来なかったけど
二人の嬉しそうな笑顔がそこにあったんで、それだけ見れて大満足だなと(笑)
素敵な時間だったのではと思います
改めて、幽君・TOSSY兄貴
お誕生日おめでとう!!
今度は俺のバースデーを祝いに来てもらう番です
…あのー、お手柔らかにお願いします(笑)
--------------------
それから約一週間
東京に居る間は Cure 様に取材して頂いたり
仙台に帰って来てからは ららにかく先生 とのデザインとか色々あったけど
ここ数日、ようやく様々な面が落ち着いて
久々に自宅でゆっくりしてます(笑)
普通に考えれば当たり前の事が、こんなにも幸せに思えるなんてね
“忙しい”アピールって、基本的にはあんま好きじゃないけど
んなカッコつけてる時間も無駄なくらい、ここ3~4ヶ月はホントにシンドかった…(*_*)
フルアルバムを作るという事が、いかに大変な事か
これまでの自分が、いかに甘かったか
他にも色々あるけど、とにかく思い知って とにかく追い詰められた
俺らのヤるべき事はどうにかこうにか全て終わらせる事が出来て、今ようやく一呼吸置けたところ
あとは発売を待つ!
同時進行となった東北ツアーも、あとは最後の花火を打ち上げるのみ⊂(o`∧´メ)⊃
書きたい事、綴っておきたい思い 沢山あるんだけどさ
この「東北バンザイ!!!!!!!!!!!!」というツアーに関しての気持ちは、何だか書けば書くほど安っぽくなっちまう気がするから
今はとにかく、明日ステージで叫んでる自分に託す事にする
ライブが終わって、改まって残しておきたい気持ちが生まれたら
きっとまたココに記すと思うから、そん時にでも感じてくれ
青森も、岩手も、秋田も、福島も、山形も
何処も文句ナシで歴代サイコーの東北ツアーとなってます
一人ひとりの、心からの「バンザイ」
俺らは余すコト無く焼き付けてきてます
ツアーファイナル、ホームの生き様を見せて下さい
俺に、俺らに
お前らが“一番”だって事、思い知らせて下さい
期待してんだよ、宮城県
負けんなよ仙台
イレギュラーな darwin
スカスカでもイイ、笑われてもイイ
ただ、集まったお前らの“本気”が見たい
明日はマジで容赦しねぇからな
覚悟しとけよ、親愛なる糞仙ギャ
…長くなってゴメン
明日、darwin で会おう
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
次回の妊娠日
●2011.10.02 [sun]
仙台 darwin
■MoNoLith Presents
MICHINOKU Autumn Tour 2011‐FINAL
「東北バンザイ!!!!!!!!!!!!」
OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥3,000 / DAY ¥3,500(各D代別)
【出演】
・MoNoLith
・AMARANYX
・SILK DUZZ FACTORY
・dolore
・NEXX
・Para:noir
・POPCORE
【チケット】
…下記プレイガイドにて発売中
▼A.001 ~ 080(シャッフル)
└little HEARTS.
※お一人様4枚まで
!! SOLD OUT !!
▼A.081 ~ 100
└little HEARTS.
▼B.001 ~ 070
└ローソンチケット〈L:22794〉
▼C.001 ~
└各バンド予約
【問】darwin / TEL:022-714-6107
なんかもう「遅くなってゴメン」が挨拶と化してきた気がするので、マジで今月はもう少し頑張ってブログ書こうかなと思う…(笑)
ライブが無い日はほとんど【なう】で済ませてしまうようになってしまったし、この悪い癖は直せるうちに直さんとね
つーか俺、もともと【なう】なんてヤるつもりじゃなかったしな…
アレは事故だ、事故なんだ!
…なんて何だかんだ言いながらも、俺が【なう】書き始めてから半年以上経ったようで(笑)
すぐ飽きるだろう or 面倒くさくなるだろう
って思ってたのに、意外とマメに書いて楽しんでる様子が自分でも驚き
その分ちゃんとしたブログ記事自体の更新率が悪くなってしまったのは考えものだね(汗)
この、無駄にダラダラと長文で 無駄に理屈っぽくて、無駄に言い回しがクドい糞ブログが
俺の持ち味の一つであるはず(多分)なのにね
ここは一度、【なう】をやめてみるのも一つの手か!?
…いや、【なう】の更新は
身も心もアナログ人間である俺の、精一杯の“俺、現代っ子”アピールなのである
今やめてしまったら、バターの値上がりより速いスピードで 俺の老化が進んでしまうので
ある種“ボケ防止”的な感覚で続けていく事としよう
アメブロのメッセが送れないままの俺にとって、君達からのマメなコメントは嬉しいものだし
【マイなう】を開いてさ、「新しいコメント」のトコにスゲー沢山の数値が表示されてると
“暇な奴らめ…”って呟きながらも、顔はしっかりニヤけてしまう僕ですから
そりゃ少ないよりは多い方が嬉しい
うむ
情報が人間を操る現代社会で、呼吸を続け這い上がる為には
もはや必要不可欠な存在かもしれんね
【ブログ】も【なう】も、出来るだけ頑張って更新していこう
しかし、俺なんてもともとは メールだって用件以外は面倒くさくてたまらない人
携帯電話をカチカチ一生懸命いじくってる自分
…その図を客観的に想像するだけで、なんかすげーイヤなの(笑)
だから大目に見てね
--------------------
という事で、冒頭からいきなり話題がアッチコッチ飛び回ってしまうのもデフォですが
25日のライブを振り返るのが本来の目的であったはずです
GAKIDO の中でも特にイノセントで、勿論俺ら5人も大好きな 幽君・TOSSY兄貴のバースデーイベントでした
初めての CLUB PHASE って事で、高田馬場なのに AREA じゃないのが新鮮(笑)
名前はガキの頃から聞いた事のあるハコだったから、出演出来て嬉しかったな
さすがの GAKIDO・バースデーイベント!
