[more] ツアー19本目・山形 Session | MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba

[more] ツアー19本目・山形 Session

『TOUR 2010 - cruise the [more] brilliant-seas』

19本目・山形 ミュージック昭和 Session お疲れ

MoNoLith 柳 オフィシャルブログ「負け犬の遠吠え」Powered by Ameba-2010121422350000.jpg


こうして、全21公演中 19本 を終えた [more] ツアーだけども

その中でも特に、一番と言っていい程に特殊なライブになった気がする(笑)


タイトルにもなっていて、今回のテーマとも呼べる“温暖化”というキーワード


本日、“山形温暖化計画”は

心から大成功と言えるか?

…と、問われたら

決して Yes とは言えない



いや、勿論ね

イベント通して「楽しかった」と素直に思ってくれる奴が居たなら、それはそれで嬉しい事だし

それを否定するつもりは無いんだ


けど、ウチら含め

出演バンドの皆様が

「今日の山形、かなり難しいっスね」

と、口を揃えて言っていた今日の山形


正直、主催者である俺らからしても

かなり手強かったです…(苦笑)



うーん

山形はいつも、よく動きよく叫び

呼び掛ければ応えるという、ピュアな印象が強くて


集客数に関係なく、いつもサイコーのライブを一緒に作れる頼もしい地だったんだけど


なんだか、俺らとお前らの間に変なモヤモヤが出来ているような

そういう妙な壁を感じて、それに支配されてしまったようなライブだった


悔しいな


MCでも言ったんだけど

温暖化どころか、とりあえず解凍から始めなきゃいけないみたいな(笑)



最後の最後、「コブラ」でやっと気持ちがひとつになった気がしたけど

それまでは冷たい戦いのような印象で(笑)


正直もどかしかったよ


ありがちなセリフだけど

「山形こんなもんじゃないだろー?」

って、ホントに思ったし


手強かったー



けど、だからこそ

ホールに居る全員を、とにかくアツくしようと必死になれたし

今やれる事を全部出し切った


不思議と、やり切った感が心地良く

悔しさは当然あるけど、それ以上に清々しい気分です



山形、今日は引き分けってとこだな


次は絶対勝つぞ

ヒーヒー言わしちゃる





…何度も言うように、楽しんでくれたなら

発散してもらえたなら

俺も今日、最後まで叫び倒した甲斐があります


特に今日は、いつも以上に本音でぶつかっていったから



良い勉強になったよ山形


ありがとう





…こういう風に思えるようになったのも、このツアーを通してこそだよな


ちったぁ成長出来てるかな…





いよいよツアーも20本目・郡山


セミファイナルだぜ野郎ども


早かったー(笑)


今日も清々しいくらいに、全員で暴れ倒してーな


郡山の本気、見せてもらいましょうフフフ



期待してるぞ

ひとつになって、アツくなって


溶けちまおうぜ郡山の淫乱


楽しみにしてんぞボケ










てか、帰宅して風呂に入ろうと思ったら

ガス停められてしまってて、風呂に入れない…


ショックだー(泣)



ライブはまだ続くのになぁ…



俺ん家の近所に住んでる奴、風呂貸してくんない?(笑)


いやマジで