a fair day
この部屋で、こうしてゆっくりとブログを書くのが凄い久しぶりな事の様に感じる
MACANA でのプレミアムワンマンも、ずいぶん昔の事みたいに思えるけど
実際はあれから2週間ちょっとしか経ってないんだもんなぁ…
仙台へ帰って来たばかりの俺なんかが、解ったような事を言う資格は無いのかもしれないけど
この地域も、昨日ぐらいからようやく元気を取り戻してきたような気がします
一番この街全体がシンドかった時期に、俺は仙台に居なかったから
それを体験した人の話を聞いて、それらと比べて考える事しか出来ないけど…
震災直後の真っ暗闇な数日と、少しずつ回復してきたライフラインと
突然襲ってきた真冬日みたいな寒さと、それを乗り越え
昨日から今日、ようやく青い空が見えて
風は強くも暖かい日中でした
雲一つ無い空が気持ち良くて、思わず写メってしまった程

キレイだろ?
天気が良く暖かくなり、暮らす人々の表情も明るくなります
少しずつではあるけど、物資の流れも回復してきて
簡単な言葉だけど、仙台という街が段々と元気になってきた
仙台だけじゃない、もっと被害の大きい場所も
こんな素敵な雰囲気に包まれているとイイな…
テレビ見ててね、思った事があったんだ
今、日本で一番前向きなのは被災地の人なんだなって
勿論、被害の少なかった人達を悪く言うつもりなんてコレっぽっちも無いんだけど
やっぱ人間だから、特別な事が起きると自分にとっての“当たり前”と比べてしまう
普段の暮らしを基準にするから
・買いたい時にいつも買えてた物が品切れ
・寒いのに、計画停電のせいでエアコン使えない
・電車やバスが減って不便
…等々、地震によって起こる“マイナス”に苛立ちを隠せない
コレは仕方ない事だと思うし、綺麗事を並べない限りそう感じるのが普通
俺だってもっと遠い場所に住んでいたら、きっとそうなる
それが人間だから
でも、被災地の人達は違うんだよね
ほとんどの人が、現在の自分と
地震が起きる前の自分を比べたりなんかしない
地震が起きる前ではなく、起きた直後の暮らしを基準にするから
どんな些細な事でも幸せを感じられるんだって
・水や電気がやっと使えるようになった
・おにぎり一個しか食べられなかったのに、昨日からパンも食べられるようになった
・雪が溶け、ようやくお日様が出てきた
…他にも、ほんの小さな変化が笑顔を生むんだって
それがあるから毎日前向きに頑張っていられるって
…強いよね
人間て凄いなと思った
「今ある“幸せ”を大切に」
聞き飽きたような言葉だけど、今ほど深く思える時は無いな
全ての人間が“当たり前”に感謝して生きていけたらイイですね
MACANA でのプレミアムワンマンも、ずいぶん昔の事みたいに思えるけど
実際はあれから2週間ちょっとしか経ってないんだもんなぁ…
仙台へ帰って来たばかりの俺なんかが、解ったような事を言う資格は無いのかもしれないけど
この地域も、昨日ぐらいからようやく元気を取り戻してきたような気がします
一番この街全体がシンドかった時期に、俺は仙台に居なかったから
それを体験した人の話を聞いて、それらと比べて考える事しか出来ないけど…
震災直後の真っ暗闇な数日と、少しずつ回復してきたライフラインと
突然襲ってきた真冬日みたいな寒さと、それを乗り越え
昨日から今日、ようやく青い空が見えて
風は強くも暖かい日中でした
雲一つ無い空が気持ち良くて、思わず写メってしまった程

キレイだろ?
天気が良く暖かくなり、暮らす人々の表情も明るくなります
少しずつではあるけど、物資の流れも回復してきて
簡単な言葉だけど、仙台という街が段々と元気になってきた
仙台だけじゃない、もっと被害の大きい場所も
こんな素敵な雰囲気に包まれているとイイな…
テレビ見ててね、思った事があったんだ
今、日本で一番前向きなのは被災地の人なんだなって
勿論、被害の少なかった人達を悪く言うつもりなんてコレっぽっちも無いんだけど
やっぱ人間だから、特別な事が起きると自分にとっての“当たり前”と比べてしまう
普段の暮らしを基準にするから
・買いたい時にいつも買えてた物が品切れ
・寒いのに、計画停電のせいでエアコン使えない
・電車やバスが減って不便
…等々、地震によって起こる“マイナス”に苛立ちを隠せない
コレは仕方ない事だと思うし、綺麗事を並べない限りそう感じるのが普通
俺だってもっと遠い場所に住んでいたら、きっとそうなる
それが人間だから
でも、被災地の人達は違うんだよね
ほとんどの人が、現在の自分と
地震が起きる前の自分を比べたりなんかしない
地震が起きる前ではなく、起きた直後の暮らしを基準にするから
どんな些細な事でも幸せを感じられるんだって
・水や電気がやっと使えるようになった
・おにぎり一個しか食べられなかったのに、昨日からパンも食べられるようになった
・雪が溶け、ようやくお日様が出てきた
…他にも、ほんの小さな変化が笑顔を生むんだって
それがあるから毎日前向きに頑張っていられるって
…強いよね
人間て凄いなと思った
「今ある“幸せ”を大切に」
聞き飽きたような言葉だけど、今ほど深く思える時は無いな
全ての人間が“当たり前”に感謝して生きていけたらイイですね
【拡散お願いします】
福島県双葉郡浪江町の紺野慶子さんと連絡が取れません。
11日の16:00前に南相馬地区の6号線で津波に流されて以来安否がわかりません。
小高区の避難所等の情報もお待ちしております。
#save_fukushima
#jishin
#anpi
福島県双葉郡浪江町の紺野慶子さんと連絡が取れません。
11日の16:00前に南相馬地区の6号線で津波に流されて以来安否がわかりません。
小高区の避難所等の情報もお待ちしております。
#save_fukushima
#jishin
#anpi
http://japan.person-finder.appspot.com/view?id=japan.person-finder.appspot.com%2Fperson.3876347