チケットは見事にソールドアウト(拍手)って事で、初めて見た PHASE の客席は満員で圧巻だった
GAKIDO とは約一年前に「天邪鬼」っていうカップリングツアーやって、ファイナルではツーマンまでヤった仲なんだよ
それの効果もあって、俺らの事も GAKIDO の事も好きだって言ってくれる奴がイッパイ居るんだ
俺はそういう奴らの事を“チーム・天邪鬼”って呼んでるんだけど(笑)
東京で チーム・天邪鬼 が一緒になるのって実は久し振りだったから、容赦なく攻め立ててやったぜフフフ
普段だったら全然満足してるアツさでも、ワザと“まだ足んない”って言ってみたりね
けど、そこをしっかり越えていこうって 必死について来てくれるのが チーム・天邪鬼 のイイところ
俺のどんな暴言にもフルパワーで応戦してくるからホント頼もしいよ(笑)
さすが、それでこそ天邪鬼
俺なりの最大級の愛で、二人に“おめでとう”を伝えられたよ
お前らあっての“おめでとう”だった
本当にありがとう
出順の関係もあって、彼らのステージをじっくり拝見する事は出来なかったけど
二人の嬉しそうな笑顔がそこにあったんで、それだけ見れて大満足だなと(笑)
素敵な時間だったのではと思います
改めて、幽君・TOSSY兄貴
お誕生日おめでとう!!
今度は俺のバースデーを祝いに来てもらう番です
…あのー、お手柔らかにお願いします(笑)
--------------------
それから約一週間
東京に居る間は Cure 様に取材して頂いたり
仙台に帰って来てからは ららにかく先生 とのデザインとか色々あったけど
ここ数日、ようやく様々な面が落ち着いて
久々に自宅でゆっくりしてます(笑)
普通に考えれば当たり前の事が、こんなにも幸せに思えるなんてね
“忙しい”アピールって、基本的にはあんま好きじゃないけど
んなカッコつけてる時間も無駄なくらい、ここ3~4ヶ月はホントにシンドかった…(*_*)
フルアルバムを作るという事が、いかに大変な事か
これまでの自分が、いかに甘かったか
他にも色々あるけど、とにかく思い知って とにかく追い詰められた
俺らのヤるべき事はどうにかこうにか全て終わらせる事が出来て、今ようやく一呼吸置けたところ
あとは発売を待つ!
同時進行となった東北ツアーも、あとは最後の花火を打ち上げるのみ⊂(o`∧´メ)⊃
書きたい事、綴っておきたい思い 沢山あるんだけどさ
この「東北バンザイ!!!!!!!!!!!!」というツアーに関しての気持ちは、何だか書けば書くほど安っぽくなっちまう気がするから
今はとにかく、明日ステージで叫んでる自分に託す事にする
ライブが終わって、改まって残しておきたい気持ちが生まれたら
きっとまたココに記すと思うから、そん時にでも感じてくれ
青森も、岩手も、秋田も、福島も、山形も
何処も文句ナシで歴代サイコーの東北ツアーとなってます
一人ひとりの、心からの「バンザイ」
俺らは余すコト無く焼き付けてきてます
ツアーファイナル、ホームの生き様を見せて下さい
俺に、俺らに
お前らが“一番”だって事、思い知らせて下さい
期待してんだよ、宮城県
負けんなよ仙台
イレギュラーな darwin
スカスカでもイイ、笑われてもイイ
ただ、集まったお前らの“本気”が見たい
明日はマジで容赦しねぇからな
覚悟しとけよ、親愛なる糞仙ギャ
…長くなってゴメン
明日、darwin で会おう
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

●2011.10.02 [sun]
仙台 darwin
■MoNoLith Presents
MICHINOKU Autumn Tour 2011‐FINAL
「東北バンザイ!!!!!!!!!!!!」
OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥3,000 / DAY ¥3,500(各D代別)
【出演】
・MoNoLith
・AMARANYX
・SILK DUZZ FACTORY
・dolore
・NEXX
・Para:noir
・POPCORE
【チケット】
…下記プレイガイドにて発売中
▼A.001 ~ 080(シャッフル)
└little HEARTS.
※お一人様4枚まで
!! SOLD OUT !!
▼A.081 ~ 100
└little HEARTS.
▼B.001 ~ 070
└ローソンチケット〈L:22794〉
▼C.001 ~
└各バンド予約
【問】darwin / TEL:022-714-6107